見出し画像

Asian Environment

簡易温泉巡り
入浴剤を贅沢に使い、北海道から九州までの温泉を巡った気分になりました。健康になって医療費が減れば、水の無駄使用とお湯の熱量損失を補って余りある。なのか、それともストイックに浄化負荷を抑えて素のお湯に入るべきか。という「発問」(横山信弘さん4日連続Youtube昼中継より)にどういう答えがあるでしょう。

温度差位置エネルギーを利用した発電でエネルギーを回収していますとか掲示があれば、まだ罪悪感は無くなります。

これからは、もっとマイクロ発電が実用化され、エネルギーの地産地消を促進するための知恵を出し合い、発信して仲間を募る、ことが必要です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?