見出し画像

スペイン2018年2月24日(土)ここではないどこかへ

(別ブログで過去に投稿した記事です。少しずつ移行中です)

クラスが始まる緊張感からなのかなんなのか、
近頃なんだか眠れません。
困った。

そうだ!
気分転換に
この間見つけた
アメリカンな界隈に行ってみよう!

と向かったら、
アメリカンではなく
アイリッシュでした。

その中の一軒に入ったら、
重厚感ある素晴らしい内装にびっくり。

ここどこ⁈感

店内に流れるミュージックは
マイケルジャクソンやクイーン。

スペインのざわつきから
1時間ほど離れ、
また違う異国の雰囲気を
堪能しました。

なんだかすっかり心落ち着いた。
オアシス発見。

カフェも美味しい!

ヘレスフェスティバルの前半で
受けているクラスは
アリシア先生の
「カンティーニャ」。
かっこいいけれど、難しいです。

これから毎日、
頭も体も大変なことになるでしょう。

劇場公演はマヌエル・リニャン
「Baile de Autor」。

カンテ1人、ギター1人。

時に椅子の上で、
時に白いバタデコーラ
(フラメンコ独特の裾の長いスカート)を着て、
最後に水の上で圧巻の舞。

フラメンコの代表的な曲ばかりなのに、
演出が楽しく、独創的で、
飽きさせない!

大喝采、文句なしの
スタンディングオベーションで
会場は大盛り上がりでした。

さすがー。

【関連リンク】Manuel Liñán (Baile de autor)-XXII Festival de Jerez(動画)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?