見出し画像

クムリポ /十番目の時代

KA WA UMI

(10)

草木の囲いに ライライがいた
O mai la, o La‘ila‘i ka paia
多くの夜を治めるカーネと 味気ないキイがいた
O Kane a Kapokinikini ka pou, o Ki‘i ka mahu
ラーイオロオロが生まれ カーパパと結ばれた
Hanau La‘i‘olo‘olo i noho ia Kapapa
カマハイナ(口にする子)が 男として生まれ
Hanau Kamaha‘ina he kane
カマムレ(口を噤む子)が 男として生まれた
Hanau Kamamule he kane
カマカールア(かまどの穴)が 女として生まれ
O Kamakalua he wahine
その子に ポーエレイ(黒い夜の中)が
 O Po‘ele-i e-holo, kama
その子に ポーエレアー(黒い夜の火)が来て
O Po‘ele-a a-holo, kama
永く 熱く 飾られた
O Wehi-wela-wehi-loa
ライライのもとに カーネが赴き 共にした
Ho‘i hou La‘ila‘i noho ia Kane
ハイ(破れ)が 女として生まれた
Hanau o Ha‘i he wahine
ハーリア(望む生命)が 女として生まれた
Hanau o Hali‘a he wahine
ハーケア(透明な生命)が 男として生まれた
Hanau Hakea he kane
ムーキー(唇を吸う音) ムーカー(唇を弾く音) ムーケケケ(さえずり)が 生まれた
Hanau ka muki, muka, mukekeke
ムレア(苦さ) クククー(茨) クーネネヴァ(棍棒)
Mulea, kukuku, kunenewa
モク(分断) モヌー(不満) ムムレ(沈黙)が 揃った
Moku, monu, mumule ana
苦々しい カーネの沈黙があった
Mumule wale ana Kane i ka mule
苦渋 怒り 私達
I mule, i ke‘eo, i ka maua
畏れ多い女の もとへ
I ka wahine weweli wale
男は人目を忍んで 彼女の子を産んだ
Pe‘e e kane ia e ho‘ohanau kama
結ばれて 子どもが生まれた
E ho‘ohanau kama i kana keiki
天は 彼らの行いを認めなかった
Ho‘ole ka lani iaia muli wale
禁忌のアペが キイに授けられた
Ha‘awi i ka ‘ape kapu ia Ki‘i
キイと その女が寝たことを
E Ki‘i no ke moe iaia
カーネは怒り 呪った
Ha‘ili Kane i ka mua, heleu wale
愛し合ったと キイとライライの額に刻んだ
Ha‘ili o Ki‘i o La‘ila‘i i ka muli lae punia
カーネは 石を投げつけ
Pehi i ka pohaku hailuku ia Kane
うるさく 箱を鳴らし立てた
O kani ka pahu ke wawa nei ka leo  
そしてカーネは 自らの印をつけた
O ka‘u ho‘ailona ia, ka ka muli
眠るカーネの 妬みと怒り
Huhu lili Kane moe muli ia mai la
彼の世代が 後に続いた
O ka ewe o kana muli i muli ai
主となる子が 初めに生まれた
Haku ai kama hanau mua
ライライとキイが 初めにいた
Imua ia La‘iia‘i, imua ia Ki‘i
彼らに 太陽の子が生まれた
Ka laua kama hanau lani la

つづく
Puka—



・ラーイオロオロ(La-‘i‘olo-‘olo)・・・「垂れ下がり風に揺れる帆」。

・カーパパ(Kapapa)・・・「浅瀬/地層」。

・破れ(Ha‘i)・・・別意として「自白」。

・アペ(‘Ape)・・・タロイモの一種。クワズイモ科の植物。比喩として子どもを表す。

・額に刻んだ(Ha‘ili〜lae)・・・・直訳で「額を呪う」。ハワイでは、罪を犯した者の額に入墨を行う風習があった。

・つづく(Puka)・・・直訳で「通り抜ける/話す/現れる」。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?