見出し画像

クムリポ /八番目の時代

KA WA EWALU

(8)

可愛い子が 小さくここに
O kama auli[‘i], auli[‘i] anei
沢山の 夜の時代の子
O kama i ke au o ka po kinikini
遠い夜の 波に乗る子ども
O kama i ke au o ka po he‘enalu mamao
芽生えるように 人は生まれた
Hanau kanaka o mehelau
狭い流れから 人が生まれた
Hanau kanaka ia Wai‘ololi
広い流れから 女が生まれた
Hanau ka wahine ia Wai‘olola
神々が 夜に生まれた
Hanau ka po Akua
起き上がる人々
O kanaka i kukuku
眠りにつく人々
O kanaka i momoe
遠い夜を たずさえて
Momoe laua i ka po mamao
銀剣草の生える地で 人々は共に歩く
Ahinahina wale kanaka e kaka‘i nei
神々の額は 赤い
Ha‘ula‘ula wale ka lae o ke akua
人々のサトウキビは 黒い
Ha‘ele‘ele ko ke kanaka
蔑みは 色あせて
Hakeakea wale ka ‘auwae
いくつもの夜が 凪いでいく
Ho‘omalino ke au ia ka po kinikini
遠い夜の 穏やかな波に乗る
Ho‘ola‘ila‘i mehe ka po he‘enalu mamao
暗い草木の囲い ライライ(安らぎ)がいた
I kapaia La‘ila‘i ilaila
ライライは 女として生まれ
Hanau La‘ila‘i he wahine
キイが 男として生まれた
Hanau Ki‘i he kane
カーネが 神として生まれた
Hanau Kane he Akua
カナロア(海神)が生まれ ハーウナウェラ(タコ)となった
Hanau o Kanaloa, o ka he‘e-haunawela ia

昼の光
A—o

パフと
Hanau ka pahu
モアナリハが生まれた
O Moanaliha
続けて沼地に 森が広がった
Kawaoma‘aukele ko laua hope mai
夜の初めの棚田 小さな寒け 夜の主なる王に続き
Ku polo li‘ili ali‘i mua o lo‘i po kona muli
人は永く活気に満ち 王の葉は出続ける
O ke kanaka ola loa o lau a lau ali‘i
夜があった
O kupo, o kupo
民 民 民よ
O kupa, o kupa, kupakupa, ku—pa
民よ 女が ひざを折っている
O kupa kupa, keke‘e ka noho a ka wahine
遠い夜の波に乗る 安らぎの女
O La‘ila‘i wahine o ka po he‘e[nalu] mamao
いくつもの夜の 安らぎの女
O La‘ila‘i wahine [o] ka po kinikini
夜に住んだ 多くの人々
Noho i kanaka o ka po kinikini
ハーハーポーエレ(黒い夜の手探り)が 女として生まれた
Hanau o Hahapo‘ele he wahine
ハーポーポー(丸い形の生命)が 女として生まれた
Hanau o Hapopo he wahine
ローパラパラ(主の証書)が タパから生まれ
Hanau o Maila i kapa o Lopalapala
オーロヘ(裸)という名を 別に持った
O ‘Olohe kekahi inoa
二つの地に住み
Noho i ka ‘aina o Lua
 二つのオーロヘロヘ(澄ました耳)に
破られて 飛沫[しぶき]を上げた
Kapa ai ia wahi o ‘Olohelohe Lua
耳を澄ます男が 昼の光に生まれ
‘Olohelohe kane hanau i ke ao
耳を澄ます女が 時の流れに生まれた
‘Olohelohe ka wahine hanau i ke au
男が そこへ住んだ
Noho mai la ia kane
ライオロ(安らかにまとう)が 男として生まれ
Hanau La‘i‘olo ia kane
カポーポー(花のふさ)が 女として生まれた
Hanau Kapopo he wahine
ポーエレイ(黒い夜の中)に ポーエレアー(黒い夜の火)が生まれ
Hanau Po‘ele-i, hanau Po-‘ele-a
ヴェヒロア(遠くの飾り)になった
Ko laua hope mai o Wehiloa
彼らは ここに生まれた
Na lakou nei i hanau mai
蒸されるような 熱さに打たれ
Ka kikiki, ka makakaka
 夜の深みから 虫が這い集い 高くまで登った
Ku nu‘u muiona ka muimui ana
人間が着き 陽の下にいる
O kanaka lele wale, o kanaka nei la

 昼のこと
Ua a—o—




・パフとモアナリハ・・・ともにハワイの伝説上の人食いサメのこと。「ハワイ諸島の海洋漁業及び漁業的慣習の歴史」に典拠。(ただし、“パフ”は“ペフ”という呼び名で扱われている。)[A history of fishing practices and marine fishers of the Hawaiian Islands, p.54 / Ulukau: Hawaiian Electronic Liberally]。


・銀剣草(Ahinahina)・・・ハワイ島とマウイ島の高山だけに自生する植物。銀色の尖った葉を椀状に広げる。数十年かけて成長し、一度花が咲くと枯れる。[A.sandwichense]。


・神々の額は赤い・・・赤(‘ula)は、ハワイ人にとって神聖な色とされた。「赤い額」は慣用句で「習熟する」の意。転じて「学位の取得」を指す(lae’ula)。


・サトウキビ(Ko)・・・別意として「契約を果たす」。


・ライライ(La‘ila‘i)・・・最初の女性のこと。訳文は直意。ハウメア(後に登場する女神)の化身とされる。


・キイ(Ki‘i)・・・最初の男性のこと。


・カナロア(Kanaloa)・・・ハワイの海神。タコやイカを化身にするとされる。


・ハーウナウェラ(タコ)・・・直意で「新しい開墾地まで生命を送る波」(he‘e-ha-una-wela)。

・タパ(kapa / tapa)・・・樹皮をなめして作った布のこと。ハワイ語の読みは“カパ”。「何かの端や境界」「名前を呼ぶ」「水しぶきを上げる」といった意も持つ。


・オーロヘロヘ(‘O-lohelohe)・・・ここでは、ロヘ「聴く」(lohe)の重複形として訳をあてた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?