マガジンのカバー画像

結婚式準備のレシピ

47
50会場以上のホテル、式場で結婚式を創り見届けてきたフリーランスウェディングプランナーが、結婚式準備のノウハウを伝授!
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

サプライズの考え方

何かサプライズをしたい。 サプライズを企画するときのポイントは、 1.サプライズをしたいターゲットとの想い出 2.自らの真心 3.Happyの妄想 のこの3つの構成で考えると良いです。 プレゼントや、言葉や行うタイミングなどは全てその付加価値。 ソレから考えてしまうと思いつかないので、まず企画のスタート出しは、なぜその人にサプライズで喜んでほしいのかを自分自身に問う事がキーとなります♡ いつもサプライズをされているから? 記念にしたいから? 特別な日だから?

テーマ創りのヒント②

テーマやコンセプトがはっきり決まっていない方はどうしたら良いのか。 簡単なビジュアルの決め方をご紹介します。 それは【季節】にフォーカスすること! 日本には四季があります。 春夏秋冬、それぞれの表情があります。 春にお花見をしたり 夏に海や山に行ったり 秋に紅葉をみたり 冬にスキーをしたり ビジュアルで想い出を表現できるのです。 この季節だから使えるアイテム この季節だから映える色 その季節にしか咲かない花 その季節にしか食べれない食材 などなど、季節を表現することでゲス

テーマ創りのヒント

会場装飾を決めていく時に様々な"イメージ"を元に色や装飾アイテムを探す方が殆どですが、 イメージだけを頼りにすすめていくと、最終的にまとまりや統一感がなくなっていた!なんてお声もよく耳にします。 ビジュアルの決め方の一つに 【結婚式の進行内容やコンセプトに合わせて装飾アイテムを選んでいくスタイル】 というスタイルがあります。 このスタイルは、結婚式全体の統一感が増し、さらにその結婚式で新郎新婦が何を表現したいのかというところがゲストに伝わりやすくなる方法です。 特別な一

ビジュアルマップを求める理由

ビジュアルマップとは、あなたの好みの芸能人、ブランド、カフェ、雑誌などの情報、結婚式のイメージ(進行)、結婚式場の雰囲気(見た目)をヒントに、統一されたビジュアル素材を集めた資料です。 結婚式のテーマカラーを見つけて、様々な結婚式アイテムがぎゅっと詰まったマップで結婚式準備をスムーズにすすめる相棒になる代物です。 日々花嫁様達と触れ合う中で、ビジュアルマップを求める理由BEST3をまとめてみました。 結婚式をすることが決まってからやらなければならない事はたくさんあります。