見出し画像

【無料】ST対策リアル講座@広島まで1か月を切りました。

11月20日(日)に開催される日本ITストラテジスト協会中国支部主催の
ST対策講座@広島まで1ヵ月を切りました。

JISTA中国支部の方と講師陣で、定期的にZoomで打ち合わせを実施しています。
特に2コマ目は講義形式ではなく、ワークショップ形式で
受講生の方たちにも参加していただくので、しっかりとテーマや目的(GOAL)を定めてファシリテートする必要があります。

このワークショップのアイデアを出されたのはJISTA中国支部の松田さん
(もとは過去にこのJISTA中国支部主催の対策講座を受けられて見事に合格されてJISTAに入会された方。(*^^)v)ご自身が受験生時代に苦労したこと、こんなの欲しかったと感じておられたことをどんどんと提案されて、今年も春、夏 JISTA中国支部主催の勉強会を企画運営されました♪
(Zoomでは残念ながらビデオオフだったためお顔はなしですが(;・∀・))
そして2コマ目のファシリテータは専門学校で情報系の講師を担当されている同じく中国支部の伊沢さんが担当されることに。

内容や具体的な進め方について
1コマ目の午後1,3コマ目の午後2のそれぞれの講義内容も意識しながら
受験生の方にとって役立てる内容はどうしていけばいいか

和やかに笑顔で進むときもあれば
真剣に考えこんでるときもあり
開催までに何度かこうやって打ち合わせを重ねていきます。

↑チラシもできました。

対策講座の詳細はこちら。
JISTA中国支部 ITストラテジスト試験対策講座 | 日本ITストラテジスト協会

お申し込みはこちら。


講師の対策講座案内ページです。

この対策講座のことを詳しく紹介していただきました♪(感謝)

春試験を受験される皆様の参加をお待ちしています。

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村 資格ブログ 会計系資格へ
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?