見出し画像

生まれて気付けば63072000秒

挨拶

こんにちは。みつとしです。今月8日、娘が2歳になりました。早いです。

タイトルは2年を秒表記したものです。笑

お祝いはイチゴ狩り。プレゼントはおままごとセット。

今回のnoteのアイコン?は数日間余韻に浸れるように。と思って買った

ねこねこ食パンです。割高なのでリピートはできませんが美味しいです。


言いたいこと(出発点)

そんな娘ちゃんバースデーな一日で感じた大切にしたいことを

備忘録がてら書いていきます。


経緯

夕食の時間

2歳の娘が祖父に出来事を話してました。

娘「じーじ、聞いてよ。こっち向いてね。」

娘「これくらいのおっきくて甘いイチゴ」「おめでとうって食べたの」

娘「あれ、おめでとうのピッピ(おままごとセットのこと)」

娘「いっぱいのいちご」「いっぱいおめでとう」「おめでとうの日」

こんな具合に。頑張って20回くらいは話してました。笑


就寝前のやりとりでは

僕「娘ちゃん。お家に来て2年だね。親に選んでくれてありがとう。」

僕「幸せですよ。これからも今日からの一年もよろしくね。」

って言ったら

娘「だいすき」

ってお返事をしてハグしてくれました。


所感

ちゃんと全部伝わってる。

理解しようとしてくれてる。

言葉や文法を知らないだけ。

親も子も

双方がどんなことを話しているのか

ちゃんと向き合う時間を大切に過ごして2年。


娘はちゃんと2年分の経験を持っている。


大事にしたいこと(着地点)

こんな一日で感じた大切にしたいことは

「まだ分からないだろうから」

と先回りして手を差し伸べるのも大切だけど

「まだまだ知らないだけ」

と一緒になって学びの時間を愛しく感じていく

こんな風にしていきたいと感じました。

子育てに関わらず、すべての人に向けた方がいいことでも

あるかも。とも感じました。

それだけの自分よがりのnoteです。公開備忘録なだけなのです。笑



皆さんへ。

今まで書いた僕のnoteにスキと言っていただける方々が居ます。

今までのnoteを通じてフォローしてくださった方々が居ます。

ありがとうございます。嬉しいです。

一つ前のnoteにスキって言ってくれた方々は

ワルワルDAYしているのでしょうか?気になります。


あ、お昼休み終わっちゃった。

皆さんの午後に笑顔の時間がありますように。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?