見出し画像

良き1日は良きモーニングから

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
はっとりんのターンです。

今回はわたしの好きなことの話です。

【モーニング】

外で朝ごはん食べることってことです。


就活のとき趣味はなんですか?って言う質問に

「モーニングをすることです。気合を入れたいときは特にその場所で朝ごはんは食べてから挑みます。ちなみに今日も夜行バスを降りてからモーニングしてきたので気合十分です!!!」

って話したらうまくいきました(笑)

まぁ、それはさておき、
今回はみなさんに伝えたい、モーニングの良さを。

【はっとりん的モーニング論】

お付き合いくださいませ。レッツスタート。

わたしがモーニングが好きな理由は3つ!

①コスパ最強
②忙しくても人との時間を作れる
③スタートダッシュでなんか1日得した気分になる

てな感じで、はっとり的モーニングの素晴らしさをご紹介いたしまーす。朝ごはんにわざわざ外食てって思うそこのあなた!モーニングハマりますよ。


①コスパ最強

モーニングって安いんです。
モーニングサービスでドリンク代だけで、パンやゆで卵で付いてくるお店もありますよ〜。

お店が空いててゆっくりできるのも朝の特権。

たまには贅沢モーニングをするのもご褒美です!


②忙しくても人との時間が作れる

これ、結構重要ポイント。
みんなバイトとか学校とかで忙しくて、急に予定あわせたくてもなかなか合わない〜ってとき…

あ、朝ならいける。

こうなる訳です(笑)

朝ごはん食べながらコーヒー飲んで喋るのもたまにはありちゃいますか?
お酒飲みながら話すのとはまた違った空気感を味わえると思うのです。
1人でモーニングすることもあるけど、誰かと過ごすことでより一層、1日のモチベーションが高まる気がします。


③スタートダッシュでなんか1日得した気分になる

まとめみたいになるけどこれに尽きる〜。

モーニングするためにはいつもよりちょっと早起きをします。特にその後予定がない日や学校の前、バイトの前になど後ろの予定は様々ですが、早起きをします。

朝ごはん食べるために"わざわざ"早起きをします。

そして、美味しいご飯を食べてホッとして、ふ〜ってなってモーニング終了!!!

ではないんです。


モーニングに行く最大の意味が感じられるのは、その1日が終わる時です。
なんかいつもり充実した気分になって、早起きしたから時間に余裕持てて、朝ごはん美味しかったからパワーに溢れて頑張れちゃって。
そんな効果がモーニングにはあると思うのです。

朝ごはんを食べるその瞬間だけじゃなくて、その1日がいつもよりハッピーになる!!

なんか最近うまくいかないわ〜今の自分嫌やな〜って思うときとか、美味しいモーニングで新しくスタートしなおしてみませんか??

小学生の頃、新学期に文房具揃え直して、新しい日々に高まっていたあの感覚。何もない日の朝からでもステキなスタートできますよ。モーニングとなら(笑)

奈良モーニングマップ


こちらは以前作成した、奈良モーニングマップ!

わたしが通う大学のある奈良でオススメのモーニングが食べられるお店をマップにしました。

モーニングしてみよっかな〜って思った方はぜひ、奈良のモーニングにお越しください(笑)

営業時間などはお店ごとに確認してください!

眠い!寝たい!気持ちを振り切って、新しい朝迎えに行ってみませんか?

#良き1日は良きモーニングから

#奈良 #モーニング #朝ごはん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?