なんとなく覚えてる

どうも皆さんお疲れさまです。
前日の夜に書いています。
出来るときに書き溜めておこうと思いまして。
何を載せようかと、PCのデータフォルダを探していました。
すると2011年のフォルダにこれがありました。
脚本のタイトルを見て、とても懐かしく感じました。
でも脚本を見ると1ページしかありませんでした。
それなのにどうして懐かしいんだろう?
そうだ。構想だけは頭の中で膨らんだけど、脚本に起こそうとすると、どうにもまとめることができなかったんだ。
あ、ごめんなさい。嘘です。いや、嘘ではないんですが、すごく曖昧です。

ごめんなさい。前置きが長くなってしまいました。
まあ本文がないようなものなので、前置きが長くても問題ないと思いますが、それはまた後ろで書きますね。
さらっと見てください。

ー・ー・ー・ー・ー・ー
『人間卒業式』

(暗転中 ナレ)

ナレ 「オレは今日人間を卒業する」

(明転 男Aイスに座って何やら紙を見ている)

男A 「はぁー」

(男BC登場)

男B 「よぉ」

男A 「あー、お疲れ」

男C 「本当に人間やめるんだ?」

男A 「うん。やっと手続きもすんでさ。今日で、人間卒業・・」

男B 「人間やめてどうする?」

男A 「んーどうすっかなー。まだ全然何も決めてない」

男B 「卒業式は、やらないんだ」

男A 「やらないやらない。何かそんなんじゃないんだよなー。ていうか、やったところで誰も来ないよ」

男C 「そんな事ないだろ。少なくとも俺たち2人は行くし」

男A 「2人だけだろ。生徒の少ない離島の小学校の卒業式みたいじゃねーか」

男C 「確かに。でも一応みんな知ってるんだよな?」

男A 「どうかなー。まあ国がネットで情報はのせてると思うから、それ見たやつは知ってるだろうな」

男B 「そっか。

ー・ー・ー・ー・ー・ー
ここまででした。
思ったより短いんじゃないですか。
その分こちらでも少し長めに書きますね。
しっかりとした構想があったとは思えない入りですよね笑
最後の部分の「まあ国がネットで~」というところも、国?と思いましたね。世界観がわかりませんよね笑
この脚本の1ページ目に、構想段階の出演者が書かれていましたが、10人もいたんですよ。
配役などは決まってませんでしたが。
構想だけは膨らんだ、と書きましたがそれも怪しいですよね笑

というわけで、ただただ未完成というか、始まりもしない脚本をお届けしてしまいました。
以後気を付けます。

サポートエリア?についても何もわかっておりませんm(_ _)m 感謝を申し上げればいいのでしょうか?当然そうですよね。ありがとうございます!!勉強します!!