見出し画像

Bang & Olufsen HX

11月某日、池袋ビックカメラで時間潰しの為に試聴して遊んでいたら何故か3日後に自宅へ届いたワイヤレスヘッドホン。いずれにせよワイヤレスヘッドホンの更新を行いたいとは思っていたのだが、携行や操作、機能性でよりガジェット的なSENNHEISER MOMENTUM4辺りを元々検討していた。していたのだが家にこれがやってきた。解せぬ。来てくれてありがとう。

ちなみにこのレビューだけでは不足点は多め。公式HPや他レビューもぜひ参考に。

以下パッションレビュー 

・音と音の繋がりが滑らかな心地良いサウンド。特に高音よりのボーカル帯は他のワイヤレスヘッドホンと比較しても若干アナログみのある量感で、音場も狭くなく臨場感も感じられる。

・ワイヤレスの利便性と音質のトレードで損失を感じる割合が低い。前述したチューニングのお陰か、暖かみを感じられる中にある繊細さが前述の心地良さに繋がっていると感じられる。

・低音域は同価格帯有名メーカーのフラッグシップワイヤレスヘッドホンと比較して控えめなチューニングではあるが母音の「お」に近い、軽さを感じない耳の奥にしっかり届いてくる鳴り方をしている。

・このご時世にも関わらずイヤーパッドにはビーガンレザーではなくシープレザーを使用。手触りの良い質感で柔らかく、装着感は良好。

・USB接続での音出しも可能。最大24bit/48kHz。

そして、もちろん ネガティブ要素 も存在する。

・携行性は良いとは言えない。
※折りたたみが出来ずハウジング部が90°回転するのみ。

・ノイズキャンセリング、外音取り込みは他社同価格帯と比較しても二歩後ろの強度。よく言えばどちらも自然な為、好みという方もいるだろう。だがアプリとの連携が可能な以上、上限値を上げて好みに調整出来れば良いと感じるのでネガティブ要素へ記載。初めて体感するNC、外音取り込みでは不満が少ないだろうが同価格帯からの移行となれば引っかかる要素になるのではないだろうか。

以下ネットでそこまで散見されなかったネガティブ要素(人によっては気になる要素)

・有線接続では電源ON必須。予想だが出力機器からの接続の際、ヘッドホン内部のDAC/アンプを通過させている模様。つまり所有のDAPやUSBDAC等から出力された音声はヘッドホン内部のDAC通過して最終的に出力される為、出力元のピュアな音ではなくなる。有線接続時に音量が不足していると感じた際にはハウジング部のタッチコントロールを回すようにすれば満足のいく音量まで上げることが出来る。
※ちなみにBluetoothとの比較で有線接続時は明瞭感が増しシャープな音に。高音と低音がよりハリを出すが人によっては高音が刺さると感じる場合がありそうだ。

とまあ色々書いたが基本的に不満点というよりは「あーそうなんだ。まあいいやワイヤレスで聴こう。気分で有線にしよ。」のメンタルで解決出来るものなので筆者は気にしてない。「ここ、ネックだなあ…。よし、有線ヘッドホンも買う口実が出来た」と思えるような方ならむしろ喜ばしいのではないだろうか。ネガティブとは書いたがポジティブに行こう。

AmazonMusicのおすすめからざっと選抜した

・アイドル YOASOBI
・唱 ado
・ドライフラワー 優里
・Overdose なとり
・HANABI Mr.Children
・クリスマス・イブ 山下達郎
・lemon 米津玄師

などは相性が良いと感じた。EDM、1部のHIPHOPやレゲエ等、アッパーなテンポの楽曲は言うまでもなく他社ヘッドホンから好みの傾向を選んだ方がよりマッチするだろう。こういったデザインのヘッドホンで弾む楽しい音がなるのもギャップとして愛おしくなりそうだが。最悪イコライザーで自分の好みを探るのもデジタルの楽しみのひとつだ。

大前提、音は好みなのでこの音が良いと感じるかどうかは聴き手の好みによる。だが他にはあまり見ないデザインの洗練さ、記載した点に関心が持てれば1度試聴してみて欲しい。利便性を妥協してでも欲しくなってしまったワイヤレスヘッドホン。多少値は張るが「〇〇良いですね。自分は△△(より値が張るもの)を愛用してますが〜〜〜〜──────。」と、聴いてもない自語りを急に始め、所有物へ羨望の言葉を向けて欲しいおじさ……趣味に真摯な紳士がわんさかいる世界でもあるので、試聴の後に自分の予算、納得具合と相談して決める事をおすすめする。金額は見ずに、先入観等を抱かない状態で音にだけ向き合い気に入ったら値札を見よう。それが例えお手頃でも高価でも、自分のその時のベストが分かるはずだ。そこからは財布と相談するなりクレジットカードを切るなり分割するなりローンを組むなり────。

このお陰で筆者は今も尚、不意に試聴させてもらった某ヘッドホンが頭の片隅にチラついている。いくらですか、これ。と聞いた後に返ってきた金額により抱えた頭をそろそろ解放したい、そんな12月のレビュー〆。

〜このnoteに関して〜
※ ♡ボタンを押していただけると執筆頻度に影響はないですがただ単に筆者が喜びます。一日一善の消化スポットだと思って押してくださると幸いです。
※ このレビュー記事は筆者が思った事、感じた事をそのまま書き起こしてる為、表現、言い回し等で不快を与えてしまう場合がございます。そのような意図は一切ありませんので我慢してください。勘違いです。
※ 最早レビューではない箇所が随所に散りばめられてますが、枯れ木は山の賑わいになりますし星は暗闇の中で輝きますのでそういう事だと思ってください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?