見出し画像

日本の教育とサッカーが出会うとバッドエンドまっしぐらだよねって話

日本の教育とサッカーの相性は最悪・・・
よく聞くと思います。自分もそう思う。

なぜかって?

単純なこと、出る杭は打たれる

それ以上も以下もない

学校ってこうあるべきだよね?
先生には従うものだよね?
みんなと同じことができて当たり前だよね?

日本の教育に、同調意識が強い

この教育とサッカー(スポーツ)が出会ってしまうと
まぁ最悪・・・

指示通りに動かないと試合に出られない
話を聞かないと試合に出られない

サッカーの楽しいところは

試合に出て課題が分かり
練習して課題に取り組む
試合でチャレンジする

この流れを楽しむことだと思う(個人的には)

ここに教育をぶち込むと【楽しい】が消え去る

メンバーを決める人が言ったことをただこなしてる

機械にんげんの出来上がりだ。

僕はそういう(メンバーを決める人)を嫌悪する

だから、

今プレイヤーをやっている中学生、高校生

怖いと思うけど

指導者に聞いてみて欲しい

スタメンはどうやって選んでるんですか?
この練習はどういう意図があるんですか?
自分の長所ってどこですか?

なんでも良いからコミュニケーションを取って欲しい。

これは【指示待ち機械にんげん】から

【主体的、サッカー楽しいにんげん】へ進化できる

最初の一歩になるんだから


KAITOコーチ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?