【番外編】バナナ村に雨がふる(乾 裕樹・曲)

お友達に教えてもらった面白い曲。確かにどこまで行ってしまうかわからない転調がありますが、譜面に起こしてみると、さすが乾先生、きっちり書かれていますね。

主部はバスにCを取って、Gが主音のような不思議な旋律です。仮にC Lydianとしておきました。その後、ニ長調、ハ長調、もう一度ニ長調と弾みをつけてDm7 Fm7 とあがって行き、Ebに一旦落ち着きますが、またG Majorコードを鳴らして、C Lydianにもどってきます。

曲の最後は明快なハ長調のG→Cで、すっきり終わります。うーん、名曲。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?