記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

鳩のラジオ ライブ|第15回!2024年1月のドラマ中間発表~💖


お聴き頂きありがとうございます!
フォロー・いいね!をよろしくお願いいたします!鳩が喜びます!


Spotifyはコチラ


来て下さった皆様!ありがとうございました💖
今日も楽しかったです!


こちらは、Stand.fmの2月4日(日)放送のLIVEアーカイブです。
※全てネタバレあり!
いらして下さった皆様、ありがとうございました💖


【主な放送内容】

1月末スタートのドラマの見どころ!

「サムダルリにようこそ」Netflix 感想

職場で後輩の策略により、パワハラ疑惑スキャンダルに巻き込まれたサムダル(シン・ヘソン)が、故郷の済州島に戻ることで、本来の自分で生きる決意をし、写真家としても再スタートを切る。この主題から逸れずに、ラブストーリーとしても見ごたえのあるドラマ。

「自分らしさ」を抑えて、社会のルールの中で勝ち抜いて来た女性サムダル(シン・ヘソン)

「他人の為に」自分の成功を後回しにするヨンピル(チ・チャンウク)

極端な選択をする二人の恋は、若い時は破局したけれど、社会を経験し、成長した二人は、恋愛も過去に解決できなかった問題も解決出来るようになる。そんな二人の成長物語が、済州島の美しい景色を背景に、観る人を癒すヒーリングストーリーでした!

「私の夫と結婚して」Amazonプライム 10話まで

末期癌の闘病中に、親友スミン(ソン・ハユン)と夫ミンファン(イ・イギョン)に殺害されたカン・ジウォン(パク・ミニョン)が、結婚前にタイムスリップすることで、その後の未来を修正しようとする。

とにかく、スミンとミンファンの異常な自己愛と自己中心性が、ますますエスカレート!

女友達のスミンは、他人に何をしても許されると信じている異常な自己愛があり、
夫のミンファンは、モラハラが危険レベル

二人とも、自己のイメージと利益の為なら、嘘も嘘と思わないソシオパスさ。

ここまで極端ではなくても、現代には「こんな人もいるのかもしれない」と恐怖を感じた鳩でした。こういう人たちから逃げる方法を考えさせられるドラマw 

彼らへの自分の罪悪感と葛藤しつつ、復讐するジウォン(パク・ミニョン)が、「大切なのは自分の幸せ」と、気付いて、物語の言いたいことがはっきりしてきてよかった!

結局、普通の良い人は、犠牲にならない程度の自己主張が必要なだけであり、悪い人になる必要はないのであーる。

〈↓ 傷つきながらも着々と復讐するジウォン(8話予告)〉

「Eye Love You」TBS 2話まで

ユン・テホ役のチェ・ジョンヒョプの明るい魅力が全開!

韓ドラ民からしたら、日常茶飯事の「シンクン」(胸がキュンキュンすること)現象が、韓ドラ慣れしてない日本女子を襲っているらしいw

今まで、比較的報われなかったり(「わかっていても」)、過酷な生い立ち(「無人島のディーバ」)だったチェ・ジョンヒョプの明るく純粋な若者らしいキャラクターに、韓ドラ民も大賛成の様子(鳩調べ)

比較的、アメカナイズされた、「大人のジェントル男子」が好まれる韓国のドラマに比べ、「素直で純粋な年下男子」が人気な日本の風土を考えると、若干複雑な気持ちにもなるが、無理に「理想の」大人を演じなければいけない韓国俳優にとっては、「自然体の20代の若者」を演じられるいい機会なのかもしれない。。。

とか言いつつ、キャラクター分析もしっかりして演技しているのがさすがです。

〈インタビュー〉

〈第二話 予告〉 

「殺し屋たちの店」Amazonプライム 6話/全8話 まで

幼い頃に両親を亡くしたジアン(キム・へジュン)は、叔父のジンマン(イ・ドンウク)と二人暮らし。ある日、ジンマンが突然亡くなり、殺し屋たちから命を狙われ始める。友人の助けを借り、叔父が謎の武器販売サイト「MURDER  HELP」を営んでいたことを知る。

カン・ジヨン作家による小説「殺し屋たちのショッピングモール」を原作に、「ドア・ロック(映画)」の監督イ・グォンが脚本も務める。

私の好きな「映画監督の作るドラマ」!

通常の韓ドラよりも「ムダ」が無く、映像で魅せるタイプの、この手のドラマが、今、一番のお気に入りです。

「調査官ク・ギョンイ」で、サイコパスなお嬢様役を見事に演じたキム・へジュンのムエタイアクションに注目です!


〈調査官ク・ギョンイも併せてお勧め!〉

80年代グラムロック風OSTにのせて、ズボラでだらしないが、観察力の鋭い女性調査官と、サイコパスな殺人令嬢の対決を描いたテンポの良い、サスペンススリラー

「財閥×刑事」Desney+ 4話/16話 まで

財閥3世で、遊び人のチン・イス(アン・ボヒョン)が、ある日、問題を起こして警察官として働くことに。突然「強力1捜査チーム」に入ってきたイスを毛嫌いする捜査一筋の女刑事ガンヒョン(パク・ジヒョン)だったが、イスのセレブとしての顔の広さと、公権力の及ばない範囲まで潜入することのできる権力が、予想外に捜査の役に立ってしまう。

チャランポランで単純と見せかけて、実は、幼い頃に母を亡くし、「婚外子」として、継母に虐げられてきた、心に傷を抱えるイス役をアン・ボヒョンが絶妙なバランスで演じ中!

パク・ジヒョンは、「財閥家の末息子」での自尊心の高い、大手新聞社令嬢でチン家の孫嫁という、超セレブ役から、一転、汗と埃にまみれて地道な捜査を足で行う「捜査一筋の泥臭い刑事」役へ!犯人逮捕アクションも見応えがあります!

4話までは、2話ずつオムニバスの事件を解決していくような形で進んでいますが、

悪鬼」(Desney+)のキム・ジェホン監督×「マイ・ネーム」のキム・パダ脚本家のタッグはこれから何を見せてくれるのか?期待!

「魅惑の人」Netflix 5話/全16話まで

1・2話までは、

王の弟で、囲碁の名手であるイ・イン(チョ・ジョンソク)と、清の奴隷となった韓国の民を解放するために、男装をして賭囲碁で稼いでいるカン・ヒス/モンウ(シン・セギョン)が、囲碁を通して近づき、インは、自分と対等に囲碁を打てるヒスに心を許し、ヒスは、女性としてインの人柄に淡い恋心を抱き始める。

どこが「スパイ」物!?と、思ったくらい、
超「シンクン」展開だったのに!

3話から一転、王の疑心暗鬼により、命の危険を感じたイ・インは、否応なしに宮廷の権力争いに巻き込まれていきます・・・。

王となったイ・インはヒスを裏切り、ヒスは親友のホンチャン(ハン・・ドヒ)を亡くす。かろうじて生き延びたヒスは、復讐のために王の囲碁の相手として志願する。

3話までの急展開!そして、宮廷で男として働くヒスの復讐と恋はどうなるのか!?

同じ宮廷男装モノでも、「雲が描いた月明かり」とは、真逆のスリリングな展開です!

「ドクタースランプ」2話まで

寝る時間も、食べる時間も惜しんで勉強し、前だけ向いて走ってきたナム・ハヌル(パク・シネ)は、「頑張りさえすれば全てうまくいく」と思っていた。
そして、「成功すれば、もっと楽しめるから」と、今の楽しみを全て後回しにしてきた結果、いつの間にか、自分でも気が付かない内に、「バーンアウト症候群」になっていた。                    
自分が「うつ病」だとは、にわかに信じられないハヌル。

ハヌルと高校時代に成績を争っていたヨ・ジョンウ(パク・ヒョンシク)は、全国模試1位から、名門医大へ、美容整形外科医として開業し、YouTubeで人気医師へと、「花道」だけを歩いてきた。しかし、とある患者を手術中に失血死させてしまう。スターから一挙に転落し、家も財産も失い、自らの潔白を証明するために裁判を受ける生活を余儀なくされる。

前向きで一生懸命な人ほど、自分を労ることを忘れがちだ。と言うことを改めて感じさせられる回でした。

自分を振り返るハヌルと一緒に、「頑張る」代わりに、おざなりにしてきた「自分」を取り戻す、そんなドラマになりそうです。

扱うテーマは重いけれど、パク・ヒョンシク演じるヨ・ジョンウの明るい率直さと、ハヌルとのテンポの良い掛け合いが、ドラマを重すぎず、前に進めてくれています。

他・・・


お聴き頂き、ありがとうございます! フォロー・いいね!お待ちしております!


★Stand.fm「鳩のラジオ」をフォローして、ライブに参加しよう!→https://stand.fm/channels/646f34c50b5e6b2d871e484b

★Instagram→ https://www.instagram.com/hato_radio/

★Noteでラジオをお聴き頂きながら、記事を読むことが出来ます
「鳩のラジオマガジン」(無料) →https://note.com/hatoradi/m/m8f3b901a1a72


それでは、今日も素敵なクリエイティブな一日を! またお会いしましょう!See you★ Hatoko🕊






皆様のコーヒー1杯☕のサポートで、創作力がぐんと上がります♡ 今日一日、幸せの鳩が貴方の元に舞い降りますように🕊 いつもありがとうございます。