マガジンのカバー画像

安楽死:オピニオン

6
安楽死に関する私の考え方、スイスの団体とのやり取りなどをまとめます
運営しているクリエイター

#私と安楽死

より良く生きるために―安楽死

2016年に初めて安楽死について知った。きっかけについてはまた書きたいと思う。 現在36歳で、会社の健康診断もほぼA。持病や病気の症状はなし。食事(自炊・飲酒なし・喫煙なし)や生活スタイル(11時前に就寝・運動習慣)を鑑みても健康だと思う。 <人生プラン:ネットの情報は私にとって偏っていた>独身で子供はいない。今私は結婚したいとは思わないし、していない自分に引け目も感じない。子供は社会の宝だと思うし、ぜひ子供のために私の税金を使ってもらいたい、と心から思うが、私自身の子供

自己決定ができる「私」:安楽死の可能性

「安楽死をしてもいい」社会は、「死んでもいい」社会につながる。社会的弱者や障害者は、いずれは「死んでもいい」という風潮の社会に繋がることを懸念する。 こういう意見の記事を最近良く見る。 私は、安楽死を「私が」したいと思う。それと同じくらい、「生きたい」と思っている「私ではない他の」方々の権利と主張を全力で支持したい、と思う。 言い換えれば、「私が安楽死をしたい」という言説は、「社会が安楽死を推奨していい」言説には絶対なりえないし、「私」ではない「他人」が、「安楽死をすれ

命という器とお金という手段

命は大切。そして命はあくまでも器だと私は思う。 私という存在をとどめてくれる器。私という精神を保持してくれる器。私という肉体を機能してくれる器。 従って、「命は大切」というときに、私は盲目に発言をしたくないし、命は大切という命題を思考停止の要因にしたくない。なので、「命は大事だから、安楽死はだめ」とも考えてもないし、同調しない。また「命は大事じゃないので、安楽死したい」とも考えたこともないし、全く論理的ではないと思う。*安楽死や命に限らず、大方物事の視方は、二元論(良い悪

彼女だったらどう思う?尊厳死と尊厳生

What would you think if you were her? (もしあなたが彼女だったら、どう思う?) 入院している祖母を相手にする看護師を見て思った。まるで子供をあやすように、言葉遣いまでももはや敬語ではなく、「〇〇しようね?」「〇〇できる?えらーい!」と話しかけていた。 85歳を超えた祖母に対しての言葉だった。祖母は認知症ではなく、ガンで入院していたため、こう語りかけられた時点でも、はっきりとした意識でいて、「悪いですね」「ありがとうございます」と丁寧に

プシューケーとエロースと喜びと

絶世の美女プシューケーは、美の神ウェヌスの嫉妬を買った。ウェヌスは息子、エロース(ラテン語のクピド・英語のキューピッド)が、プシューケーに矢を討って卑しい男と結婚させるよう仕向ける。間違って、エロースはその矢を自分に当ててしまい、プシューケーの虜になる。紆余曲折(二人の試練)を経て、最後は神々の前に祝福を受け、プシューケーとエロースは「結婚」し、ヲルプタスを生んだ。 「恋愛」の概念のもとになったこのギリシャ神話。 私はむしろ、この物語を読んで、恋愛という概念が生まれる前の