見出し画像

#11_ついにきた小1の壁を乗り越えるワーママ日記①(note再開報告)

全国のワーママ、ワーパパのみなさん
今日もおつかれさまです!!誰
3歳6歳を育てる共働き時短正社員のhato.です〜

とうとう、とうとう来てます。
小1の壁です。

長女の小学校入学を見据えて、働き方を変えようと動き出した2020年。
2021年にキャリアコンサルタント資格を取り、
2022年に人事部に異動。
担当業務を持ったことでやりがいも感じつつ、
時短を継続してフレックス制度をフル活用。
恵まれた環境に身を置かせてもらいつつ
なんとか2年間やってきました。

家庭重視で正社員を辞めるのか、
フルタイムで継続するのか、
その2択じゃない時代だからこその選択肢に
悩みも増えてしまうこの時代。。。

時短などの制度が整ってきたからこそなくなっていく、仕事をやめる理由。※良いことではある

小1を迎える年に一旦仕事は辞めようか、、
ずっとそう思ってきましたが
キャリアを継続するメリットを鑑みて
今までの仕事を続けることを選びました!

小学校入学を迎えた今年、
早くも6月になりましたが
結果今の生活はどうか?というと…
…なんとかなってます!!
4月、5月は正直言って頭大混乱でしたが
6月は、育児が楽になっていっている感覚さえある。
ここまで数々の難局を乗り越えたからこその
自分の成長を感じます。。
(主にパパが娘の朝の送りと宿題の声かけ、音読対応をしてくれているからかもしれない)

仕事があること
子どもたちがいること
自分らしくいられることに感謝し
仕事をがんばらなくちゃ!!という気の張りを手放して、
もう少し全てにおいて気楽に取り組むことを最近は意識してます。
そうすると不思議と仕事もうまく行く。笑
もっと早くそうできればよかった〜!

いま仕事に育児にしんどくて
もう無理、なんでみんなこれできるの?
と毎日くたくたになっているママに言いたい。

私もそうだった。。

でも諦めずにひとつずつ
しんどいことを減らす工夫をして
こうなりたいを叶えていく方法はある!
乗り越えたら見える世界が変わる!
結構いま本気でそう思います。

表面的な言葉でそんなこと言われても受け入れられないし
できる気がしない
私もそんな時期もありましたが、、
たぶんね、みんなできるよ!

いまのところ、やっぱり正社員ポジションはできれば手放さないか、手放してもまた手に入れることを目指すのがおすすめではあります。。

そんなスタンス(軸?)が定まったので
4月5月の振り返りをしたりと、
またnote更新していきたいなと思ってます。

ネット見てるとフリーランスが最強に思えてくるし
いまの自分の気持ちに正直になって子育てに集中!したくもなるんだけど、
自分の性格や持ってるスキル、環境、ライフプラン、マネープランによっては決断は急がない方がいいと思っていて。。
私自身、超絶慎重派の自覚があるので、猪突猛進型の方からすれば歩みが遅いのですが、それも自分らしくて満足してます。
自分にとって持続可能なプランでいこう!

なんだかラフなnoteになりましたが
今後とも気軽に絡んでもらえると嬉しいです〜*

hato.

サポートいただけるなんてことがあるのでしょうか・・・ いただいたサポートは、勉強会など学びに活かし ご期待に沿えるよう精進します!