見出し画像

マスターデュエルを遊ぶ初心者の記録④


予約や発売日をすっかり忘れてて、ヒスコレ1箱しか買えなかったので初投稿です。予約販売をしなかったBOOKOFFには感謝しかねえ!

ネオテンペストが光ってたら最高だったんだけど
出ただけ良しとしよう


*結果*
アクセスが2枚ある+1000点
運命の囚人・ネオテンペストがある+1000点
青い涙の天使・アクセス・カオソルのシク+5000点
Into the VRAINS!が1枚も無かった-500000点
う~ん…負け!(何が?)


■イベントお疲れ様でした

エクシーズフェスティバル楽しかったですね!
自爆デッキのお陰で運営が想像してたより迅速に対応してくれることもわかったので、そういう意味でも実りのある良いイベだったかも。
絶対敗北メダルのナーフだと思ってたのに、勝利メダルを5倍にするとか予測出来るわけないんだよなぁ!?これはコンマイではなくKONAMIですわ…
初回にしてはグダることもなく、しかも報酬がかなり美味しいと判明したのも大きい。今後ジェムはイベントで貯めるのが主流になるのかな?

結局前回言ってた特殊勝利は出来なかったけど、ギミパペで遊べたから満足だ…。というか、ディザスターレオを出せる時って大体そのままバーンしてぶん殴れば勝ちな状況でもあるんですよね~~~~~それで特殊勝利優先して負けるのもなんか癪だし……
まあバーンだって立派なファンサですし?キラー・ストリングス・ディザスターのバーンで相手が死んでいくのは中々爽快だったなァ!!
 

直火焼き成功した時

 
まあ事故ると一方的に嬲られるんですけど…
 

事故って何も出来なかった時


今後シンクロとか融合とかやるとしてもデッキ用意するのが大変だと思うんだけど、レンタルあるからまあよしですかね。
でもリンクフェスとか普段と環境ほぼ変わらなくて地獄になりそう(小並感)



■@イグニスター興味あるけど色々躊躇ってる人をたまに見かけるが(多分)大丈夫だよって話

◆「@イグニスターって高そう」

話が変わるけど、これたまーに見かけるな~と思ったので。
私は序盤に沢山配られるジェムの大半をギミパペと@イグニスターに費やした人間なので、あまり参考にならないかもしれないけど……高レアが多めなギミパペよりは絶っっっっ対に安かった。マジで。タカクナイヨ!ていうかギミパペ何であんな高いんだよ!?弱いんだから加減しろコンマイ!
でもまあフィニッシャー?エース?になるやつらがURなのはしょうがないね。(ジャイアントキラーがURは流石にふざけんなって思ったけど)
あと汎用URが高くて困るなら、汎用SRも良いけどコードトーカーパックで手に入るサイバネット魔法罠を入れるのも結構楽しいぞ!個人的にはオプティマイズやコンフリクト、バックドア辺りが好き。

そんでまあ、@イグニスターの必須URといえば
・アクセスコード・トーカー×1 
・ジ・アライバル・サイバース@イグニスター×1
・サイバネット・マイニング×3

くらいだと思うしそんなに……ん?    


…ゎァ……ぁ…


これコードトーカーだと1枚でもいいってマジ??
クソァ!!!!!!


はい。下手するとコードトーカーパックの方を多く剥く羽目になるけど、初動になるから出来れば3枚欲しいやつ。アクセス3枚目を引いても3枚揃わなかった時の恨みは忘れねえ…ッ!!


↑ パック○○連目(UR確定)


/どうせ出るなら光って欲しかった……\


もしやコイツ(とアクセス)のせいでお高い印象なのでは?ボブは訝しんだ。
まあこれ無しでも初動9枚あるし……(震え声)
ドロー運5億点の決闘者だったら妥協してた。

ダークナイトは無いとアライバル出せないって訳じゃないから必須にはあげなかったけど、引くに越したことはないと思ってるよ。召喚演出もあるし、(手札次第で)6000アライバルが簡単に立てられる神的にいいカードだから…
てかジ・アライバル・サイバース@イグニスターにも召喚演出くださいよ神様仏様KONAMI様~!(DDD媚王ウル)



◆「@イグニスターややこしそう」


わ か る ( 天 下 無 双 )


私も最初全然わからなくて、Twitterで「ワンキルした~!」みたいな文言とともにUPされてる動画を漁りまくってひたすら眺めて覚えたし…
あれ文章で見ると意味不明すぎるんだよな、未だに脳が理解を拒みそうになるわ。まあ遊戯王の展開手順は全部ヒエラティックテキストだから仕方ない
私は実際に触ったら結構分かりやすかったんだけど、いかんせんジェムもCPも貴重なのがね……初期配布が尽きると軽率に手を出せないつらみ。
割引ジェムが毎月復活するようになればな~!!ならねえかな~~!!

まああれだよ…割と滅茶苦茶なことやってんのは主にフィールド魔法の方で、モンスターはそこまで変なことしてないから…(召喚法を無視して動く環境デッキ達を見ながら)

リンク召喚でメインモンスターゾーンを空にする
 ↓
《イグニスターAiランド》で手札から下級@イグニスターを特殊召喚
 ↓
リンクモンスター+下級でまたリンク召喚
 ↓
最初に戻る

基本的にこれを繰り返して、墓地にダンマリ落としつつでけぇアライバル作ってるだけです。妨害されたら必死に手札墓地EXとにらめっこしてる。ダークインファントかダークナイト辺りをうららに狙われがち…っら…
@イグニスターは大体どこにうららされても痛いのは痛い(展開が止まるとは言ってない)ので、うらら後の練習した方がいいんだろうな~と思ってる
まあうらら後もしつこく動いてると大抵の相手はウンザリしてサレンダーしてくれるからゴールド帯は優しいね(屑)



■突然のおわり

文字数がなんかいつもの倍くらいの長さになっちゃったから、紙関係の話は分割しま~~す!!!5000文字は実際長い!!!!
(マスターデュエルの話は)ないです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?