見出し画像

はてなようせいに紐づけられ語られるキャラ特集③

こんばんは。はてなようせい研究家のミンミンゼ民です。
ついにラストです。
多分ね

さて、第一回はベネッセのキャラ
第二回は立ち位置が近いor学習系のキャラ
ではてなようせいを想起させるキャラを紹介してきました。

ついにトリであるこの記事では
単に見た目が似てるor似てすらいないキャラ
を紹介していきたいと思います。

ん~~~!想像力…!


1.夢見りあむ

画像1



なんでだよ。


今でこそ知らない人はいないでしょう。
通称デレステと呼ばれるゲームで去年登場した大人気キャラクターソシャゲに疎いんだけれどもオオサカとりあむは知っていますよ!って方、少なくないんじゃないでしょうか?

画像2

(まぁこんな大人気キャラならいろんな人がいろんなキャラ連想してそうですが…)

似ているったってギザ歯くらいですよね…?
やはり母数が多いコンテンツの力はすさまじいのでしょう…

なんと筆者は「りあむちゃんはてなようせいに似てる!」って呟きで夢見りあむの存在を知りました。


んなアホな


2.仮面ライダークイズ

仮面ライダークイズ

正直分かる。


仮面ライダージオウで出てきたミライダーの一人である仮面ライダークイズ。頭にクエスチョンは分かるとして太ももとさらにはベルトにまでクエスチョンマークの装飾がなされてるかなり挑戦的な見た目をした仮面ライダー


仮面ライダークイズ2

(見た目が)問題! それもかなり


こんだけあれば自然とはてなようせいを思い出してもおかしくはないでしょう…。カラーリングも性格も立ち位置もなーんにも似てないのに今までの中で一番うなずける
何とも不思議な方ですね。

ミライダーの中でぶっちゃけ一番好きなんですが…


仮面ライダークイズ3

白ウォズのこれのイメージが強すぎて…

フューチャリングクイズに比べて本家クイズのデザインって醜くないか?(超偏見)

お話が長くなりましたね。次に行きましょうか。

(因みに筆者の初期のニコニコアイコンがはてなようせいにフューチャリンクイズの格好をさせたものでした。データ消えましたが)



3.放課後のプレアデス すばる

画像6

たしかに髪の色とか杖持ってたり魔法使ってそうなデザインは似てるけど言うほど似てるって言われたらそれほd…






画像7

めっちゃ似とるやんけ!!!!!!


(このページから確認できます)


まさかこんなに似てるとは思わななんだ…
あとこのアニメ見たことないしなんなら昨日存在を知ったので
大百科を見ることをお勧めします。(昨日からこればかりでごめんなさい)


4.はてなせいじん

キャプチャfdfad

2:30辺り


5.日下部みさお

画像9

分かる

多分同じ八重歯キャラだからか、そこまで似てるかといわれると正直似ていませんがとても雰囲気が似ています

多分絵柄…その年代特有の雰囲気が出ていていいですね。
最高です。

はてなようせいがみさおになってるイラスト(その逆もしかり)探せばたくさんあるので是非探してみてください。


6.千葉紀梨乃

画像10

中の人が同じ

バンブーブレードより千葉紀梨乃、通称キリノ
剣道部部長である彼女は天然のように見えて実はしっかりしているお姉さんキャラで中の人も同じためか内なる懐の広さというか優しさというか貫禄というか…


簡単に言ってしまえば両者バブみがある



画像11

キリノはキャラスレで俺の嫁と言われるよりコジロー(剣道部の先生)の嫁とファンでCP組ませられたがれる珍しい傾向があったり…


さてはてなようせいについて深く調べた方はご存じでしょうが
はてなようせいには「はせいようせい」と呼ばれるはてなようせいの改造キャラクターみたいな文化があります。


有名どころを挙げると「はてながあるならびっくりもあるはず!」という意見からビックリマークの『ひらめきようせい(またはびっくりようせい)』が「ベネッセからの削除妖精が来た!」という誤字から「さくじょようせい」といったキャラクター達がたくさん生まれています。


描く人によってデザインが異なるのも最大の魅力です。


その中の一人にきりのようせいと呼ばれるはせいようせいがいたりするので結構関係性としては強いんじゃないかと思います。


7.はてな/瓶詰妖精


なんと画像ナシ!!!!!


瓶詰妖精というアニメ?なのかな?よくわかりませんがそのPCのゲームがありまして、ゲームの限定キャラとしてはてなが存在するらしいです。

なおこのゲームの評判は散々で(上記のページを見てもらえれば分かる通り)「近くの店に行くのに2時間かかる」「左右のCtrキーを押すと移動速度が4倍になる」「フル3Dで高いスペックが求められるのにAGP限定」「いまだにクリア者がいない」など、伝説級である。

画像12

因みにこのご有名なたまちゃん



画像13

瓶詰妖精のたまちゃんが元ネタだったりする(たしか)


画像14

そしてさきほど紹介したキリノと同じバンブーブレードにたまちゃんがいる!!!!たまちゃんパラダイス!!!!!!!!


スロウスタートたまちゃんも赤ぞねって点で共通点あるしね~~


8.レベッカ・リー

画像15

カッコイイ

ブラックラグーン2話までしか見てません(先手必勝)
中の人が同じだからかしょっちゅう話題に出されたりします。
(豊口めぐみさんの話でもしょっちゅう出てきますインパクトが強いキャラなのでしょう…)




実際にこういう動画があったりする


にしてもカッコイイですよね…
レヴィの存在は闇ヒカリで知ったって方も多いんじゃないでしょうか?(私もそうです。)「わめくな馬鹿が」はあまりに有名ですよね~懐かしい。

画像16

中の人で言えばポケモンのヒカリも同じ声優さんなのですがはてなようせいと紐づけられて語られることはほとんどありません。(ハガレンのウィンリィも同じ)この差は一体何なんでしょうね‥?

因みに筆者ははてなようせいで人力するときはヒカリのキャラソンをボーカル抽出して作ってます。ありがたや~~


いかが?


諦めました。最後の見出しはもうこうしてしまいます。
なんかもっといたような気がしますが思い出せないのでこれにて〆です。

思い出したら追記します。

以上。

画像17

こんな駄文を最後まで読んでいただき本当にありがとうございます…!!


これにて本特集は終了となりますがまた機会がありましたら随時はてなようせいについて記事を更新していきたいと思います。
2日間ありがとうございました!!!!!


最後!!!!!!!!!!!!!!!

はてなパーク復活してくれ!!!!!!!!!!


【追記】はてなパーク復活しました以下URLからどうぞ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?