Lv.19○ちょっと変化してみた1日を振り返る

今日はいつものタスクを少し変更して、勉強を午後から始めることにして、午前中は何か好きなことをしてアウトプットするという1日にしました。

変更した理由は今のタスクたちがある程度慣れて来たので、何か新しいタスクを増やそうと思ったからです。


結果としてミスりました泣

まず午前中は自分の目的達成へのマップを書こうと思うも上手くいかずすぐ諦めて良い時間を過ごすことができませんでした。

さらに午後の勉強も休憩中に本能的に「やりたくない」という気持ちになりスピードが遅くなってしまいました。


しかし、うまくいったのもあります。

それは午前中にやったもう一つのことで、「孫正義さん」について調べてアウトプットしたことです。

調べるのに利用したのは、「中田敦彦のyotube大学」というyotubeのチャンネルと、孫正義さんの金銭哲学というネットの記事です。
(最後にURLを貼ります)

これをした結果、孫正義さんがどんな挑戦をしていたかや、何にお金を使っているのかを知ることができました。


という感じで今日は過ごしましたが、ここから3つの気づきを得ることができました!

①午前中には一日のエンジンを入れるタスクが必要
・勉強は自分にとって朝のラジオ体操のようなだったので、無理して午後にする必要は無かったようです。
②1日で完璧にできないことは大枠だけでも良い
・目的達成のマップは完璧に完成させようとするほど、どうすれば良いか分からないところが出てきてやらなくなるので、まずは軽い大枠から次回は作ろう。
③アウトプットはメリットが大きい
・アウトプットするために、見直すことで理解が深まり、それを自分の言葉で表すことで文章能力が上がり、そこまですれば記憶の定着に繋がります。
・普段何となくyotubeを見ているのも感想や学んだことをアウトプットするだけでも違うかも。


今後については、なんとやっとパソコンを手に入れられそうなので、それまではいままでの通り午前勉強を継続して、パソコンが使えるようになり次第新しいタスクを増やそうと思います。

明日は自分のチャレンジしていたことのレポートを書こうと思うのでお楽しみに!


読んでいただきありがとうございました😊


それでは!




孫正義さんについて

・中田敦彦のyotube大学 孫正義編
https://youtu.be/KbJezg6TqPo

・元側近らが次々に明かす、ソフトバンク孫正義「知られざる金銭哲学」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56573