見出し画像

#33☆STORIA体験記その2

こんにちは!ハタショーです

読んでいただきありがとうございます😊


今日もSTORIAのボランティアに行ってきたためその感想を話していきたいと思います。



1.感想

今回の感想として一言で言うと「コロナなんて元気で吹っ飛ばせ!」ですね笑

世の中がコロナウイルスで外出を控えろと言っている中、逆に子ども達は遊ぶ機会が無かったため終わりまで疲れることを知らぬように楽しく遊んでいました。

また、今日のご飯はチラシ寿司だったのでみんな積極的に食べてくれる人が多かったです。


自分が一緒に遊ぶことで子ども達のストレス発散になればいいなと思いました😊



2.気づきと改善点

まず気づきとして、スタッフの方々の良い点を見つける力が強いことです。

自分はまだ2回しか言っていないためということもありますが、最後のミーティングでそんなこともあったんだー!と思う事が多く聞けました。


改善点としては、悪いこと?をした子供をちゃんと話して注意出来なかったことや、勉強すると言ってほとんど出来なかったことです。

叱ることは自分もしたくないし、方針でもあるため、そこについては少し考えようと思いました。

できればなんでしたかや、それをするとどうなるかを教えることが出来れば良いなと個人的に思います。

勉強はご飯を食べた後にやりたいと思っていましたが場所だったり周りの雰囲気に流されて出来なかったです。

しかし、これはそこまで気にする必要はなく、勉強するとまず言う所から始めようと思います。



3.まとめ

次回意識すること

・良い所を見つけたら、ちょこちょこ携帯にメモをする
・嫌なことも叱らず話しあう
・自分が勉強すると言って雰囲気を作る


最近自分はプライベートで自然に笑顔だったり自信を感じることができているため、この調子で頑張ってみます!


ではまた!