見出し画像

顔本やめた

ヘッダー画像と内容、全く関係ないです。
今日見た面白ガチャです。それだけです。

以前noteの記事で「友人が少ない」と書いたのですが、その延長線でFacebookの友人数も少なかったんですね。

まぁそりゃそうかって話ではありますが。

最近はFacebookで新規投稿をする人も大していないし、SNSはTwitterとインスタあればいいやと、Facebookを辞めてきました。

アプリもアンインストール。

学生時代の同級生が楽しげにしているのが流れてきたのを見て何故か腹が立ってミュートしたりして、限られた人の近況のみで大体はTL止まってる。

自分の歪みが酷いけど、本当に親しい相手以外の幸せ報告、私にはしんどいんだよね。
哀しいけど(笑)

あとは連絡手段がFacebookしかない相手なんていないし、もしいても必要ならLINEなりSMSで連絡取れるようしにするけど、そういうことも特にないので不要じゃないか、と。

考えてみたらアプリのアップデート時のデータ量かなり食うし邪魔でしたね。

Twitterやインスタみたいに自分で楽しいTLをカスタムして作れる場所じゃないな…と感じてしまうし(使い方が下手なのかもしれないが)。

知り合いかも?に知らないインド人が出てくるし意味が分からない…

時たまメッセンジャーでメッセージを送ってくる見知らぬオッサンはいるし(何なんだよ本当に)。

最近はただのストレスを生むのみのSNSだった。

私自身、なかなかの陰キャなのでTwitterみたいな匿名でやるところが良いんだろうね。

インスタは猫と馬の画像ばかりが流れるようにしたので癒しです。
映えだか栄えは気にしてないので、猫と馬が流れてきてくれればそれで良い。
心の平穏がそこにある。。。

ついでにFacebookを活用している人、マルチとかサロンとか宗教やインチキ科学やってるっていう完全なる偏見持ってます。

今のところ改める気は特にない(笑)

ちなみに10年以上前からmixiは放置してても続けてます。
マイミク(ほぼリア友)は全然ログインしてませんけどw
日記の類いはちょいちょい消していたので、あまり古い記事は残っていないけど10代からやってるので、なんとなく消せない(笑)

ガラケー時代の懐かしい画像とかもあって、MOTTAINAI!そんな気がしてる。

まぁ私はもう何年続くか分かりませんが、Twitterをメインとしてツイ廃として生きていきます。


Facebookが楽しい人、羨ましい…………

そんな訳がない。

おわる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?