マガジンのカバー画像

人生棚卸!セルフチェック帳

11
一生健康で美しく運のいい人になりたい方向けに、自分と向き合うきっかけとなるような記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【一挙両得】
一つの事を行って、同時に二つの利益を得ること。
〔晋書束皙伝〕賜其十年炎復,以慰重遷之情,一挙両得,外実内寛大。
〔類語〕一挙両全[一つのことをなすことによって、二つのことがうまくゆくこと。]
〔引用〕小学館 デジタル大辞泉/四字熟語を知る辞典

【以心伝心】
無言のうちに心が互いに通じ合うこと。
わざわざ口で説明しなくても、自然に相手に通じること。
〔禅宗用語〕元来は言葉などを媒介せずに悟りの内容をそのまま人に伝達すること
〔出典〕ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
逆も然り。嫌いな相手は同じ気持ちを抱いているもの。

【独立自尊】
(略)自己の人格・尊厳を保つこと。▽「自尊」は自身の品格を保つこと。
〔出典〕三省堂 新明解四字熟語辞典
〔福沢諭吉-修身要領〕心身の独立を全うし、自らその身を尊重して、人たるの品位を辱しめざるもの、これを独立自尊の人と言う。

【塞翁が馬】
一見、不運に思えたことが幸運につながったり、その逆だったりすることのたとえ。幸運か不運かは容易に判断しがたい、ということ。
〔淮南子-人間訓〕「人間万事塞翁が馬」「人間」を「じんかん」と読み、「世の中の運不運は見極めがたい」という解釈も。
〔出典〕故事成語を知る辞典

【物は考えよう】
物事はなんでも考え方しだいで、よくも悪くも解釈できる。発想を転換できれば、一見よくないことでもよい方向に展開する契機がひそんでいる。
〔英語〕Look at the bright side.(明るい面を見よ)
〔出典〕ことわざを知る辞典

【過ぎたるは猶及ばざるが如し】
何事でもやりすぎることはやり足りないことと同じようによくない。

〔論語-先進〕過猶不及
(中庸[かたよることなく、常に変わらないこと。過不足がなく調和がとれていること。また、そのさま。]を尊ぶべきだ)

〔引用〕デジタル大辞泉・ウィクショナリー