見出し画像

2024/5/22FOMC議事録公表後考察

こんにちわ。
FOMC議事録公表終わりましたね。
発表後の考察していきます。

FOMC議事録公表後から今日5/23の日銀国債買い入れ発表後までの期間で40pips動いてますね。
自分的にはチャートメイクからも長期的目線からも予想通りです。ドル円は157円に届けまいとして今下がっている最中です。が動きの予想としてはここから揉んで上昇かなと。
1分足のチャートです。SSランクとは思えない動きですが議事録なので仕方がありません。
目論見としては今日の日銀国債買い入れまでの緩やかな伸び見通しての上昇と考えています。

次のSSランクの雇用統計までの動きが気になりますが前回の為替介入後、上昇持続を予想するならここから上下揉むのかなと考えています。で、雇用統計で上に爆発か、その前に上がりすぎてたら50下げてからの上昇かなと考えています。
時期的に月の下旬に為替介入が起こりますが今月は起こらないですね。(大口による為替介入もどきはあるかも)なので6月上旬にある雇用統計は今の段階で上げが確定かなと考えています。

ダブルボトルネックラインをわずかですが上抜いています。
しかし、ネックラインとボトムに差が大きくあるのでここからさらに大きく伸びるのはムリがあるかなぁって。(前に話した、日足四時間足とかの適切な値幅があると思いますってやつです)

今後も注目していきたいと思いますが突然の2円幅くらいの下げとかはありえるかもですが雇用統計までは静観していたいですね。

以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?