見出し画像

私がnoteを楽しめる理由は、お金を稼ごうと思ってないからかもしれない

先日、こんなつぶやきを投稿しました。

12月は有料記事をご購入いただくことが増えて!本当にありがとうございます!自己紹介記事を書いたからでしょうか?円安が続いてるからでしょうか?ドルを稼ぐ系の記事が人気です。

こんなこと言いながらアレですが、「私はnoteでガッツリ儲けようと思っていない」ことについて書きたいと思います。

いやいや有料記事ばっかり書いてますやん!って思うかもしれないですが笑、noteをメインの収入にする気はなくて、だからこそ3年以上楽しく続けられてるのかも!と思ったのです。


私にとってnoteとは

思考の整理と記録の場です。
フリーランスのリアルはふと思ったことを忘れないように文章にしているだけだし、収入公開はどのみち確定申告用に計算しなきゃいけないのをnoteに転記してるだけだったり。

自分の忘れっぽさを自覚しているので、備忘録的にnoteを使っていることが多いと気づきました。あと、文章を書くのはもともと好きみたいです。

趣味は趣味のままでいい

私は好きなことと仕事は分けたいタイプで、「好きなことをして稼ぐぞ!」とは思えません。

別のSNSでは日本語教師として発信をしていますが、最初はすごく楽しかったのに「このアカウントでお金を稼がないと」と思ったとたんプレッシャーになり、投稿もできなかった時期がありました。
SNSマネタイズって、最初からうまくいかないもんですよね…。お金を大切に思ってるがゆえに「稼ぎたいけど稼げない」って状態が続くと辛いです。疲弊します。好きだったことも好きじゃなくなるかもしれないです。

なので私は、noteはお金を稼ぐことと切り離し、自分のためにやろうと思っています。メインの収入は業務委託で稼ぎつつ、noteを含むSNSは楽しんで自分のためになることを目的に運営していきたい。そんな気持ちです。

お金を稼ぐことに重きを置くと、お金を出してくれる人を惹きつけるために、書きたくないことも書いてしまいそうな気もします。

発信者の目的を見抜こう

これは私が大学生向けの情報リテラシー講座でも話していることですが、情報を取り入れる側として、
「情報の提供者のメリットはなにか」
を考えることは非常に大切です。

悪意がある発信者は自分の売上がつながるような見せ方をします。
「スキルアップ」
「売上がX倍に」
「自由な働き方」
そういう耳障りのいい言葉を発します。それによって高額な情報商材や講座とかにお金を出してもらうためです。

私はnoteで本気で稼ぎたいわけじゃなくて、「書きたいことを自分のために書いて、それがだれかの役に立てたらサポートをもらえる」、これくらいがちょうどいいな〜と思います。

自分がしたいからやる

noteだけじゃなくて恋愛、育児、介護などにも当てはまるかも。

相手に見返りを求めると振り回されがち。「自分がしたいからやってる」を前提にするといろいろ上手く行く気がします。こんなんだから、私はマイペースで気が利かない印象を持たれがちなんですね(;^ω^)

まあ、そういうわけで私のnoteには嘘がないですよ、というアピールでした。みなさん、見抜けましたか?笑

クリエイターとして発信を続けるためにはサポートはなくてはならないものなので、一人でも多くの方にサポートいただけるのはうれしいです。これからも、リアルではなかなか聞けない赤裸々な経験談を、私自身楽しみながら発信していきます。楽しんでもらえたり、モチベーションに繋ればうれしいです。

関連記事
筆者についてはこちらでも詳しく自己紹介しています。

無料記事マガジンはこちら


いいなと思ったら応援しよう!

ゆーねこ@ハタフリ
いただいたサポートはハタフリの活動資金にあてさせていただき、noteにはより充実した記事を書いていきたいと思います!