見出し画像

関税引き下げ後の関税収入の増?

スタディングで平成29年度の経済学・経済政策第21問を解いたんです。
いちおう、正答は導き出せました。
で、その他の選択肢について、どこが間違いかを確認していたのですが、選択肢エに関する解説に不明な点が…。

選択肢エですが、「関税引き下げによる貿易創造効果は、四角形 BCGF の部分である。」となっています。
それが違うことはわかったのですが、では、関税引き下げによる貿易創造効果はどこなのか?

解説を順を追って確認していき、消費者余剰の増加、生産者余剰の減少については理解できました。
さらに、関税引き下げによる関税収入の減少についても、怪しいですがいちおう理解できたつもり。
ただ、関税引き下げ後の関税収入の増…というのが、わからないんです。
④のところです。

今は謎として、今後、じっくり考えてみて、わかったら追記します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?