6月第3週、海外勢は現物株を13週ぶりに売り越し



6月29日(木)youtube動画UPしました。「本日の225先物高値33520円は先週の急落前の23日高値に面合わせした後、売り物に押されて引けた。海外投資家が日本株を13週ぶりに売り越し。明日(月末)の値動きに注目。」

少しでも気に入られたら「高評価ボタン」と「チャンネル登録」よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━
Twitterは @220hataです。
━━━━━━━━━━

《相場概況》
29日の日経平均株価は続伸し40円高の33234円で引けた。
前日の米ハイテク株高を受けて東京市場でも値がさの半導体関連株などが堅調に推移し、指数を押し上げた。東証プライムの売買代金は3.8兆円。

半導体メモリー大手の米マイクロン・テクノロジーが発表した2023年3~5月期の決算で、売上高などが市場予想ほど落ち込まなかったのを受け、東京市場でも半導体株に買いが波及。8035東エレクは年初来高値を更新した。
円相場が144円台半ばまで下落するなか、輸出採算の改善期待を背景とした精密機器株や電気機器株の上昇も目立った。

根強い日本株の先高観から海外短期筋とみられる断続的な買いが株価指数先物に入り、日経平均の上げ幅は一時300円を超えた。もっとも、買い一巡後は急速に伸び悩んだ。日経平均は前日に600円超上昇していたとあって、高値警戒感による利益確定売りも出やすかった。
大引け直前には小幅ながら下げに転じる場面もあった。

8306三菱UFJは年初来高値を更新。
4755楽天グループや7201日産自、7269スズキも上昇した。
半面、3861王子HDや3086Jフロント、2914JTが下落した。

日経平均は5日線32889円が右肩下がりが継続しており「33400-33600円近辺は上値の重さも意識されやすい」との声が聞かれ、目先については「5日線が上向きに転じるかどうか見極めたい」という。

マザーズ総合は続伸。前週後半からの調整の反動で自律反発狙いの買いが優勢となったものの、騰勢は限定的だった。5246Elementがストップ高。直近IPOでは9225ブリッジコンサルがしっかり。
4165プレイド、3496アズーム、5254Arent、2334イオレ、4442バルデス、6561ハナツアー、4419Fnatexなどがしっかり。
━━━━━━━━━━
★海外勢、日本株13週ぶり売り越し 株高で利益確定
海外勢、日本株13週ぶり売り越し 株高で利益確定 - 日本経済新聞 (nikkei.com)

6月第3週(19〜23日)の投資部門別売買動向(東証・名証の合計)によると、海外勢は現物株を13週ぶりに売り越した。急速な株価上昇で利益確定目的の売りが出た。一方株価指数先物は買い越しており、先高観は崩れていないとの見方もある。

現物株の売越額は3604億円だった。海外勢はそれまで12週続けて合計6兆円超買い越しており、今回の売越額はその6%ほどにあたる。
━━━━━━━━━━
★Twitter拾い読み

未来ある株初心者へのアドバイス
・指数の売買をしない→指数は個別株よりも難しい
・空売りをしない →買いよりも難しく値幅も取りにくい
・減価ETFを買わない→原油、VIX、インバースなど
・バイオ株を買わない→多くの投機家が夢を見て散っていった
ふみ氏
━━━━━
グロース指数が戻り高値を付けて下落に転じた先週、海外投資家は4月第3週以来の大幅売り越し。前週には彼らの買いを中心にマザーズ指数も堅調地合いを維持していたが、彼らの売り転と共に地合いが悪化して下落に転じた。
━━━━━
日経平均が下落に転じた6/19週に海外投資家は▲3094億円(現物▲3605億円/先物+511億円)売り越した。現物は13週ぶり、現先合計では2週連続の売り越し。海外投資家の売り転換に合わせてこれまで売り上がってきた個人投資家が値頃感から初めて買い越しに転じた。信託を中心に国内金融機関は売り越し継続。
━━━━━
海外投資家の日本株買い姿勢の変化が鮮明になっている。先週まで2週連続の売り越しが確認されているが、今週も買い圧力の低下は否めない。今週のプライム売買代金を日経平均が大幅高した6/12週と比較すると月曜日を除き、軒並み2桁の減少になっている(月曜日+7%/火曜日▲17%/水曜日▲18%/本日▲13%)。
━━━━━
財務省が発表した先週の対内証券投資で海外投資家が日本株を▲5400億円の売り越した。売り越しは13週ぶり。プライム売買代金の推移から判断して、彼らの現物株投資は先々週がピークだった可能性が高い。引け後に発表されるJPXの投資家別売買動向も同様の動きになる見込み。
masa氏
━━━━━
大きく稼ぐ前には大きく凹んだり,全く結果が出ない期間が必ずあります。
むしろそこが一番大事なフェーズで,避けては通れません。
成功を経験していないと心が折れてしまいがちですが本気で稼ぎたかったら踏ん張りどころです。
続ける事,諦めない事で未来が拡がります。
ピンチは成長の絶好のチャンスです。
かぶき氏
━━━━━━━━━━
◎PTSナイトタイムセッション 株価上昇率ランキング

https://kabutan.jp/warning/pts_night_price_increase
━━━━
◎PTSナイトタイムセッション 株価下落率ランキング

https://kabutan.jp/warning/pts_night_price_increase
━━━━━━━━━━
◎ひとりごと

今日の動画でもお伝えした通り、本日225先物の高値33520円は23日高値面合わせ後に下落しており、明日以降この高値を上抜けるかどうか注目していきます。明日は月末で週末。公的資金のリバランスの売りの影響は?1/4大発会安値の半年期日の影響は?などみながら取り組んでいきます。
━━━━━━━━━━
※ここに掲載している銘柄は 購入を推奨するものではありません。
※最終的な投資判断はご自身でお願いいたします。

よろしければサポートお願いします。 いただいた資金は活動費に使っていこうと思います。