有料会員実績「相場は不安の壁をよじ登る」



5月15日(月)youtube動画UPしました。
「日経平均は3連騰で1年半ぶりの高値。海外投資家の買いや円安が追い風。決算発表は本日でほぼ終了。明日は決算発表明けの金融株どう動く?」

━━━━━━━━━━
≪過去にご紹介したプレミアム会員銘柄≫
4月9日(日)インバウンド関連でご紹介

9007 小田急 
4/10寄付き1797円→5/15高値2111円(上昇率+17.4%)
━━━━━
4911資生堂
4/10寄付き6393円→5/2高値6978円(上昇率+9.1%)
決算発表:5/12済。
━━━━━
4661オリエンタルランド
4/10寄付き4652円→5/15高値5142円(上昇率+10.5%)
━━━━━
4/25にインバウンド関連でご紹介
9201JAL 
26日寄付き2578円→8日高値2720円(上昇率+5.5%)
━━━━━
★プレミアム会員向け24日にご紹介した

3349 コスモス 
4/25寄り12900円→5/15高値14560円 (上昇率+12.8%)

「山口百恵銘柄」でした。ドラッグストアはインバウンド関連になります。
━━━━━
≪プライム・ハイテク株では≫

◎7751 キャノン  4/12株価2951円→28日高値3238円(上昇率+9.7%)
━━━━━
◎6971 京セラ  4/12株価6927円→5/15高値7398円(上昇率+6.7%)
━━━━━
◎9433 KDDI  4/12株価4066円→5/15高値4560円(上昇率+12.1%)
━━━━━━━━━━
★プレミアム会員向け24日(月)にご紹介した

【8801 三井不動産】4/25寄り2558円→28日高値2702円(上昇率+5.6%)
━━━━━
【8804 東京建物】4/25寄り1665円→12日高値1754円(上昇率+5.3%)
━━━━━━━━━━
★金融株 好業績株では
◎8593 三菱HCキャピタル  4/12株価689円→15日高値735円(上昇率+6.6%)
決算発表:5/15済 PTS:861円+26
今期最終は3%増で3期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は4円増配へ
※高値引け・・・好決算漏れてたんじゃない?
━━━━━
★4月30日 15:41UP分(一般公開しました)
プレミアム会員向け注目銘柄(追加)|Takeshi Hatazoe (note.com)

「一目三役好転銘柄」から気になった銘柄。

【2206 グリコ】1日寄付き3500円→15日高値3705円
決算発表:5/9済
━━━━━━━━━━
【5076 インフロニア】
1日寄付き1084円→12日高値1281円(上昇率+18.1%)

5日線、25日線、75日線右肩上がり+一目三役好転でご紹介
決算発表:5/11済
発行済み株式の4.77%・100億円を上限に自社株買いを決議
━━━━━━━━━━
★5/7  プレミアム会員限定情報
プレミアム会員限定情報|Takeshi Hatazoe (note.com)

◎7283 愛三工業

8日寄付き930円→15日高値995円(上昇率+6.9%)
4/26の決算発表で、取得上限137万株の自己株取得枠を設定、24年3月期は増配(35円→40円)を計画
━━━━━━━━━━
≪プライム化学ポストでは≫

◎4118 カネカ 4/12株価3470円→5/15高値3850円(上昇率+10.9%)
※決算発表5/12済。今期経常は19%増益へ
━━━━━
◎4202 ダイセル 4/12株価1005円→5/11高値1180円(上昇率+17.4%)
※決算発表5/11済。自社株買い発表で11日急伸!

ダイセル、カネカは3月下旬の権利付きよりロングランで継続。
━━━━━━━━━━

書き直し書き直しで汚くなりました。
すみません。


★NOTEプレミアムプラン/月々980円(税込) /(初月無料)
プレミアム会員向けには「一目三役好転」や、「ゴールデンクロス銘柄」などテクニカル面での買いシグナル点灯した銘柄や「高配当銘柄」、
「低PBR銘柄(1倍割れ)」や日経新聞朝刊「市場情報」よりご紹介します。
お申し込みはこちらから↓
※初月はお試し無料なので 月初がお得です。お気軽にお申し込みください。

━━━━━━━━━━
★NOTEベーシックプラン/月々500円(税込) /(初月無料)
グロース銘柄+高配当利回り銘柄

★Note有料会員様からの問い合わせ↓
「赤線を引かれた銘柄で、4980デクセリアルズと3925ダブルスタンダードを決算勝負出来ませんでした。かなりの自信があったと思いますが、どういう判断で決算は良いと思われたのでしょか?」

Ans:4980デクセリアルズと3925ダブルスタンダードは以前から小型成長株として注目していました。
以前も決算発表の時に急騰した記憶がありました。他にもチェックしている銘柄で「6486イーグル工」などは、今回も決算発表後急騰しました。決算発表をまたぐのはバクチなのであまりお勧めしませんが、決算発表のたびにギャップアップ銘柄をチェックしていくのは必要と思います。
※Noteからの問い合わせは返信できないのでこの場を借りてお答えしました。
━━━━━━━━━━
「有料版・株投ハタチャンネル」のメルマガ/月々¥550/月(税込) 初月無料! 有料メルマガは、平日月~金の朝8時~8:30をめどに米国市場や、株式・為替相場見通し、朝採れ情報(個別銘柄)、PTS(夜間)などを配信しております。

━━━━━━━━━━
◎決算発表スケジュール(12日は決算発表ピークでした)

https://www.traders.co.jp/market_jp/earnings_calendar
━━━━━━━━━━
◎PTSナイトタイムセッション 株価上昇率ランキング

https://kabutan.jp/warning/pts_night_price_increase

━━━━━━━━━━
◎PTSナイトタイムセッション 株価下落率ランキング

https://kabutan.jp/warning/pts_night_price_increase
━━━━━━━━━━
★気になる日経記事

日本株は「まだ割安」 ドル建ても浮上、企業に変革期待

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB150KW0V10C23A5000000/

━━━━━━━━━━
株、ついに2万9500円台 実態伴わぬ上昇に波乱の火種

株、ついに2万9500円台 実態伴わぬ上昇に波乱の火種 - 日本経済新聞 (nikkei.com)
━━━━━━━━━━


15日の日経平均株価は3日続伸し238円高の29626円で引け、連日で年初来高値を更新し、2021年11月以来およそ1年半ぶりの高値水準となった。東証プライムの売買代金は概算で3.1兆円。

海外勢による株価指数先物への断続的な買いや、円安進行が追い風となり、日経平均を押し上げた。
上値では短期的な過熱感を警戒した売りも出て、朝高後は高い水準での一進一退が続いた。

海外の短期筋が引き続き日本株先物に買いを入れているとみられ、朝方には上げ幅を一時240円超に広げた。国内企業による積極的な自社株買い方針も日本株の先高観を強めているとの声があった。
決算を発表した個別銘柄の物色も目立った。

一方、一部の国内機関投資家による利益確定売りなどで、上げ幅を縮める場面があった。前週末12日のNYダウは小幅ながら5日続落で終えたほか、きょうのアジアの株式相場も高安まちまちで、日本株の独歩高が目立つ。
市場では「需給主導の上昇で、買いがいつまで続くかは不透明だ」との声が聞かれた。
TOPIXは続伸し21年9月以来およそ1年8カ月ぶりの高値水準となった。

6471日精工や4911資生堂、6367ダイキンが上昇した。
一方、4755楽天グループや7733オリンパス、8830住友不は下落した。
━━━━━━━━━━
≪有料会員向け≫
過去に有料会員向けにご紹介した気になる銘柄
15日15時引け後、決算発表後のPTS(21:30現在)

ここから先は

353字

よろしければサポートお願いします。 いただいた資金は活動費に使っていこうと思います。