プレミアム会員向けレポート


☆youtube動画一覧は下記より

https://www.youtube.com/@ukyou220

私の動画は平均30分以上あるので、設定→再生速度→1.5倍で視聴される方もいらっしゃるようです。少しでも気に入られたら「高評価ボタン」と「チャンネル登録」よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━
≪単元未満株≫(SBI証券の場合)

1株単位の発注方法ですが、SBI証券の場合、取引→単位未満株→単元未満株取引ルールに同意する→この順で入力できます。
1株~99株(単元未満株)の発注は下記の約定時間となります。
◎前日13:30~当日7:00まで発注→9時前場寄付き約定
◎7:00~10:30まで発注→12:30後場寄付き約定
◎10:30~13:30まで発注→15時大引け約定
━━━━━━━━━━
Twitterは @220hata です。
※twitter拾い読みは有料会員のみ閲覧できます。
━━━━━━━━━━
◎PTSナイトタイムセッション 株価上昇率ランキング

https://kabutan.jp/warning/pts_night_price_increase
━━━━
◎PTSナイトタイムセッション 株価下落率ランキング

https://kabutan.jp/warning/pts_night_price_increase
━━━━━━━━━━
決算発表スケジュール

https://www.traders.co.jp/market_jp/earnings_calendar
━━━━━━━━━━
サポートご希望の方はNote最後尾「気に入ったらサポート」からお願いします。
━━━━━━━━━━
★NOTEベーシックプラン/月々500円(税込) /(初月無料)
不定期ですが、グロース銘柄+高配当利回り銘柄


★NOTEプレミアムプラン/月々980円(税込) /(初月無料)
※平日8:30ごろまでに朝採れ情報(個別材料)や、テクニカル面での
買いシグナル点灯した銘柄や、「高配当銘柄」、「低PBR銘柄(1倍割れ)」などご紹介します。

https://note.com/hatachanneru_220/membership/join
━━━━━━━━━━
★まぐまぐ有料メルマガ/1,100/月々(税込) 初月無料! 寄り前情報や、高配当利回りや、《有料メルマガ限定 押し目買いポイント》を配信中です。
有料版・株投ハタチャンネル - メルマガ (mag2.com)

※有料メルマガ会員向けには、中長期目的で注目銘柄を継続していただき、大きく花開くような資産形成を目指しております。
━━━━━━━━━━
★まぐまぐ無料メルマガ(累積登録者数 約7800名)

古くはリーマンショック後の2008年3月の創刊となります。
週明けの相場見通しや、twitter拾い読みや、有料メルマガでは伝えきれなかった情報等も週末に配信します。

https://www.mag2.com/m/0000290585
━━━━━━━━━━
★「ブラックマンデー」市場が語る理由 類似点に警戒感
日経ヴェリタス

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK19BLH0Z11C23A0000000/

米市場では10月に株価の急落を何度も見てきた。
1987年10月19日に起きたのが「ブラックマンデー(暗黒の月曜日)」。
米ダウ工業株30種平均がわずか1日で23%下落した日だ。
市場状況が当時と似ている──。そんな警戒が金融市場から聞こえてくる。
━━━━━━━━━━
★来週の相場で注目すべき3つのポイント:米GDP速報値(7-9月)、ECBが政策金利発表、KOKUSAI上場
フィスコ

https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/1698fc26653c11dc6590759cbb730089e0b622a4
━━━━━━━━━━
★新興市場見通し:弱含みをメインシナリオとしつつ反発の可能性に期待も、IPOは6社
フィスコ

https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/2d74a37a718246a813aba1e767106a27437bce0c
━━━━━━━━━━
★米国株、軟調な展開か 長期金利の動向が焦点
日経より

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB208NI0Q3A021C2000000/
今週の米株式市場は軟調な展開か。
先週はFRBのパウエル議長の発言で、金融引き締めの長期化が意識され長期金利は一時5%をつけた。
株価も米経済統計をにらみながら不安定な値動きになりそうだ。
━━━━━━━━━━
★個別銘柄戦略:カナデンや日本光電などに注目
個別銘柄戦略:カナデンや日本光電などに注目 (msn.com)
━━━━━━━━━━
★「日銀、金利操作の再修正論 米引き締め長期化で
10年債、「上限」1%早くも接近 賃上げ注視の声なお」
10月22日 2:00 [日経記事]

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75484080R21C23A0EA2000/

日銀で長短金利操作(イールドカーブ・コントロール=YCC)の再修正論が浮上してきた。米金利上昇に伴い国内の長期金利も上がり、7月の修正で決めた1%という事実上の上限に近づいているためだ。
今月末の金融政策決定会合で議論する見通しだが、日銀内には賃上げ動向を見極めたいとの慎重論もある。
━━━━━━━━━━
円は対ドル145円に上昇も、10月日銀政策調整を予想-RBCブルーベイ
円は対ドル145円に上昇も、10月日銀政策調整を予想-RBCブルーベイ (msn.com)
━━━━━━━━━━
≪先週の好チャート注目銘柄 結果≫

【6627 テラブローブ】16日寄付4580円→19日高値5120円
半導体関連
━━━━
【6209 リケンNPR】10日寄付1615円→19日高値1822円

6461日ピスと6462リケンが合併、上場廃止。10/1上場。
━━━━
【8140 リョーサン】10日寄付4530円→17日高値4825円

【8068 菱洋エレク】10日寄付3295円→17日高値3625円

リョーサンと2024年4月、経営統合で基本合意。
リョーサンはシティインデックスイレブンス(旧村上ファンド)による買い増しが続く。
━━━━━━━━━━
★有料会員向け《高配当利回り銘柄(10月15日付け)

ここから先は

5,495字

プレミアムプラン

¥980 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

よろしければサポートお願いします。 いただいた資金は活動費に使っていこうと思います。