見出し画像

蓮屋・構築済《大衆扇動者、ブリーナ/Breena, the Demagogue》

《大衆扇動者、ブリーナ》はプレイヤー1人が、《大衆扇動者、ブリーナ》のコントローラー及び、コントローラー以外の最小のライフのプレイヤー以外のプレイヤーを攻撃したら攻撃したプレイヤーが1ドロー。《大衆扇動者、ブリーナ》のコントローラーは+1/+1カウンター2個を自分のクリーチャーに置くという能力を持っています。

《大衆扇動者、ブリーナ》側は、比較的自由に攻撃しつつ、2人に攻撃する事でドロー+強化を2回誘発させる事が出来ますが、対戦相手の3人はこちらを攻撃する事でドローは出来ず、更に最小のライフのプレイヤー以外を攻撃してドローを得る代わりに《大衆扇動者、ブリーナ》側に+1/+1カウンター2個を渡すという、非常に不利な状況を卓全体に押し付ける事が出来ます。

ターンが1周する頃には自身の盤面が強化されている事が多く、ドローの条件も相まって、相手に攻撃される事が少なくなるため戦闘面で大きく有利になりやすいのが《大衆扇動者、ブリーナ》の特徴です。この特性を活かして妨害クリーチャーを強化し、相手のアドバンテージを活かしにくくしつつライフを詰めたり、感染持ちを強化して毒カウンター10個を狙っていきましょう。

大衆扇動者、ブリーナ

《大衆扇動者、ブリーナ/Breena, the Demagogue》

伝説のクリーチャー — 鳥(Bird) 邪術師(Warlock)
飛行
プレイヤー1人があなたの対戦相手1人を攻撃するたび、その攻撃されたプレイヤーのライフが他のあなたの対戦相手1人よりも多い場合、その攻撃プレイヤーはカード1枚を引き、あなたはあなたがコントロールしているクリーチャー1体の上に+1/+1カウンター2個を置く。
1/3

デッキリスト

統率者(1)
《大衆扇動者、ブリーナ/Breena, the Demagogue》

クリーチャー(34)
《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
《ファイレクシアの歩行機械/Phyrexian Walker》
《心優しきボディガード/Benevolent Bodyguard》
《命の恵みのアルセイド/Alseid of Life's Bounty》
《熟達の刃の精鋭/Deftblade Elite》
《ルーンの母/Mother of Runes》
《癒し手の鷹/Healer's Hawk》
《ジンジャーブルート/Gingerbrute》
《光波の歩哨/Spectrum Sentinel》
《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》
《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
《日金の歩哨/Sungold Sentinel》
《厳しい試験官/Strict Proctor》
《レオニンの遺物囲い/Leonin Relic-Warder》
《疫病のマイア/Plague Myr》
《ウーナの黒近衛/Oona's Blackguard》
《徴税人/Tithe Taker》
《大霊堂のスカージ/Vault Skirge》
《血の芸術家/Blood Artist》
《無私の霊魂/Selfless Spirit》
《白蘭の騎士/Knight of the White Orchid》
《忠実な軍用犬/Loyal Warhound》
《ネファリアのグール呼び、ジャダー/Jadar, Ghoulcaller of Nephalia》
《魔道士の従者/Mage's Attendant》
《ガーディアン・オヴ・フェイス/Guardian of Faith》
《月の賢者の養子、ナシ/Nashi, Moon Sage's Scion》
《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
《屍体洗浄屋/Body Launderer》
《悪ふざけの名人、ランクル/Rankle, Master of Pranks》
《シガルダ教の救済者/Sigardian Savior》
《さまようアルカイック/Wandering Archaic》
《破滅を囁くもの/Doom Whisperer》
《太陽のタイタン/Sun Titan》
《血の取引者、ヴィリス/Vilis, Broker of Blood》

インスタント(10)
《汚れた一撃/Tainted Strike》
《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
《流刑への道/Path to Exile》
《暗黒の儀式/Dark Ritual》
《ヘリオッドの介入/Heliod's Intervention》
《四肢切断/Dismember》
《過大な贈り物/Generous Gift》
《悪意の熟達/Baleful Mastery》
《アクローマの意志/Akroma's Will》
《敵意ある交渉/Hostile Negotiations》

ソーサリー(5)
《再活性/Reanimate》
《滅ぼし/Damn》
《危難の道/Path of Peril》
《セヴィンの再利用/Sevinne's Reclamation》
《最後の別れ/Final Parting》

エンチャント(5)
《軍団の上陸/Legion's Landing》
《耳の痛い静寂/Deafening Silence》
《動く死体/Animate Dead》
《ぎらつく油/Glistening Oil》
《想起の拠点/Bastion of Remembrance》

アーティファクト(15)
《オゾリス/The Ozolith》
《旅人のガラクタ/Wayfarer's Bauble》
《太陽の指輪/Sol Ring》
《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
《市民の鉄梃/Citizen's Crowbar》
《精神石/Mind Stone》
《冷鉄の心臓/Coldsteel Heart》
《友なる石/Fellwar Stone》
《秘儀の印鑑/Arcane Signet》
《オルゾフの印鑑/Orzhov Signet》
《聖列のタリスマン/Talisman of Hierarchy》
《願い爪のタリスマン/Wishclaw Talisman》
《密輸人の回転翼機/Smuggler's Copter》
《霊気貯蔵器/Aetherflux Reservoir》
《ボーラスの城塞/Bolas’s Citadel》

土地(30)
《勝者の大霊堂/Vault of Champions》
《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
《汚れた原野/Tainted Field》
《光影の交錯/Shineshadow Snarl》
《統率の塔/Command Tower》
《風変わりな果樹園/Exotic Orchard》
《平地/Plains》×13
《沼/Swamp》×10

コンボルート

《レオニンの遺物囲い》+《動く死体》+《血の芸術家》

ループを発生させて無限ダメージ

1:《血の芸術家》が戦場に出ている状態で《動く死体》を戦場に出し、墓地の《レオニンの遺物囲い》を戦場に戻す
2:《レオニンの遺物囲い》のETBが誘発し《動く死体》を追放
3:《動く死体》が追放された事により《レオニンの遺物囲い》が生贄に捧げられる
4:《レオニンの遺物囲い》が戦場を離れた事で、《動く死体》が戦場に戻る
5:1ー4の手順をを繰り返してループを発生させる
6:《血の芸術家》の誘発が無限に発生し、無限ダメージ

《血の芸術家》は《残酷な祝賀者》《想起の拠点》で代用可能です。
《動く死体》は《ネクロマンシー》で代用可能です。

《最後の別れ》+《血の取引者、ヴィリス》+《再活性》

《最後の別れ》から2枚をサーチして即コンボ成立

血の取引者、ヴィリスを再活性で墓地から釣り上げると、再活性でライフを8点失って8ドロー出来ます。アドバンテージを大きく取れるので、手札の状況次第で積極的に狙っていきましょう。

《ボーラスの城塞》+《霊気貯蔵器》+《破滅を囁くもの》

《ボーラスの城塞》のライフ消費を《霊気貯蔵器》で補うことが出来ます。連続キャストでライフが50を越えれば《霊気貯蔵器》の起動型能力で50点ダメージを飛ばす事が出来ます。

土地カードやキャスト出来ないカードは《破滅を囁く者》の諜報で墓地に落とす事で連続キャストを継続可能であり、そのまま勝利する事が出来ます。

《大衆扇動者、ブリーナ》で絆魂持ちを強化する事でライフを大きく増やす事が出来ますし、攻撃もされにくい統率者なのでどちらのカードも単体で機能させ易い点もポイントです。

ポイント

最後の《ボーラスの城塞》+《霊気貯蔵器》のコンボは、このデッキには非採用ですが《師範の占い独楽》を採用する事で無限コンボとする事も可能です。

能力により相手の攻撃先を誘導し、気づいた時には圧倒的な盤面を形成している様は大衆扇動者の名に相応しいと言えるでしょう。

販売はこちら

【日本語版:構築済】《大衆扇動者、ブリーナ/Breena, the Demagogue
最終更新:2023/02/08


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?