見出し画像

頭の飾り羽を揺らしながら自己紹介

先に言いますが、私はハシビロコウです。
遠隔ヒーリングとタロット占いの出来るハシビロコウです。
中の人として記事を書くこともありますが、先ずはハシビロコウだという体裁でよろしくお願い申し上げます。
伏してw(そこまでなレベルw

などと前置きをしておいて、中の人の自己紹介です(をいっw

ハシビロコウの中の人の自己紹介

ヒーラーネームはハスノです。
蓮の花が大好きなのでこの名前です。

生年月日的なアレコレ

とりあえず半世紀以上生きてます。
O型。酉年。双子座。四緑木星。
KIN186:白い自己存在の世界の橋渡し。
エニアグラムはタイプ8ウイング9。
今年18歳になる男児の母親もやってます。

2005年にSNSサイトmixiでヒーリングの世界を知りました。
当時妊娠していたので、出産後に子供に対して使えたらという思いから自己伝授のヒーリングを使うようになりました。
2010年からヒーリングの便利さを多くの人に知ってもらいたいと、ネット上でオリジナルヒーリングの伝授と、占い師として活動するようになりました。

私と大蓮(おおはす)さんのこと

mixiでスピリチュアルな世界をいろいろ調べたり、仲良く交流出来る人たちとやりとりするうちに、ハイヤーセルフとやりとりが出来るのだと知り、私が提示した愛称の一つをハイヤーセルフさんが選んでくれたことで、「大蓮(おおはす)さん」と呼ぶようになりました。
ハイヤーセルフ大蓮(おおはす)さんの存在を意識するようになってから、無茶苦茶スパルタなことをやらされました。
何の知識も無いままで、1行リーディングを先ず200名。そのあと違うカードで300名。
フェイスブックでもそうですが、私が何かやろうとすると、とにかく単位が三桁になるんです。
嫌も応もありませんよ、申し込んできてくれるんですもの。
でもそれって、全部ハイヤーセルフさんはじめ後ろの方々が連携とって動いているです。
必要な人の元に、最適なタイミングでメッセージを届けることが出来るのは、ハイヤーセルフ大蓮(おおはす)さんが調整してくれているからこそなんです。

ヒーラーとしてやれること 占い師としてやれること

遠隔専門ヒーラーを名乗っています。
使うヒーリングは、レイキ(西洋式)とオリジナルヒーリングです。
オリジナルヒーリングにドラゴンの形のものがあり、それをベースにして、お客様のためだけの専用ヒーリングエネルギーを作ることが出来ます。
占いはタロット占いとオラクルカード占いです。
私のオリジナルのオラクルカード、<寿印(すいん)カード>の一枚引きは評判が良いです。
それから、守護の存在さんのうちおひとり、姿を見せてくれた方を見る「後ろの方鑑定」はのべ700人以上の実績があります(女性限定です)。
フェイスブックでやっている無料の安眠ヒーリングも人気があります。

私の好きな考え方・生き方

アドラー心理学が大好きで、実践しています。
育児にとても役立っています。
エニアグラムも自己理解と他者理解に役立つので好きです。

趣味など

好きなものは刀剣乱舞の三日月宗近です。
あまりにも好き過ぎてたまに病的な発言をすることがあり、三日月廃人と自称しています。
「推しが尊い」を信条に掲げて生きております。
犬の推しはバーニーズマウンテンドック、猫の推しはメインクーン、ウサギの推しはネザーランドドワーフ、ハムスターの推しはジャンガリアン、鳥の推しはハシビロコウ。
甘い食べ物の推しは羊羹。上白糖信者です。
唐揚げと焼肉は世界を救います。
炭酸飲料とコーヒーは燃料です。

ネット活動における信条

ネットの快適さは自分で作り上げるしかないというのが持論です。
そのために、フィスブック、インスタ、旧Twitterで膨大な数と言っても過言ではない人数をブロックしています。
日々のブロック作業のお陰で、快適なネットライフを送っております。
「会ったことのない人間」に対しては、いとも簡単にブロックしますし、価値観が合わないと感じた場合もすぐブロックします。
人間は生きる世界のどこかに「絶対安全圏」を持っていると強い、という考えに基づいて生きており、私の場合それをネット世界に確保しているためで、ストレスフリー実現のため迷わずブロックという姿勢を貫いている次第です。
私が誰かをブロックするとき、そこに好き嫌いという感情は無く、自衛一択なことを明記しておきます。



以上ですっ!


次回予告:「ペルソナとは何なのか?! ペルソナって言われても脳内に出てくるものと言えばマーラ様くらいなもんですよ?! 起業塾の課題に取り組む私の明日に、ハシビロGO!!」



この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

よろしければサポートいただけると嬉しいです!  いただいたサポートはクリエイター活動に大切に使わせていただきます! 励みますよ~~~!!