見出し画像

ティラノスクリプトでノベルゲームを作る:20240126-2

1. これなに

  • ティラノスクリプト(公式)を用いたノベルゲーム制作の記録

  • 不定期更新


2. やることとやったこと:20240126時点

(1)シナリオ

前回書いた記事と同じふんわり具合で、制作記録を行います。

(2)画像関係

  • リスト作成:Doing

  • 背景素材探し:Doing

  • 立ち絵制作

  • スチル制作

  • システム画像制作:Doing

  • 紹介画像:Doing(1/5)

2-1. リスト作成、背景素材探し:Doing

  • 筆者が作れるもの:立ち絵、スチル

  • 筆者が作れないもの:背景、UI

前回書いたとおり「プロット:休憩(遂行に先駆けた寝かせ)中」なので、空き時間を作らない&モチベーションアップ(重要)のために、背景・UI素材探しの旅に出ました。

素敵な素材サイト様を巡る旅は時間泥棒であり、旅の途中で「あっ! これも使わせていただきたい!」となることも珍しくないのですが。
そうすると色々大変なことになるので、旅の下準備として「必要な素材リスト」を作りました。

ありがとうEvernoteくん

背景にかぎらず、素材をお借りするさいに大切なことは

  • 規約の確認

  • お借りした素材の配布元の記録

  • 他にもたくさん

です。
とくに2点目を失念するとクレジット作成に時間を要するので、ほんと逐一書き留めたほうがいい(自戒)

2-2. 立ち絵制作、スチル制作

まだ全然未着手状態ですが、プロットの段階で大体外見は決めておきました(布石)

自作とあって制作に時間を要するため、立ち絵/スチルに関しては「シナリオ完成後」=「必要なものをリスト化できる状態」になってから手をつけます。

2-3. システム画像制作:Doing

システム画像 = セーブ、ロード、バックログ、コンフィグ、タイトル、ボタン画像……エトセトラ、エトセトラ。
※UIもほぼ素材を使わせていただきますが、ボタンの文字入れは自分で行います。

且つ、各画面の画面構成も決めます。
モチベーション↑↑↑効果が期待できます。

画面構成
クリスタでガッガッガッと作っていきます。

作業風景(通常画面)/ 背景素材:ササブネ屋様
クリスタで背景画像を作る / UI素材:Krachware様
実際にスクリプトも組む / プラグイン:さくた様(@skt_tyrano)

まだ全然未着手状態ですが、プロットの段階で大体外見は決めておきました(布石)

2-2. 立ち絵制作、スチル制作

というわけで、タイトル画面(とロゴ)も作りました。

タイトル画面 / UI素材:Krachware様

画面考えたりスクリプト打ったりと、このあたりの作業はハマると時間が融けていくので…… … 動作確認に必要な部分を作り終えたら強制的に一旦ストップします。

2-4. 紹介画像:Doing(1/5)

ノベコレ登録時に使用する画像も1枚作りました。


~作業順序おかしいんじゃないか問題~

効率だけを切り取れば「シナリオ完成→他作業」という流れで進めていったほうが10000(略)00000%良いです。

なのですが、いろんなセクションを転々とやっていったほうがモチベーションアップ&気分転換ができるんですよね。

これもやっぱり個人制作だから言えることかな! とも感じつつ、今回はこれまで。

次回へ続く…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?