見出し画像

新コレクション【和色擬人化日々暦】


-2024年6月16日 新擬人化NFTコレクション始動
 
【和色擬人化日々暦】
  (わいろぎじんかひびごよみ)
ーJapanese color anthropomorphic calendarー


どんなコレクション?


-日本の伝統色「和の色名」を擬人化したコレクション

コンセプトは「色+動物」。
擬人化キャラクター+動物の
1枚イラストコレクションになります。

蘇芳色(すおういろ)

どんなスケジュール?


-季節ごと、約3ヶ月に1回リスト

 夏・2024年7月〜9月
 秋・2024年9月〜11月
 冬・2024年11月〜2025年2月
 春・2025年2月〜4月

◆販売期間は約3ヶ月間
(期間中に売買成立をしなかった色は販売期間が終わればリストを取り下げます。以降、来年のシーズンまで再リストされません)
◆たまにゲリラリストの新作が出るかも?

青朽葉(あおくちば)


【晩秋/晩春の宴】年2回【福引き】


-秋の暮れ、春の暮れの感謝祭

年2回、福引き大会が行われます。
当選した色のPFPサイズイラストを描き下ろして
該当ホルダー様にプレゼント(エアドロ)させて頂きます。
ホルダー様は特にご応募など必要なく、
全てハスメイが勝手に行います。

利休鼠(りきゅうねず)


販売所は?


-NFTマーケットプレイス「Sealed」

オークション形式のみのマーケットプレイスです。

梅重(うめがさね)

初回販売情報


-2024年6月16日(日)21時〜

◆利休鼠(りきゅうねず)
◇秘色(ひそく)
◆伯林青(べれんす)
◇帝色(ていしょく)

「Sealed」のオークションは
1件目の入札が入ってから開始されます。
よってリスト時間は16日午後21時となりますが
4色全てのオークションが同日に開始されるとは限りません。

期日は7日間となりますので
終了日は最速で6月23日です。

7月夏シーズン以降の作品の初期価格は
初回オークションの結果を鑑みて決定されます。


終わりに。


今回のシリーズは
私が以前コミティアで発行していた
オリジナルカレンダーイラスト集の作品群となります。
その絵に加筆修正を加え
この度NFTコレクションとして
始動させるとにしました。

和の色の名前はとても素敵です。
また「四季」は日本における大切な文化であり気候。
世界的に見ても、ここまではっきりとした季節の差を感じられて
また愛られる国も少ないのではないでしょうか?
名前をつけた当時の日本人達の感性が表現されていて
私はこういう、季語や部首やらの
日本人独自の感性が大好きです。
同時に、大切に残していきたい文化だとも思っています。

ですので、日本人にはもちろんの事
日本のことを好きな国外の方にも
届けばいいな、と願っております。

現在、発行予定の色は
上記で紹介した全24色となりますが
気まぐれに途中で新作を出すこともあるかもしれません。

色が好きな方、日本の文化が好きな方、いらっしゃいましたら
これから1年間、温かく見守って頂けますと嬉しいです。

どうぞよろしくお願い致します。

🪷ハスメイ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?