観たシリーズ〜映画編〜


先月末に少しだけ体調を崩して会社から自宅待機を命じられ、2週間ほど暇を持て余したからプライムビデオで色々観た。

感受性が"笑い"にしか働かないから、観た映画とかドラマに対してロクな感想が述べられないんだけど、鑑賞記録としてちょっとだけ書き残しておこうと思う。




マスク/The Mask

いつか観なければ、と思いながらずっと観れてなかったやつ。何も考えずに観られるものが好きな身としては最高のコメディ作品。字幕版で観たけど、吹替版でも観たい!!!配信してくれ!!!

ジム・キャリーが芸達者すぎるし、トムとジェリーみたいな演出のおかげで何でもアリだし、モブのちょっとした顔の演技まで抜かりないしでめちゃくちゃ面白かった。マスクとして最初にココ・ボンゴに乗り込んだシーンが特に好き。

あと、マイロが健気すぎて泣いちゃいそうだった。
「マイロ〜〜〜!!!!」って4回は言った。

最終的にスタンリーはマスクを手放すわけだけど、社会を生きていく為に被っているマスク(仮面)の下のお前自身を大事にしろよ!と言われてる気がした。考えさせられるな。


イエスマン "YESは人生のパスワード"/Yes Man

ジム・キャリー関連でこっちも観た。
YESマンになることで物事が好転していく主人公を観て前向きな気持ちになれるし、YESの選択肢を常に持っておこうよっていう提案にも納得。

ただ、なんかそこまで印象に残らなかった。まだまだNOマンマインドが強いのかもしれない。
習い事の伏線を回収し切ってたのは笑った。


ヱヴァンゲリオン新劇場版:序/破/Q

時間があったから三作一気観。
個人的にそこまでハマる要素はなかったかなあ。戦闘系アニメは主人公が最初から強いパターンが好きだから、シンジいい加減にしろって5万回くらい思った。

続きは気になるけど、最新作を劇場に観に行くか迷う。


フォレスト・ガンプ/一期一会ー/Forrest Gump

何で今まで観なかったの??????
めちゃくちゃ良かった。名作と謳われるのも納得。

自分がなぜ今バス停にいるのかを、他にバスを待ってる全然知らない人達にバックグラウンド込みで延々説明してるんだよなって思ったら可笑しかったけど、
激動な人生を送る中、フォレストが真っ直ぐさと純粋さをずっと持ち続けられていたのは、お母さんを含む色んな人達との出会いがあったからなんだろうな。

途中で出てくるバッバが四六時中エビの話をしてたのがジワジワ面白かった。口を開けばエビの話しかしてこないような奴、普通なら段々相手にしなくなるだろうに、
フォレストは意気投合していつか2人でエビ漁をする約束までして、バッバの戦死後に「約束したから」とちゃんとエビ漁を始めるんだから、友達の鑑だと思った。見習わないといけない。


ヘアスプレー/Hairspray

背景に見られる人種差別反対の姿勢は共感できるけど、
「体型も肌の色も関係ない!みんながステキ!アナタ自身が素晴らしい!」みたいな方向性で来られたから、途中から「根明の為の映画だ...」と思ってしまった。
一応全部観たものの、私みたいなモンにはかなりしんどい。最後のYOU CAN'T STOP THE BEATは大好きだからそこだけ抜粋で観たい。




この期間、何故か邦画は選ばなかったから次は邦画を観たい。気になってるのはダイナーとSUNNY。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?