見出し画像

奇怪な具現


今回は番長戦に向けてのチョイスとか当日どうだったのかの反省とか思想とかを書いてゆきます。

①メタ読み

最初に目標を決めましょう。今回は晴れる屋静岡店のパイオニア番長を獲る、でした。
そしたらお店にどういうデッキが多いのかを調べます。
何回か大会に出て私なりに
パルヘリオンが多い。
とはいえラクドスもいる。
信心も増え気味
青白コンもそこそこ
アグロは人間くらい
ロータス独創はほぼ無い
と分析しました。
そして私の手持ちデッキはこのときラクドスと組んだばかりのエニグマだったのですが
ラクドスで出る場合不利のパルヘリオンや5分(練度で傾く)のミラー、青白には有利だが信心はやや不利
であるのに対してエニグマはラクドスに有利でパルヘリオンも時間を稼げば勝つのはこちら、信心と青白はちゃんと対策しないと不利寄り
と練度よりもデッキの構造上エニグマの方が戦い抜くのが楽だなと感じました。
私はもう5年近くmtgをやっていながら遊んで暮らしてきたのでやり込んだプレイングは全然出来ません。基本デッキに勝たせてもらいます。

②俺のリスト

当日のリスト。リストはべーすさんという方の奇怪な具現の記事から作りました。
そこから同じく記事を出されていたアンドロメダさんのリストも真似ながら晴れ静メタゲームに合わせたエニグマを仕上げました。
べーすさんのリストからの変更点は
アルコン、処刑人、闇叫び、結集者、ミミック、工作員抜き
レーディン、クローティス、人質取り、神々への拘束、チャンドラの誓い、空亀採用
です。
まずマナベースは怖いので触りません。素人が下手に触ると壊れるからです。また世界樹型は廃墟の地に強いので変える必要も感じませんでした。
アルコンはロータスがいないので、処刑人は枠が無いため、闇叫び結集者は優先的に呼びたいと思えなかったため、ミミックはこのデッキでコピーしたいの伝説ばっかりじゃね?ってなったので、工作員も枠の関係で抜きました。
そしてレーディンは青白信心アグロに、クローティスは青白パルヘリに、人質取りは信心に、拘束は汎用として、チャンドラの違いはラクドスとアグロ(と先手時の信心マナクリ)に、空亀はパルヘリにそれぞれ有利になるよう入れました。
またサイドボードも青白信心パルヘリを意識しました。灯の破裂は青白と信心に強いのでは無いかという期待を込めての採用でした。

対戦

1戦目緑信心⭕️❌⭕️後手

お互いしっかり動けた場合はこちらが不利です。g1は相手にニクソスが無くマナクリキオーラを除去出来たためマウントが間に合いました。g2は相手が順当に回り死。g3は灯の破裂を引けはしたもののキオーラが5/5くらいで殴ってきてライフが危なくなりました笑。こっち後手の時は入れられないなぁと思いました。ギリギリのライフレースを耐えて勝ち。

2戦目青白コン⭕️⭕️後手

大振り寄りのデッキなのでこちらは不利です。
g1は相手の土地が止まってしまい事故勝ち。g2は罪の収集者が刺さり打ち消しの隙をついて勝ち。ラッキー勝ちでしたね。

3戦目招集ボロス❌⭕️❌後手

晴れ静ブルアカ部rains先生の自信作。ちょうど執筆時には大流行りしている。先見の名がすごい。
繋ぎ止め力線が効く相手じゃないので不利です。7枚でキープされたら負け。サイド後に全体火力を引くか力線で誤魔化して最速タイタン降臨を狙いました。轢かれて負け、火力引いて勝ち、轢かれて負け。めちゃくちゃ早く終わりました。

4戦目パルヘリ❌⭕️❌後手

それなりに強いハンドでキープしたが全ゲームハンデスが飛んできて負けてしまいました。デッキ単位で強いカードが多いからこその強いキープ率の高さというのは出ていたかなとは思いました。

5戦目人間⭕️❌⭕️先手

アンドロメダさんの記事で人間にはだいたい負けないと書いてあって本当かよって思っていたのですが
相手の除去はあってもソーサリー限定、ハンデスが無く顔面火力が無いことで戦いやすく意外と有利なんだなと思いました。1マナを横にバラ撒かれる展開で2g目を落としました。

ここで3-2の6位抜け。トップ8はパルヘリ2信心2ラクドス1人間1エニグマ1招集ボロス1でした。

se1人間⭕️⭕️後手

1g目は小型ばら撒きと変わり谷2で負けたかと思ったが力線からの産業のタイタンが間に合いました。
2g目はこれでもかってくらい大量の除去を引いてぐだぐだやって構造的勝利をもぎとりました。

se2ラクドス❌❌

ここにきてようやく存在意義に当たった〜と思ったらハンデス後何もスペルが来ずg1を落としてしまい……
g2で分岐点があり秋の騎士で寓話では無く銀行破りを割っていたならライフがもって勝てていたかもしれません。アンドロメダ先生がラクドス戦はライフを大事にしろと記事で仰っていたのに実践できず順当に負けてしまいました。悔しい、悔しい〜〜!

振り返り

エニグマは晴れ静の環境的には勝ちやすいのかなと思いました。ただ当日勝てていたとはいえ青白と信心は針増量しないと心許ないように思いました。pwマウントが厳しい。
またぶっつけ本番でやったためいくつか改善したい点も。
しげ樹がどのマッチでも弱い、人質取りで人質をキャスト出来てもゲームスケール的に影響が少ない、再会がもっさりしすぎてていらない。
そして4マナに積極的に出せるクリーチャーがいない。時間稼ぎのためにやっぱり処刑人が欲しい。
リストが固まってるラクドスなどに比べてハイランダーをチューンしていく楽しさが味わえてエニグマの深みにハマりそうです。次は番長獲りたいっ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?