見出し画像

阪神カップ 2022 出走馬分析

【阪神・芝1400m】

スタート地点は2角奥にあるポケット地点。スタート後3角まで約440mの距離があり、その区間での先行争いが激しくなりやすく序盤からペースが上がりやすい傾向あり。ただ比較的コーナーがキツイ3角を各馬がスピードを乗せたまま進入する為に、外目から進入するとコースロスが多くなりがちで内を回った馬が有利な傾向あり。最後の直線は約350mでゴール前で高低差約1.8mの急坂を迎えての争いとなる。
 

【上位馬 決め手傾向】

根本的なスピード能力の高さ
直線のSP持続力
最後1Fでの決め手と持続力
前後半のバランス型
上位馬は直線内目からの抜け出し馬と、外からの差し馬の組み合わせ

【阪神カップ レース傾向詳細】

その年最後のスプリントレースと言う感覚もあり、1200~1600mまでのスピード自慢が揃うレース。前半からある程度の流れる形になりやすいが、終始11秒台前半から半ばの持続ラップになる傾向あり。その為に全体のバランスで見ると極端に速いペースという感じにはならず平均ペース寄りの形になる事が多い。最後の1Fも確かに失速傾向にあるのだが過去10年平均で見ても12.0秒程度。序盤のペース次第ではあるものの、最後もそこまで大きく失速していないのでやはりSP持続力が問われるレースと言える。

過去10年平均ラップ推移

過去10年PCI平均値



【推奨タイプ】

前後半型
SP持続力・総合万能型
SP持続力・一瞬加速型
SP持続力・標準型
 

カイザーミノル

M1 【SP持続力・標準型】【前後半型】【後半型】【持続型】
【専用メモ】持続型
【所感メモ】時計面進境見せる 対応力高い 
最終更新日 2021.4.26
★阪神に替わって前進可能 立ち回り噛み合えば

ダイメイフジ

M2 【後半勝負型・バテ差し型】【後半型】【持続型】
【専用メモ】---
【所感メモ】近年は粘りを欠くケース多く
最終更新日  2021.12.20 
★近走結果出ず 距離延長対応カギ 更に相手強化でどこ迄

ラウダシオン

MH1【SP持続力・標準型】【前後半型】【持続型】
【専用メモ】出負け癖 先行力 反応良
【所感メモ】ある程度前半要素を問われる形で浮上?
最終更新日 2021.5.31
★位置取りカギ 時計要して多少は 

トゥラヴェスーラ

M2 【後半勝負・直線勝負型】【後半型】【前後半型】【加速型】【重馬場】
【専用メモ】一瞬の加速良 最後の最後で甘くなるタイプ
【所感メモ】相手なりの感 脚を貯める形で確実に末脚を使えるタイプ
最終更新日 2022.10.31
★末脚安定傾向 道中貯める形なら 常に相手なりの感も?

ミッキーブリランテ

SM2 【SP持続力・標準型】【前後半型】【後半型】【持続型】
【専用メモ】高速馬場向き
【所感メモ】緩めの流れならひと足は使えるタイプ
最終更新日 2021.6.7 
★ゲート、二の足が課題 位置取りカギ 前半スムーズなら多少は

メイショウチタン

M1 【SP持続力・標準型】【前半型】【前後半型】【持続型】
【専用メモ】先行力 重馬場
【所感メモ】流れる展開になると末脚を削がれ、緩めの流れは決め手で見劣るタイプ
最終更新日 2021.2.23
★重○ 位置取りカギ 斤量3キロ増 時計要せば多少は

バスラットレオン

M1 【SP持続力・一瞬加速型】【前半型】【前後半型】【持続型】【要所加速型】
【専用メモ】ゲート安定 先行力
【所感メモ】コーナー、直線入口で後続を突き放す形が理想形
最終更新日:2021.4.11  
★再度芝転戦でどこ迄 自分の形に持ち込めば

プルパレイ

MH2 【SP持続力・後半型】【後半型】【前後半型】【万能型】
【専用メモ】反応、加速良 機動力 ゲート課題
【所感メモ】使える脚は短い?
最終更新日 2022.3.21 
★調教○ 近走大敗続き ゲート課題、位置取りカギ 

ライトオンキュー

MH2 【SP持続力・標準型】【後半型】【前後半型】【持続型】
【専用メモ】京都巧者 最後1F詰め課題 時計面課題
【所感メモ】前後半のバランス問われてこその馬?
最終更新日 2021.3.22
★重○調教◎ 近走結果出ず 距離延長で新味出るか デキ絶好、立ち回り噛み合えば

ロータスランド

SM1 【SP持続力・総合万能型】【前後半型】【後半型】【持続型】
【専用メモ】ゲート良 先行力 時計面課題
【所感メモ】前後半バランス型も後半要素を問われる形で高パフォーマンス
最終更新日 2022.6.6 
★重○調教○ 阪神実績豊富 相手関係は楽に 距離短縮で前進可能

ルチェカリーナ

MH2 【後半勝負・直線勝負型】【後半型】【加速型】【直線加速型】
【専用メモ】折り合い課題
【所感メモ】貯める形で末脚の質を高めるタイプ
最終更新日 2022.11.14
★阪神好相性 成績、末脚安定傾向 直線勝負に徹して

エントシャイデン

M3 【SP持続力・一瞬加速型】【前後半型】【持続型】【直線加速型】
【専用メモ】---
【所感メモ】単調な流れの中での加速勝負向き
最終更新日 2022.1.1
★重○ 休み明け初戦 ゲート不安定 条件そのものは合う?

オパールシャルム

M1 【SP持続力・一瞬加速型】【前後半型】【持続型】【直線加速型】
【専用メモ】先行力 ゲート良
【所感メモ】意外と直線で再加速を引き出せるタイプ?
最終更新日 2022.8.22
★重○ 位置取りカギ 前半スムーズなら多少は 時計面課題

ダイアトニック

M3 【SP持続力・一瞬加速型】【後半型】【前半型】【加速型】
【専用メモ】加速良 1400m向き 使える脚は短い?
【所感メモ】高速馬場向き?  
最終更新日 2021.8.23 
★阪神1400mは絶好条件 1400mは成績安定傾向 Mペースの後半要素の違いで

キングオブコージ

SM3 【SP持続力・持続型】【後半型】【万能型】
【専用メモ】鉄砲利くタイプ
【所感メモ】加速力は高くなく位置取りが必要なタイプ
最終更新日 2020.10
★位置取りカギ 集中力が最大のカギ? 本質的な距離適性に?

ルプリュフォール

MH2 【後半勝負・直線勝負型】【後半型】【加速型】【直線加速型】
【専用メモ】後半特化型 1400m向き 末脚は確実
【所感メモ】勝負所からのコース取りカギ 前半要素に課題 
最終更新日 2022.10.31
★阪神好相性 成績、末脚安定傾向 直線進路取り噛み合えば

トリプルエース

MH2 【SP持続力・後半型】【後半型】【万能型】
【専用メモ】SP持続型
【所感メモ】高速馬場でパフォーマンス上げる傾向あり 1400~1600mベスト?
最終更新日 2021.1.1
★後半型の競馬で 前が止まる流れで一気に浮上?

グレナディアガーズ

MH1 【SP持続力・一瞬加速型】【前半型】【前後半型】【持続型】
【専用メモ】高速馬場 時計勝負歓迎 右回り向き?
【所感メモ】1400m向き 左回りは最後に伸びを欠く傾向
最終更新日 2021.5.10
★調教○ 休み明け初戦 海外遠征帰り状態面カギ 阪神1400mはベスト条件?

【阪神カップ PCI候補馬】

RPCI 51.0 誤差±1 50.0~52.0
PCI3 50.6 誤差±1 49.6~51.6
勝ち馬PCI 51.0

★PCI該当馬

バスラットレオン
(NZT・1着 RPCI 51.4 PCI3 50.6 PCI 51.4)

☆PCI候補馬

エントシャイデン
(京都金杯・3着(0.3秒差)RPCI 51.4 PCI3 51.4 PCI 50.6)
オパールシャルム
(幕張S・2着(0.2秒差)RPCI 51.8 PCI3 52.4 PCI 51.2)
(雲雀S・2着(0.2秒差)RPCI 51.3 PCI3 53.3 PCI 50.7)
メイショウチタン
(オーロC・2着(0.0秒差) RPCI 51.8 PCI3 53.2 PCI 51.8)
ロータスランド
(京都牝馬S・1着 RPCI 51.3 PCI3 52.1 PCI 51.8)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?