見出し画像

有馬記念 出走馬個別メモ スルーセブンシーズ


【競走馬特性面】

SM2 【SP持続力・持続型】【後半型】【万能型】【重馬場】【要所加速型】
【専用メモ】
ロングスパート戦向き
【所感メモ】重馬場向き? 展開対応力高め 小回りコース向き
【最終更新日】2023.6.26

【前走結果・レース展開】

凱旋門賞・4着(0.4秒差)
【前走予想コメント】
 ---
【前走決め手】
 ---
【前走個別レース回顧】
 ---
【前走関係者コメント】
 ---

【2走前結果・レース展開】

宝塚記念・2着(0.0秒差)
M(ミドル)平均型 後半SP持続型 58.9-59.9 

ハイペースよりの平均ペースと言う感じ。ただ実際には前半がかなり流れる形になっているものの、中盤では結構緩む形になっている。その中で最終的には後半4FのSP持続力勝負の形。序盤の先行争いで流れる形になっているので、先行馬には苦しい形になったし、結果的に後方で脚を貯める形から後半勝負に徹した馬が上位を占めた印象。

【2走前予想コメント】
【休み明け初戦】勢いはあるが・上位を目指し
【調教】絶好の動き見せる
【調教】馬体ふっくら見せる、少し気負っていたが割引材料には至らない
★休み明け初戦 阪神コース対応カギ 時計要する馬場なら多少は 一気に相手強化でどこ迄

【2走前決め手】
直線序盤で進路ぢ噛み合わずも・最後1F猛追見せるも2着惜敗
【2走前個別レース回顧】
出負け気味から行き脚もつかず…と言う感じで後方待機策。道中はそのまま最後方で控えて折り合いに専念しつつの追走。3~4角で他馬に動きがある中で自身はジッと最後方で我慢をして、4角手前で外目からジワッと進出を開始。4角で動いて外目に誘導されつつ直線へ。ただ直線序盤でジオグリフ(9着)、ジャスティンパレス(3着)の間を割り込もうとしたが、塞がれてしまう不運あり。しかし半ばで立て直して内目に進路を取って伸びを見せ始めると、最後の1Fで更にグンと加速。ゴール前で少し脚が鈍りかけた勝ち馬(イクイノックス)に迫ったもののクビ差及ばずの2着惜敗。

まぁ最後方で脚を貯めた結果ではあるが、それにしても直線での脚色はかなり際立った内容。しかも直線序盤で進路を塞がれる不運があって、それを立て直すロスがあってのクビ差2着だから直線の進路取りが真面なら当然勝ち負けが期待できたレベルだったと思われる。展開がある程度噛み合った中であるのは事実ではあるが、貯め切った時の末脚の破壊力は再認識させられたし、この相手関係で内容は勝ちに等しいクビ差2着なのだから評価せざるを得ないと思う。中山とか阪神のコーナーを苦にし無さそうなタイプで、少し気が早いが有馬記念で期待できるだけの下地を見せたと思う。

【2走前関係者コメント】
(池添謙一騎手) 「返し馬でも状態の良さを感じてゲート裏で雰囲気を出してくれていました。一発ありそうな感じでレースを進めました。レースは(ペースが)流れたのでリズム重視でした。向正面は内でロスなく、3コーナーからは手応えが鈍った馬がいたので、切り替えて外に行きました。4コーナーの手応えは抜群でした。イクイノックスやジャスティンパレスより手応えの良さを感じました。ジャスティンパレスの内を掬えると思ったら外に出てきた馬がいて、そこで切り替えるロスがありました。そこがスムーズならと思います。切り替えてからも、しっかりいい脚を使ってクビ差まで迫ってくれました。本当にスタッフがいい状態に仕上げてくれました。頑張ってくれました。ドリームジャーニーの子供だったので親子制覇を果たしたかったです」

【3走前結果・レース展開】

中山牝馬S・1着(-0.2秒差)
S(スロー)後半型 直線緩急型 48.7-46.4 

緩い流れからだが向こう正面でペースが上がるも、3~4角で緩んで更に直線での加速勝負の展開。少しギクシャクした流れの中で最後は純粋な後半要素の勝負になった印象

【3走前予想コメント】
力は重賞級で・末脚発揮出来れば
【調教】推進力ある走り
【直前・変わり身診断】A 体つきが変わってくる、動きも迫力も増
★中山好相性 仕掛け処がカギ 持続力勝負寄りで浮上
 
【3走前決め手】
勝負所で楽々と好位に取り付く・持ち味をフルに発揮して快勝
【3走前個別レース回顧】
発馬五分から中団中目を追走。道中は中団で脚を貯めるように追走して、3角で外を回って馬なりで進出を開始。4角も外々回りながらも絶好の手応えで好位の外まで押し上げて直線に向く。4角からの勢いそのままに直線入口で外から伸びを見せ、最後の1F地点で先頭に並びかける。最後の1Fで内で粘る2着馬(ストーリア)を競り落とすとさらに加速を見せて引き離しにかかり、最終的に1馬身1/4の差をつけてゴール。

道中は中団でシッカリと脚を貯めて、ペースが緩んだ3~4角で一気に差を詰める形。そして直線もフルに末脚を出し切る形で最後の1F区間で明確に他馬との違いを見せたと思う。正直加速を問われる形でどうか?という面があったのだが、前述のように緩んだ区間で無理なく好位集団に取り付けたのは大きいし、外々を回す形でも直線に向けての加速態勢という意味でのスムーズさがあったのも大きい。他馬がこの展開で意外と苦しんだというのもあるかもしれないが、コース適性と持ち味を存分に生かし切った勝利と言える。

【3走前関係者コメント】
(C.ルメール騎手)
「手応えがすごく良かったので直線も伸びてくれた。道中はリズムもちょうど良かったし、息遣いやフットワークも良かったので、最後はいい脚を使うことができました。結構、楽勝でした」

(尾関知人調教師)「前回の後もノーザンファーム天栄で上手くケアしてもらいました。芯が入ってきてだいぶしっかりしてきました。中山の芝は時計が速いので、どれくらい対応できるか懸念していましたが、杞憂に終わりました。パフォーマンスを上げてきているので、可能性を拡げていけるかなと思います」

【有馬記念にむけてのポイント】

海外遠征帰りで体調面が大きなカギとなる。ただ今回の2500mは初経験となるものの、中山コース適性そのものは高いのが魅力。ロングスパート戦向きの印象もあるが、貯めて要所や直線で鋭くひと足を使う事できるなど対応力の高さも武器になる。現状ではちょっと格下感はあるものの要注意。

【注意事項】
前走予想コメントは専門誌のものですが、事前予想、★欄のコメント、競走馬の前走決め手、前走個別レース回顧は私個人の見解のものです。また前走決め手、前走個別回顧、前走関係者コメントは過去にレース回顧で掲載されたものです。
また前走が海外競馬、地方競馬、重賞以外のレースに出走していた場合、前走決め手、前走個別回顧、前走関係者コメントの掲載はありません。また一部の重賞競走ではレース回顧をしていないケースもあり、その場合も決め手、回顧、関係者コメントは掲載しておりません。

☆競走馬特性面についての注意事項


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?