見出し画像

チャレンジカップ 2023 予想 ◎ガイアフォース

◎ガイアフォース
○マテンロウレオ
▲フリームファクシ
△エヒト
△ウインマイティー
△ボッケリーニ
△イズジョーノキセキ
(馬連3点 3連複13点)

阪神2000mのコース形態を考えるとやはり後半のSP持続力勝負となる可能性が高い。基本的にはやや緩めの流れになりやすいコースではあるが、今回は逃げに拘りたい馬が数頭いるので、その辺りの兼合いで平均以上で流れる可能性もある程度は意識しておきたい。

ここは素直に◎ガイアフォースを本命。
ここ数戦が惜しい競馬というかワンパンチ足りない面を見せているものの、オールカマーを除けば戦ってきた相手が桁違い。安田記念は初のマイルでどうか?と思われた中でスピード面で見劣りしなかったし、天皇賞秋もハイレベルな一戦の中で結局は1.0秒差5着に終わるが直線半ばまで見せ場で、SP持続力の高さを見せつけた内容。

オールカマー(中山2200m)が案外の内容だが、持続力勝負寄りになった事と2200mは微妙に長いという事の証明にもなったレース。やはり2000m以下がベストのように思えるし、何よりも今回は相手関係で一気に楽になるという面で有利になると思われる。開幕週なので馬場状態の把握が出来ていないので何とも言えないが、それでも高速馬場に近い馬場であればなこの馬には有利。展開面でもある程度流れが速くなれば一層有利になる面はあるし、押せる要素はかなり多い。正直地力の面で他馬とは違うと見ているので、素直にこの馬を本命としたい。

相手は近走結果が伴わないものの阪神2000mに良績がある○マテンロウレオ、3歳馬で未知数な面が多すぎるもののデキ絶好と言われている所に期待して▲フリームファクシを3番手に抜擢したい。


【重要予想についての注意事項・説明】
☆重賞レースの予想と簡易的な予想コメントを掲載しています
☆買い目は特別な記述が無い限りは◎○▲の馬連BOX、◎○▲を軸とした△流しの三連複が基本線となります
(予想・買い目はネット競馬の俺プロ内でも公開しております)
☆予想の公開時刻は当日の11:00~14:00頃になります


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?