見出し画像

チャンピオンズカップ 2023 出走馬分析


【中京・ダ1800m】

正面スタンド前直線の坂の上り付近がスタート地点。スタート後の1角までの進入に距離があまり無いので、前半のペースは上がりにくい傾向。向こう正面序盤は緩い上り坂だが、3角手前から下り坂で直線序盤まで下り坂いう形状。3~4角はスパイラルカーブの為にこの地点で追い上げを図る馬には厳しい条件で、仕掛けどころそのものが難しい印象。最後の直線は約410mだが、途中に高低差約1.8mの上り坂があって最後の坂を乗り切るだけの余力が必要となる。

【チャンピオンズカップ レース傾向詳細】

展開的には平均からやや緩めの後半のSP持続力勝負という傾向が強いレース。特に前半の位置取りを巡ってスタートから1角までの進入で速くなるし、この1角の進入から2角で隊列が決まりやすい印象。3~4角はスパイラルカーブでこの地点での追い上げが難しい事から、序盤での位置取りは結構重要な要素になるし、当然3~4角で外々を回る形になる馬には厳しくなる。好位勢はともかくとして中団勢は3~4角を中目から内目でジッと我慢できるタイプが望ましいと思える。また3~4角で少し緩んでから直線入口からの再加速戦の形になりやすく、特に直線半ばでは11秒台の加速を問われるなど後半要素の有無も重要になる。結局は前半の位置取り、3~4角の立ち回り、直線の加速力、最後1Fの持続力…と総合力と問われるレースと言える。

【上位馬決め手傾向】

スタート~1角までの進入での位置取り
3~4角のコース取り(内~中目)
直線入口~半ばの加速力
最後1Fの決め手の持続力

過去10年平均ラップ推移

過去10年平均ラップ推移

過去10年PCI平均値

過去10年PCI平均値

【推奨タイプ】

後半型
直線加速型
SP持続力・一瞬加速型
SP持続力・後半型
持続力勝負・一瞬加速型
持続力勝負・後半型

メイクアリープ M1

【競走馬特性面】

【持続力勝負・標準型】【前後半型】【万能型】【要所加速型】
【専用メモ】先行機動力 反応、加速良 前後半型
【所感メモ】平均持続ラップの中で要所の加速と持続力で違いを作れるタイプ
【最終更新日】2023.11.6

【前走結果・レース展開】
みやこS・2着(0.5秒差)
M(ミドル)平均型 持続型 48.8-49.7
【前走決め手】
好位追走から終始ソツなく立ち回るも・最後1Fで勝ち馬の末脚に屈す

【前走関係者コメント】

(幸英明騎手)「しっかり走ってくれていますが、勝った馬は強かったです。競馬が上手で、安定していい勝負をしてくれます。テンションは少し高かったですが、レースに影響はありませんでした」

【チャンピオンズカップに向けてのポイント】

先行機動力が武器の馬で、ある程度前半要素で戦える面を見せているのは魅力。G1の舞台で相手が強化された中でどこ迄通用するかというのが最大の焦点になるが、それでも立ち回りや要所の加速が噛み合えば浮上の余地があってもいいかもしれない。

メイショウハリオ MH2

【競走馬特性面】

【持続力勝負・後半型】【後半型】【持続型】
【専用メモ】ゲート課題 持続性の脚 展開嵌らぬと
【所感メモ】流れる展開でも末脚削がれないタイプ 
【最終更新日】2022.5.23

【前走結果・レース展開】
JBCクラシック・4着(1.4秒差)
【前走決め手】
 ---
【前走関係者コメント】
 ---

【チャンピオンズカップに向けてのポイント】

ゲートに課題を抱えて後方からの競馬になりやすい上に、機動力も高くないのでどうしても動き出しが遅くなるタイプ。中京1800mという舞台を考えると特性面から押せる要素は少な目。とにかく加速が問われない展開にならない限りは…。

ジオグリフ SM2

【競走馬特性面】

【SP持続力・後半型】【後半型】【前後半型】【万能型】
【専用メモ】加速良 反応良 根本的には持続性の末脚
【所感メモ】距離的には2000m以下がベスト?
【最終更新日】2022.5.30

【前走結果・レース展開】
南部杯・9着(3.2秒差)
【前走決め手】
 ---
【前走関係者コメント】
 ---

【チャンピオンズカップに向けてのポイント】

中央では初ダートだが、サウジカップで4着ながら0.2秒差の成績あり。距離的にはマイルよりかは良さそうだが、やはり根本的なダート適性をどう見るかがカギになりそう。

テーオーケインズ MH1

【競走馬特性面】

【持続力勝負・一瞬加速型】【前後半型】【万能型】【重馬場】【直線加速型】
【専用メモ】高速ダート 反応良 コーナーの加速は不得手
【所感メモ】後半総合力高め マイルのスピード勝負には?
【最終更新日】2021.11.29

【前走結果・レース展開】
JBCクラシック・3着(0.9秒差)
【前走決め手】
 ---
【前走関係者コメント】
 ---

【チャンピオンズカップに向けてのポイント】

一昨年のこのレースの覇者で、中京適性の高さと総合力の高さは誰もが認めるところ。ただ今年は地方と海外のレースでちょっと物足りない結果が続いている。今回は前2走で先着を許した相手に対して、中央のダートで逆転が可能かどうかがポイントになるかもしれない。

ドゥラエレーデ SM1

【競走馬特性面】

【SP持続力・一瞬加速型】【前後半型】【持続型】【直線加速型】
【専用メモ】持続型 折り合い課題
【所感メモ】直線の再加速で他馬との違いを作りたいタイプ
【最終更新日】2022.12.29

【前走結果・レース展開】
セントライト記念・8着(1.1秒差)
S(スロー)後半型 瞬発力・一瞬型 60.1-58.8
【前走決め手】
押して主導権・直線序盤鋭伸も、最後1F脚止まる・距離、ペース?

【前走関係者コメント】

(坂井瑠星騎手)「自分のペースで運べました。直線を向くくらいでも反応できましたが、最後は苦しくなりました」

【チャンピオンズカップに向けてのポイント】

3歳馬なのでクラシックを意識して芝路線を歩んでいたが、UAEダートで2着の実績があるのが不気味。現状では日本で一線級相手の対戦実績が無いだけにこのUAEダートの実績が全てとなるので、この辺りをどう捉えるかでこの馬の評価が決まると思う。

グロリアムンディ MH1

【競走馬特性面】

【持続力勝負・標準型】【前後半型】【万能型】
【専用メモ】先行力 持続型 消耗戦向き
【所感メモ】高いいレベルの後半SP持続力に不安あり(後半4Fが49秒を切ると?)
【最終更新日】2022.5.15 

【前走結果・レース展開】
コリアカップ・2着(1.7秒差)
【前走決め手】
 ---
【前走関係者コメント】
 ---

【チャンピオンズカップに向けてのポイント】

現状では上りが速くなるような展開は不向きな馬であり、どうしても後半要素の勝負になると分が悪そうな印象。ある程度前に行って持続力勝負、消耗戦寄りの形になるような仕掛けが叶えば出番はあるかも。

ウィルソンテソーロ M1

【競走馬特性面】

【持続力勝負・標準型】【前後半型】【万能型】【要所加速型】
【専用メモ】総合力勝負型? 根本的には持続型
【所感メモ】速いラップに対応可能
【最終更新日】2023.11.27

【前走結果・レース展開】
JBCクラシック・5着(1.8秒差)
【前走決め手】
 ---
【前走関係者コメント】
 ---

【チャンピオンズカップに向けてのポイント】

平均ペースの持続力勝負の中で先行機動力を生かし切りたいタイプ。中京コースで崩れているのでコース適性に不安を抱えるも、立ち回りと要所の加速が噛み合えば巻き返しがあってもいい。

アーテルアストレア M2

【競走馬特性面】

【持続力勝負・後半型】【後半型】【持続型】【直線加速型】
【専用メモ】持続型 ロングスパート戦、消耗戦向き
【所感メモ】使える脚は長め 左回り向き
【最終更新日】2023.11.20

【前走結果・レース展開】
JBCLクラシック・3着(0.9秒差)
【前走決め手】
 ---
【前走関係者コメント】
 ---

【チャンピオンズカップに向けてのポイント】

左回り1800mはこの馬にとってベストの条件であり、中京1800mの実績も5戦4勝とコース適性そのものも高そう。後は単純に相手が強化された中での力関係をどう見るかが全てとなる。

クラウンプライド MH1

【競走馬特性面】

【持続力勝負・前半型】【前半型】【前後半型】【持続型】【要所加速型】
【専用メモ】前半スピード勝負型 加速良
【所感メモ】消耗戦に近い形で高パフォーマンス?
【最終更新日】2022.12.5

【前走結果・レース展開】
コリアカップ・1着(-1.7秒差)
【前走決め手】
 ---
【前走関係者コメント】
 ---

【チャンピオンズカップに向けてのポイント】

昨年のこのレースの2着馬。海外遠征を含めて中央で走るケースが少ないものの、ある程度前半要素で勝負ができる数少ないタイプ。最終的には後半型の馬との力関係をどう見るかが鍵になるも、要所の加速という武器を見ても中京1800mの舞台そのものは非常に合うと思う。

ノットゥルノ MH2

【競走馬特性面】

【持続力勝負・標準型】【前後半型】【後半型】【持続型】【要所加速型】
【専用メモ】加速良 前後半型
【所感メモ】先行機動力型? 力の要るダートは? 
【最終更新日】2023.5.22

【前走結果・レース展開】
JBCクラシック・2着(0.9秒差)
【前走決め手】
 ---
【前走関係者コメント】
 ---

【チャンピオンズカップに向けてのポイント】

直線での加速を含めた後半要素の勝負となると厳しそうだが、持続力勝負寄りの展開になればチャンスがあってもいいタイプ。近走は少し結果が伴わない感じもあるが、力の要るダートで前目で動いて行く形を取る事で浮上の余地があっても良さそう。

ハギノアレグリアス M2

【競走馬特性面】

【SP持続力・持続型】【前後半型】【後半型】【万能型】
【専用メモ】根本的に持続型
【所感メモ】かなり長く脚を使える印象
【最終更新日】2022.10.31

【前走結果・レース展開】
シリウスS・1着(-0.2秒差)
M(ミドル)平均型 SP持続・失速型 62.4-62.0
【前走決め手】
終始外回る展開も持続力の高さで違い見せ・この面子では格が違う? 

【前走関係者コメント】

(岩田望来騎手)「大外枠だったので、気持ち良くゲートを切ることができました。1コーナーまで砂をかぶらなかったので、すごく馬が元気でいつもより前のポジションがとれました。4角でヘラルドバローズの内か外(に行く)か迷いましたが、ハンデ戦でもあって少しでも距離を多く走らせないようにと思って、内を選択しました。ハンデ戦でよく勝ち切ってくれたと思いますし、すごく状態も良かったです。もっともっとパワーアップすると思いますし、上を目指してほしいです。けがなどありましたが、よく復帰してくれて、重賞も勝ってくれて、もうひとつ上のステージで勝ちたいなと思います」
(四位洋文調教師)「大外枠だったけど、むしろ安心して見ていられました。スムーズな競馬でした。やっぱり、力のある馬が勝負どころで詰まったりして負けるのが一番嫌でしたからね。望来くんにも『内にこだわらなくていいから』と言っていました。牧場さんもしっかりケアしてくれて、すごくいい連携がとれて、いい夏休みを過ごせました。年齢のわりに数はそんなに使ってないので、もうひと頑張りしてもらいたいと思いますけどね。一戦一戦が勝負の馬なので(次走は)来週1週間、様子を見てからですね。ジョッキー時代からずっと、オーナーにも乗せていただいて、松田国英調教師の定年というご縁で預からせていただきました。すごく理解のあるオーナーで『馬中心で行ってください』と、じっくり待っていただける。本当にいつも助かっています。(JRA重賞初勝利は)やっぱりうれしいですよ。いい馬をたくさん預けていただいて、こうしてひとつ勝たせてもらって、もっともっといっぱい勝てるように、さらに頑張らないといけません。身の引き締まる思いです」

【チャンピオンズカップに向けてのポイント】

前走のシリウスSでは58.5キロの斤量を背負っていたし、その中で勝負所から外々回る形でも快勝。東海Sで2着があるように中京適性の高さは見せているし、後は相手が強化された中でどこまでやれるかだろう。

セラフィックコール MH2

【持続力勝負・後半型】【後半型】【万能型】【コーナー加速型】【重馬場】
【専用メモ】出負け癖 重馬場 持続型 後半特化型
【所感メモ】エンジン掛かり遅め 直線加速型かも?
【最終更新日】2023.9.19

【前走結果・レース展開】
みやこS・1着(-0.5秒差)
M(ミドル)平均型 持続型 48.8-49.7
【前走決め手】
直線の加速力で他馬との明確な違い見せる・後半要素で他馬を圧倒 

【前走関係者コメント】

(M.デムーロ騎手)「強いですね。ずっと勝ってるからプレッシャーはありますけど、乗せてくれてありがとうございますですね。感謝です。ものがすごいですね。いきっぷりがすごい。4コーナーでギアを上げたらすごい伸びてくれました。最後は楽でした」 
(寺島良調教師)「1コーナーでは前走より良いポジションが取れました。ペースは流れるかと思ったのですが、向正面で落ち着いて、3コーナーからはドキドキしたのですが、直線で外に出してからはすごい伸びでした。デムーロ騎手も、まだもう一段階ギアがあると言っていました。レース振りが良くなったのは間違いないですし、このクラスをあっさり勝ちましたので、この先も楽しみです。脚力はすごいものがありますね。次走については、詰めて使えるタイプでは無いので、様子を見ながらオーナーと相談して決めたいと思います。(厩舎としてJBCクラシックに続いての重賞制覇に)2つともこんなに上手く行くとは思いませんでした」

【チャンピオンズカップに向けてのポイント】

前走は5連勝で重賞制覇と勢いに乗る一頭。現状では持続力勝負で無類の強さを見せているが、G1で相手が強化された上に平均ペース寄りの流れか直線の再加速戦となりやすい中京コースへの対応が最大のカギ。

ケイアイシェルビー M1

【競走馬特性面】

【持続力勝負・標準型】【前後半型】【持続型】
【専用メモ】持続型 前後半バランス型
【所感メモ】意外と長く脚を使える印象 後半要素の勝負になると?
【最終更新日】2023.11.13

【前走結果・レース展開】
武蔵野S・4着(0.7秒差)
【前走決め手】
好位追走から直線しぶとく伸びきる・発馬直後に若干不利あり

【前走関係者コメント】

(藤懸貴志騎手)「自分の競馬をするだけだと思っていました。外の馬が速くて来られましたが、きれいに2番手を取れました。したい競馬はできました。ズブいのはいつものことですし、最後まで頑張ってくれました」

【チャンピオンズカップに向けてのポイント】

前走はHペース追走の中を粘りに粘って4着。勝ち馬には決定的な違いを作られたが、3着馬とは意外と僅差の内容。ただ今回はG1が舞台で相手も一気に強化された中では、出し切る形になってもどこ迄やれるか…。

アイコンテーラー SM1

【競走馬特性面】

【SP持続力・一瞬加速型】【後半型】【万能型】【要所加速型】
【専用メモ】持続型 左回り 使える脚は短め
【所感メモ】常にゴール前は甘くなる印象
【最終更新日】2022.3.7

【前走結果・レース展開】
JBCLクラシック・1着(-0.2秒差)
【前走決め手】
 ---
【前走関係者コメント】
 ---

【チャンピオンズカップに向けてのポイント】

今年夏にダート路線へ転校してから好調。元々左回りは合うし、短めながらも鋭い加速も備えているタイプ。G1で相手が強化された中でどこ迄やれるかが鍵になるも、適性面とダートでまだ底を見せていない感じからも少し不気味さを感じる馬。

レモンポップ MH1

【競走馬特性面】

【SP持続力・一瞬加速型】【前後半型】【後半型】【万能型】【直線加速型】
【専用メモ】先行力機動力型 反応、加速良
【所感メモ】時計掛かるダート向き? 再加速戦向き
【最終更新日】2023.1.30

【前走結果・レース展開】
南部杯・1着(-2.0秒差)
【前走決め手】
 ---
【前走関係者コメント】
 ---

【チャンピオンズカップに向けてのポイント】

フェブラリーSの覇者で左回りのダートでは無類の強さを見せている馬。中京コース特有の直線の加速が問われる形そのものは向きそうだが、今回は1800mの距離と1周コースへの対応が最大のカギになる。

【注意事項】

前走が海外競馬、地方競馬、重賞以外のレースに出走していた場合、前走決め手、前走関係者コメントの掲載はありません。また一部の重賞競走ではレース回顧をしていないケースもあり、その場合も決め手、回顧、関係者コメントは掲載しておりません。

☆競走馬特性面についての注意事項


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?