重賞予想 5/28~5/29  結果

5/28 葵S

結果:△-△-▲ はずれ

◎シゲルファンノユメ 6着(5人気)
○カイカノキセキ 5着
▲ブレスレスリー 3着
△ウインマーベル 1着
△コラリン 13着
△ウインモナーク 4着
△コムストックロード 2着
(馬連3点 3連複13点)

レース後・感想

予想的にはイイ線まで行ったけど馬券的にはハズレ。
2着の△コムストックロードを拾っていただけにちょっと悔いが残る結果に。

勝ち馬△ウインマーベルは後半型の競馬で改めて良さを見せたい感じの内容。展開的に向いたとはいえ57キロを背負って後続に2馬身半の完勝だからこのメンバーでも力の違いを見せたと思う。

2着△コムストックロードは逆に後半型の競馬にしたもののそこまで良さが出なかった感じ。2着と結果は出たものの1200m戦でこの内容ではちょっと物足りない感じ。3着の▲ブレスレスリーも最後の1Fで甘くなって後半型の競馬では良さを出し切れないのか、はたまたこれが能力的に限界なのか…。



5/29 目黒記念

結果:○-無-△ はずれ


◎マカオンドール 14着(4人気)

○ボッケリーニ 1着
▲パラダイスリーフ 6着
△アサマノイタズラ 11着
△ディアマンミノル 4着
△バジオウ 10着
△ウインキートス 3着
(馬連3点 3連複13点)

レース後・感想
ダービーの1時間後のレース。ダービーの興奮冷めやらぬ状態でもあり、ダービーの回顧に夢中で何とレースを見逃すという大失態を演じてしまう事に。馬券を買ってるレースを見逃すって、あり得んやろ…。

バチが当たったのか馬券はハズレ。
2着以下は結構な大混戦だったが◎マカオンドールが14着だしねぇ。▲パラダイスリーフがもう少し頑張ってくれたら可能性はあったかもだけど、2着マイネルウィルトスは無視していたし…どちらにせよハズレは確定。

勝った○ボッケリーニは先行して強い競馬。スローの後半SP持続力勝負という特異の展開だったが、コース取りと脚の使い処が噛み合った感じ。最後の1Fはちょっと甘くなったけど、最後にもうひと踏ん張りが効いていた。57.5キロを背負ってこの内容だし、このメンバー構成では抜けた存在だったのだろう。



5/29 日本ダービー

結果:◎-▲-無 はずれ

◎ドウデュース 1着(3人気)
○ジオグリフ 7着
▲イクイノックス 2着
△ピースオブエイト 18着
△オニャンコポン 8着
△ジャスティンパレス 9着
△ジャスティンロック 16着
(3連複9点 3連単10点)

レース後・感想
予想的にはドンピシャで会心の一撃に近い。1人気を名指しで消すのは怖かったけど結果的には正解。しかしながら3連複と3連単の馬券で勝負しているのでハズレという結果に。しかし何故こういう時に限って馬連を買ってないのだろう…。

1人気ダノンベルーガ、▲イクイノックスは使える脚が短いのと展開的に平均やや速めの流れで末脚を削がれた感じ。その中で◎ドウデュースは見事に脚を使い切った感じだが、もしも緩い流れになっていたら逆転を許していたと思う。

○ジオグリフは最後の坂の付近で脚が鈍って最後は完全に止まった。ノド鳴りの影響を受けたという人もいるが、最後の止まり方を見ると根本的な距離的な問題だと思う。

それにしても武豊の思い切った騎乗ぶりは流石と思ったし、何よりもアドマイヤベガやキズナの時と同じような乗り方で勝ってしまうのが凄い。


【重要予想についての注意事項・説明】☆重賞レースの予想と簡易的な予想コメントを掲載しています
☆買い目は特別な記述が無い限りは◎○▲の馬連BOX、◎○▲を軸とした△流しの三連複が基本線となります
(予想・買い目はネット競馬の俺プロ内でも公開しております)
☆予想の公開時刻は当日の11:00~14:00頃になります
☆G1レースの予想は別途記事にしておりますので、そちらをご覧ください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?