見出し画像

京王杯SC 2022 出走馬分析


【東京・芝1400m】

向こう正面の真ん中からのスタート。3角までの距離は約342mでこの区間での先行争いが序盤のカギ。3角手前で緩い上り坂になって3角から4角に向かって下り坂。最後は直線での(約526mの長さ)追い比べとなるが、半ばで高低差2.1mの坂を迎えての争いとなる。

【京王杯SC】(5月)

1400m戦ではあるが序盤から激しい先行争いになるケースは少なく、ペースそのものはそこまで激流になる事はない。しかし基本的にゴール前まで持続ラップとなるケースが多く、根本的なSP持続力が問われやすいレース。

【推奨タイプ】

SM1・2 M1・2 後半型 SP持続力型 総合力勝負型

ミッキーブリランテ

SM2 【前後半型】【加速型】【SP持続力型】【持続力勝負型】
やや緩めから平均的な流れの中からのSP持続力勝負向きの馬。とにかく決め手を求められない形でスピードを持続させて…というタイプ 
【専用メモ】高速馬場向き
★位置取りカギ 立ち回り噛み合えば 持続ラップなら多少は

リフレイム

SM2 【後半型】【加速型】【SP持続力・瞬発型】【SP持続力型】
緩めから平均的な流れからの後半SP持続力勝負型。脚が貯まればある程度鋭い加速を引き出せるが、使える脚そのものは短い印象
【専用メモ】気性難? 右回りに課題
★調教◎ 東京実績豊富 前走大敗も左回りで前進 脚の使い処次第では

ギルデッドミラー

A1 【前後半型】【後半型】【万能型】【SP持続力型】
展開不問のタイプでSP持続力勝負型。SP持続能力が高く、展開の対応力も高いのが魅力。たが追走に脚を使う形になるとやや甘くなる傾向あり 
★立ち回り噛み合えば 展開対応力魅力 スムーズさあれば多少は

スカイグルーヴ

M1 【前後半型】【持続型】【SP持続力型】【総合力勝負型】
平均からやや流れる展開でのSP持続力勝負型。前半で速い流れを追いかける形になると後半の脚を削がれる印象あり
★前後半のバランスを問われて浮上 立ち回り噛み合えば

クリスティ

SM1 【後半型】【前後半型】【万能型】【SP持続力・瞬発型】
緩めから平均的な流れでの後半SP持続力勝負型。タメが効く形なら直線で加速を引き出す事もできる馬
★重○ 主導権握れば多少は 近走ややムラ駆け傾向で…

ワールドバローズ

SM1 【後半型】【前後半型】【万能型】【SP持続力・瞬発型】【SP持続力型】
やや緩めから平均的な流れからの後半SP持続力勝負型。全体的にワンパンチ不足しがちだが、現状では直線での再加速で他馬との違いを引き出したいタイプ
★休み明け初戦 直線の加速が生きれば 時計面課題

リレーションシップ

H1 【前半型】【前後半型】【持続型】【SP持続力型】
やや流れる展開からのSP持続力勝負型。流れる展開の中でスピード能力を生かし切る形が理想的な馬 
★休み明け初戦 前半型の競馬なら ややムラ駆け傾向も

シャインガーネット

HM2 【前後半型】【後半型】【加速型】【後半勝負型】【総合力勝負型】
やや流れる展開からの後半勝負向き。前半貯める形ならある程度の末脚は使える印象 
★重○調教○ 後半勝負に徹して 位置取りカギ 末脚安定傾向 進路取り噛み合えば

タイムトゥヘヴン

MH2 【前後半型】【後半型】【持続型】【後半勝負型】【総合力勝負型】
ある程度流れる展開からの後半勝負型。貯める形ならある程度鋭い脚は使えるが、根本的には自力で差せるタイプではないので前崩れの展開が理想
【専用メモ】持続型 直線急坂向き?
【所感メモ】後半型の競馬に徹して浮上のタイプ?(21.10.25)
★調教○ 後半勝負に徹して 東京コースに? 常に展開待ちの感も

ラウダシオン

MH1 【前後半型】【持続型】【総合力勝負型】【SP持続力型】
平均から少し速い流れの展開からの総合力勝負型。ある程度前半要素を問われる形の方が良さが出る印象
【専用メモ】出負け癖 先行力 反応良 
★重◎ 海外遠征帰り、状態面カギ 東京実績豊富 昨年の覇者

ビオグラフィー

MH1 【前半型】【持続型】【SP持続力型】【持続力勝負型】【重馬場】
平均よりから少し流れる展開からのSP持続力勝負向き。前半である程度のスムーズさがあれば後半の粘りも期待できそうな感じの馬
★重○ 先行争い、位置取りカギ どこまで粘れるか?

メイケイエール

MH1 【前半型】【前後半型】【持続型】【SP持続力型】【重馬場】
ある程度流れる展開からのSP持続力勝負向き。現状では気性面の課題が大きな要素を占めそうな感じだが、純粋なスピード勝負なら勝負になるかも
【専用メモ】出負け癖 掛かり癖・折り合い課題 外枠向き
【所感メモ】掛かっても意外とバテず、持続力の高さは異常?
★重○調教○ 気性面解消 1400mはベスト? 持続力の高さ生かして

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?