見出し画像

今週の重賞予想 7/31 クイーンS アイビスSD

 

クイーンS

  
◎テルツェット
○ウォーターナビレラ
▲フィオリキアリ
△ゴルトベルク
△サトノセシル
△フェアリーポルカ
△ローザノワール
(馬連3点 3連複13点)

小回り平坦コースとは言え意外と後半型の競馬になりやすく、しかも最後の1F(小回りの札幌では直線の殆どを占める)での加速が勝敗を分けやすいレース。元々持続ラップの形になりやすいコース形態とレース傾向であり、その中で後半の加速を引き出せるタイプを狙いたい。

狙いは昨年の勝ち馬◎テルツェット
まぁこのメンバーに入ると後半の総合力タイプとしては上位の存在となるし、昨年の勝ち馬(ただし函館)でありここでもある程度強気にはなれる馬。何よりも平均持続ラップの中でしっかりとした加速とスピード持続力を引きだせる馬で、今回の舞台にはかなり合うタイプに思える。最内枠なだけにそこまで楽な形にならないかもしれないが、勝負所から大外に回さずに上手く馬群を捌いて抜け出し、最後の1Fでも確実に伸びる事にも期待をして本命としたい。

相手は距離的に少し微妙な感じはあるも52キロの斤量と先行機動力の高さを生かしてソツなく立ち回ってくれば一定の結果を残せそうな○ウォーターナビレラ、前走は数字的には平凡ながら序盤で不利と言うかロスがありながら後半要素で違いを見せて来た▲フィオリキアリを3番手に据えて馬券を組み立てたいと思う。
 


アイビスSD

 
◎ヴェントヴォーチェ
○ビリーバー
▲マリアズハート
△ジュニパーベリー
△トキメキ
△ライオンボス
△シンシティ
(馬連3点 3連複13点)

新潟1000m直線レース。如何にも行った行ったの形になりやすい印象があるものの、先行した馬も最後の1Fをいかに踏ん張れるかがカギであり、実際には中盤で少し緩む形になりやすい事からも後半要素をどれだけ引き出せるかどうかがポイントのレース。

あくまでも個人的イメージとしてだが、最後の2Fで外ラチ沿いから上手く馬群を捌いて抜け出せそうなタイプを狙いたい。

ほぼ1人気が確定していると思うがそれでも素直に◎ヴェントヴォーチェから入りたい。

前々走の春雷Sにしても高い次元のスピード持続力を見せて好タイムを叩き出していて、距離短縮となってスピード面で見劣りする感じはない。前走の函館SSは前半の追走力で少し見劣って勝負所から外を回すという苦しい形になりながらも後半で一定の内容を見せていて、後半型の競馬である程度良さを見せた事はアイビスSDの傾向を考えると良い方向に向いていると思う。今回は枠順的に外目で良い所に入ったと思えるし、外目から先行馬を目標に最後の1Fで抜け出す形が出来そうな雰囲気を買って本命としたい。

外目の枠から後半勝負に徹して最大のパフォーマンスを引き出したい○ビリーバー、相手は少し内目の枠になったのは気になるが後半型の競馬で良さが出ている▲マリアズハートを3番手候補としたい。


【重要予想についての注意事項・説明】
☆重賞レースの予想と簡易的な予想コメントを掲載しています
☆買い目は特別な記述が無い限りは◎○▲の馬連BOX、◎○▲を軸とした△流しの三連複が基本線となります
(予想・買い目はネット競馬の俺プロ内でも公開しております)
☆予想の公開時刻は当日の11:00~14:00頃になります
☆G1レースの予想は別途記事にしておりますので、そちらをご覧ください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?