見出し画像

アンタレスS 2022 出走馬分析


【阪神・ダ1800m】

スタートは正面スタンド前。スタート後すぐに坂を迎えて、さらに1角までの距離は約300mという事もあり、内枠先行馬がスンナリと好位を得やすい。ただ外枠先行馬の動向によっては先行争いが激化することもある。最後の直線は約350mだが、ゴール手前に高低差約1.5mの坂を迎えるために基本的にタフなコースと言える。

【アンタレスS】(4月)

1角までの先行争いの影響で序盤からソコソコ速い流れになりやすい傾向あり。1~2角で少しペースは落ち着くが、今度は2角から3角に向けてジワッとペースが上がり、その勢いで3~4角と向かう為に緩めの流れになる事は少ない。基本的に持続ラップを求められる展開からの後半の持続力勝負という形になりやすい傾向あり。

【推奨タイプ】

M1 MH1 後半型 持続力勝負型 持続力・瞬発型


アナザートゥルース

MH1 【前後半型】【前半型】【持続型】【SP持続力型】【持続力勝負型】
少し流れる展開からのSP持続力勝負向き。ただ使える脚は意外と限定的で、最後は少し甘くなる傾向があって、どうしても詰めが甘い印象で
【専用メモ】高速ダート
★実績上位 位置取りカギ 近走は粘りに欠け…

ライトウォーリア

MH1 【前後半型】【持続型】【持続力勝負型】
少し流れる展開からの持続力勝負型。前半スムーズならかなり長く脚を使えそうな感じだが、多少ムラ駆けな印象も
【専用メモ】3角の手応え次第?
★阪神実績豊富 近走大敗続き 

カデナ

MH3【後半型】【加速型】【後半勝負型】【SP持続力型】【出負け癖】
デビュー当初は緩い流れの瞬発力勝負型に見えたが、年齢を重ねて近年は流れる展開の中で後半の持続力の高さを見せている馬
【専用メモ】出遅れ癖 内を立ち回れる器用さ
★後半勝負に徹してどこまで 

ウェスタールンド

SM2 【後半型】【前後半型】【持続型】【SP持続力型】【持続力・瞬発力型】
前半でジックリ貯めてからの後半持続力勝負向き。前半から流れに乗ってしまうと後半の自身の脚が少し鈍る傾向も
【専用メモ】出負け癖
★休み明け初戦 阪神好相性 末脚安定傾向 直線進路取り嵌れば

ケイアイパープル

SM1 【後半型】【前後半型】【持続型】【総合力勝負型】【持続力勝負型】
緩めの流れからの後半総合力勝負型。ある程度前目の位置を取れれば大きく崩れる印象はない馬
★成績安定傾向 中央の重賞でどこまで

サクラアリュール

MH2 【後半型】【加速型】【持続力勝負型】【持続力・瞬発力型】【出負け癖】
やや流れる展開からの後半持続力勝負向きの馬。直線で一瞬の脚は使える印象だが、出負け癖と二の足が遅く後方からの競馬になりやすいのがネック
【専用メモ】出負け癖 二の脚遅い
★末脚安定傾向 後半勝負に徹してどこまで

アルーブルト

MH2 【後半型】【持続型】【持続力勝負型】【SP持続力型】
平均寄りから少し流れる展開での後半持続力勝負型。現状ではとにかく持続力の高さが最大の武器という印象
★阪神実績豊富 純粋な持続力勝負で

オメガパフューム

A2 【前後半型】【後半型】【持続型】【持続力勝負型】
本質的に後半の持続力勝負型。器用さに欠ける印象で、出遅れ癖もあり後方からの競馬になりやすく、勝負所で一気に捲り切る形が理想的
【専用メモ】出遅れ 二の足遅い 右回り安定
★実績上位 若干距離不足かも? 59キロだが このメンバー構成なら

ユアヒストリー

H1 【前半型】【前後半型】【持続型】【持続力勝負型】
ある程度流れる展開での持続力勝負型。現状ではスピードや加速などを問われない純粋な持続力勝負向きの印象
【専用メモ】コーナー勝負型?
★阪神実績豊富 持続力勝負なら 

ニューモニュメント

H2 【後半型】【前後半型】【加速型】【総合力勝負型】【SP持続力型】
流れる展開からの後半勝負型。前半で貯める形になれば後半確実に脚を使ってくるが、前が止まるという展開になるのが前提となるタイプ
★後半勝負に徹して

プリティーチャンス

MH2 【後半型】【持続型】【持続力勝負型】
平均寄りから流れる展開での後半の持続力勝負型。比較的安定して末脚を使える馬だが、最終的には届くかどうかがポイントになるタイプ 
★阪神好相性 後半勝負に徹してどこまで 軽ハンデ54キロ

バーデンヴァイラー

MH1 【前後半型】【前半型】【万能型】【SP持続力型】【持続力・瞬発型】
平均からやや流れる展開でのSP持続力勝負型。要所の加速力も備えていて、高い次元のSP持続力勝負に対応できる馬
【専用メモ】反応良 加速良
★阪神実績豊富 連勝中勢いに乗る 末脚安定傾向 

グロリアムンディ

MH1 【後半型】【前後半型】【万能型】【SP持続力型】【持続力・瞬発型】
平均からやや流れる展開での持続力勝負型。少し余裕のある形なら僅かながらも直線で加速も引き出せるタイプ(ダート)
★成績安定傾向 末脚安定傾向 連勝中勢いに乗る 力関係見極め重要

デュープロセス

HM2 【後半型】【加速型】【総合力勝負型】【SP持続力型】
平均寄りからある程度流れる展開での後半勝負型。近年は高い次元のスピード持続力に翳りがあり、後半勝負に徹しての展開待ちのタイプに
★距離対応カギ 展開嵌り切れば多少は

ヒストリーメイカー

MH1 【前半型】【後半型】【万能型】【持続力勝負型】【SP持続力型】
ある程度流れる展開からの持続力勝負向き。展開の対応力も高く貯める形ならある程度確実に末脚を使える印象
★昨年2着馬 中央重賞は成績安定傾向 立ち回り次第で

オーヴェルニュ

MH1 【前半型】【前後半型】【持続型】【持続力・瞬発力型】【持続力勝負型】【重馬場】
ある程度流れる展開からの持続力勝負向き。持続力を問われた中でさらに一瞬加速できるだけの脚も備えている馬
【専用メモ】重馬場
★休み明け初戦 実績上位 復調ムード 高速ダートなら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?