見出し画像

チャンピオンズカップ 2022 出走馬分析

 

【中京・ダ1800m】

正面スタンド前直線の坂の上り付近がスタート地点。スタート後の1角までの進入に距離があまり無いので、前半のペースは上がりにくい傾向。向こう正面序盤は緩い上り坂だが、3角手前から下り坂で直線序盤まで下り坂いう形状。3~4角はスパイラルカーブの為にこの地点で追い上げを図る馬には厳しい条件で、仕掛けどころそのものが難しい印象。最後の直線は約410mだが、途中に高低差約1.8mの上り坂があって最後の坂を乗り切るだけの余力が必要となる。

【上位馬決め手傾向】

スタート~1角までの進入での位置取り
3~4角のコース取り(内~中目)
直線入口~半ばの加速力
最後1Fの決め手の持続力

【チャンピオンズカップ レース傾向詳細】

展開的には平均からやや緩めの後半のSP持続力勝負という傾向が強いレース。特に前半の位置取りを巡ってスタートから1角までの進入で速くなるし、この1角の進入から2角で隊列が決まりやすい印象。3~4角はスパイラルカーブでこの地点での追い上げが難しい事から、序盤での位置取りは結構重要な要素になるし、当然3~4角で外々を回る形になる馬には厳しくなる。好位勢はともかくとして中団勢は3~4角を中目から内目でジッと我慢できるタイプが望ましいと思える。また3~4角で少し緩んでから直線入口からの再加速戦の形になりやすく、特に直線半ばでは11秒台の加速を問われるなど後半要素の有無も重要になる。結局は前半の位置取り、3~4角の立ち回り、直線の加速力、最後1Fの持続力…と総合力と問われるレースと言える。


過去5年 平均ラップ推移


過去5年 PCI平均値

【推奨タイプ】

後半型
SP持続力・一瞬加速型
SP持続力・後半型
持続力勝負・一瞬加速型
持続力勝負・後半型
直線加速型
 

グロリアムンディ

MH1 【持続力勝負・標準型】【前後半型】【万能型】
【専用メモ】先行力
【所感メモ】貯める形なら直線で再加速を引き出すことも可能
最終更新日 2022.4.11
★休み明け初戦 中京好相性 立ち回り噛み合えば

サンライズホープ

MH1 【持続力勝負・標準型】【前後半型】【前半型】【持続型】
【専用メモ】先行力 要所の加速に?
【所感メモ】速いラップの対応に?
最終更新日 2021.10.3
★重○ 前走後半型の競馬で一変 貯める形の後半勝負で要警戒

ハピ

M2 【持続力勝負・後半型】【前後半型】【後半型】【万能型】
【専用メモ】加速良 エンジン掛かり遅め 
【所感メモ】長い直線向き? 直線加速型   
最終更新日 2022.8.8
★中京好相性 ここ数戦出し切れずの内容? 左回りで前進可能

スマッシングハーツ

M2 【後半勝負・直線勝負型】【後半型】【加速型】
【専用メモ】加速良 使える脚は短め?
【所感メモ】平均寄りの流れで再加速を問われる展開が理想
最終更新日 2022.5.21
★中京好相性 末脚安定傾向 後半勝負に徹してどこ迄 

ジュンライトボルト

MH1 【持続力勝負・一瞬加速型】【後半型】【万能型】【要所加速型】
【専用メモ】根本的には持続型
【所感メモ】二の足遅めも先行力あり 
最終更新日 2022.10.3
★調教○ 中京好相性 ダートで連勝中勢いに乗る 加速を効果的に使えれば

レッドガラン

SM2 【SP持続力・持続型】【前後半型】【後半型】【万能型】
【専用メモ】持続型
【所感メモ】持続力問われて良さ出るタイプ 流れる展開に?
最終更新日 2022.2.14 
★初ダート対応カギ スピード面問われる形なら

オーヴェルニュ

MH1 【持続力勝負・一瞬加速型】【前半型】【前後半型】【持続型】【重馬場】
【専用メモ】高速ダート 左回り向き 
【所感メモ】持続力を問われた中でさらに一瞬加速できる馬
最終更新日 2022.9.26 
★重○ 中京実績豊富 前半要素の強みを生かして 高速ダートで一気に浮上

サンライズノヴァ

MH2 【SP持続力・後半型】【後半型】【前後半型】【加速型】【重馬場】
【専用メモ】高速ダートOK
【所感メモ】前半で貯める形なら末脚は確実に使える印象
最終更新日 2020.11.30
★重◎ 近走結果出ず 後半勝負の形では限界が? 

ノットゥルノ

MH2 【持続力勝負・標準型】【前後半型】【持続型】【要所加速型】
【専用メモ】加速良
【所感メモ】持続力勝負、消耗戦向き?
最終更新日 2022.11.27
★中央の古馬との力関係カギ 流れる展開で浮上の余地が

クラウンプライド

MH1 【持続力勝負・前半型】【前後半型】【前半型】【持続型】
【専用メモ】持続力高め
【所感メモ】消耗戦に近い形で高パフォーマンス?
最終更新日 2022.11.28
★展開、位置取りカギ 前々で持続力を生かせる形なら 

バーデンヴァイラー

MH1 【持続力勝負・一瞬加速型】【前後半型】【万能型】【要所加速型】
【専用メモ】反応良 加速良
【所感メモ】SP持続力高め 要所の加速は鋭い
最終更新日 2022.4.11
★左回り対応カギ 位置取りカギ 状態面カギ

テーオーケインズ

MH1 【持続力勝負・一瞬加速型】【前後半型】【万能型】【重馬場】【直線加速型】
【専用メモ】高速ダート 反応良 コーナーの加速は不得手
【所感メモ】後半総合力高め マイルのスピード勝負には?
最終更新日 2021.11.29
★重○調教○ 中京実績豊富 実績上位 真面なら勝ち負け

シャマル

MH1 【SP持続力・標準型】【前後半型】【前半型】【万能型】【重馬場】
【専用メモ】高速ダート
【所感メモ】距離対応力あり 自在型?
最終更新日 2022.11.28
★調教◎ 距離延長対応カギ 前半要素の強みを生かし切れれば 

タガノビューティー

HM2 【後半勝負型・バテ差し型】【後半型】【持続型】
【専用メモ】出負け癖 要所で置かれる? バテ差しタイプ
【所感メモ】差し届かないケースが多い印象
最終更新日 2022.2.1
★重○ 位置取りカギ 距離延長で前半は楽に? 直線コース取り噛み合えば

サクラアリュール

MH2 【持続力勝負・一瞬加速型】【後半型】【加速型】
【専用メモ】出負け癖 二の脚遅い  
【所感メモ】使える脚は短め 左回り向き?  
最終更新日 2021.5.17
★位置取りカギ 脚の使い処嚙み合えば 左回りで前進あっても 

レッドソルダード

MH1 【持続力勝負・一瞬加速型】【前後半型】【前半型】【持続型】【直線加速型】
【専用メモ】直線再加速型 最後1F詰め課題
【所感メモ】長距離型?
最終更新日 2022.3.14
★直線再加速する形に持ち込めば 距離短縮カギ 大外枠カギ 

【チャンピオンズカップ PCI候補馬】

RPCI 50.0 誤差±1 49.0~51.0 
PCI3 52.1 誤差±1 51.1~53.1 
勝ち馬PCI 52.8

★PCI該当馬
グロリアムンディ
(名古屋城S・1着 RPCI49.1 PCI51.1)
サンライズホープ
(みやこS・1着 RPCI49.2 PCI52.9)

☆PCI候補馬
スマッシングハーツ
(門司S・3着(0.2秒差) RPCI50.2 PCI53.1)
(福島民友C・3着(0.3秒差) RPCI50.4 PCI53.0)
レッドガラン(注・芝レース)
(新潟大賞典・1着 RPCI50.9 PCI51.7)
シャマル(注・ダ1200m)
(なにわS・1着 RPCI49.7 PCI52.6)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?