見出し画像

阪神牝馬S 2022 出走馬分析


【阪神・芝1600m(外回り)】

バックストレッチのやや左寄りの地点からスタート。最初のコーナーである3角(外回り>までの距離は約440mと長く、でこの区間での先行争いが序盤の大きなポイントとなる。3~4角はゆったりとしたカーブで、約470mの直線へと向かう。ゴール前には高低差約1.8mの急坂を迎えての最後の争いとなる。

【阪神牝馬S】(4月)

古馬牝馬の限定戦ではあるが、他の重賞と同じく後半の加速勝負の展開になりやすい傾向あり。前半の流れが速くなる事も少なく、基本的に緩めから平均的な流れになりやすい。後は4F勝負になるか3F勝負になるかがポイントになるが、だいたい3F目で(直線入口付近)で極端に速い加速を求められる事が多く、この加速に対応できるかどうかが勝負の分かれ目になる。

【推奨タイプ】

S1・2 SM1・2 後半型 瞬発力勝負型 SP持続力・瞬発型


ローレルアイリス

H2 【後半型】【持続型】【SP持続力型】【総合力勝負型】
ある程度流れる展開での後半SP持続力勝負型。前半であまり無理をしない形なら後半で長く脚を使えるタイプ
★距離延長対応カギ 展開噛み合えば

アンドヴァラナウト

M1 【後半型】【前後半型】【万能型】【SP持続力・瞬発力型】【総合力勝負型】
平均的な流れからの後半SP持続力勝負型。現状ではある程度流れる展開でも後半で再加速を問われる形で良さが引きだされる印象
【専用メモ】反応良 再加速戦向き
★休み明け初戦 距離短縮対応カギ 緩い流れの加速勝負には?

デゼル

SM2 【後半型】【加速型】【SP持続力型】【SP持続力・瞬発力型】
やや緩めから平均的な流れからの後半SP持続力勝負型。道中貯める形になれば鋭く加速する事も出来るタイプ
【専用メモ】出負け癖 ワンターン向き? 高速馬場向き?
★調教○ 休み明け初戦 昨年勝ち馬 脚を貯めきる形で 加速力の違い見せられるか

メイショウミモザ

MH2 【後半型】【持続型】【SP持続力型】【後半勝負型】
やや流れる展開での後半SP持続力勝負型。前半からスピードを問われた中で後半の持続力で他馬との違いを引き出したい馬
★距離延長対応カギ 後半勝負でどこまで

アカイトリノムスメ

SM2【後半型】【前後半型】【持続型】【総合力勝負型】【SP持続力型】
平均的な流れからの後半総合力勝負向き。鋭い決め手を問われる形に不安があるが、持続力の高さと要所の加速力をフルに生かして総合力で勝負したいタイプ
【専用メモ】出負け癖 加速力
★調教○ 休み明け初戦 実績上位 距離短縮対応カギ 前走不利あり 後半要素生かし切れるか

ムジカ

A2 【後半型】【持続型】【後半勝負型】【SP持続力・瞬発力型】
道中は溜める形からの後半勝負型の馬。どうしても位置取りが後ろになりすぎる感じもあって、最終的に差し届くかどうかがポイントになる馬
【専用メモ】持続型
★調教◎ 後半勝負に徹して 外回りなら届くかも?

テーオーラフィット

SM1 【前後半型】【持続型】【持続力勝負型】【SP持続力型】
平均的な流れからの持続力勝負型。現状では速いラップを求められると厳しそうだが、SP持続力は備えている印象
★重○調教○ 持続力勝負なら 加速勝負の形に?

ラルナブリラーレ

SM1 【後半型】【万能型】【SP持続力型】【総合力勝負型】【重馬場】
やや緩めから平均以上で流れる展開からの後半SP持続力勝負型。貯める形ならある程度鋭く加速できるしパワーもあるタイプで、意外と総合力の高さがあるタイプ
【専用メモ】先行力 反応、加速良
★重◎ 阪神好相性 立ち回り噛み合えば 時計勝負にならなければ

ジェラルディーナ

SM2 【前後半型】【後半型】【万能型】【SP持続力型】【総合力勝負型】
やや緩めから少し流れる展開での後半SP持続力勝負向き。貯めれ形になればそれなりの加速力は引き出せるタイプ
【専用メモ】高速馬場向き?  
★距離短縮対応カギ 距離短縮で加速引き出せるか 加速勝負でどこまで

クリスティ

SM1 【後半型】【前後半型】【万能型】【SP持続力・瞬発型】
緩めから平均的な流れでの後半SP持続力勝負型。タメが効く形なら直線で加速を引き出す事もできる馬
★重○ 近走大敗続きも 阪神好相性 距離延長はプラス? 前々でタメが効けば

クリノフラッシュ

MH1 【前半型】【前後半型】【持続型】【持続力・瞬発型】【SP持続力型】
平均からやや流れる展開での持続力勝負型。持続力は高い印象だし、その中で意外と要所でひと脚を使えるタイプ
★重○ 再度芝転向 マイル対応カギ 芝の重賞でどこまで 

マジックキャッスル

SM2 【前後半型】【後半型】【加速型】【総合力勝負型】【SP持続力型】
やや緩めから平均的な流れの展開からの後半総合力勝負型。基本的には持続力型でもあるが、道中貯める形になればある程度鋭い末脚を出せる印象
【専用メモ】反応、エンジンの掛かり遅め 近走は速いラップにも対応して見せる
★休み明け初戦 実績上位 昨年2着馬 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?