見出し画像

ターコイズ 2022 出走馬分析

 

【中山・芝1600m】

スタートは1角横のポケット地点。2角までの距離が短く先行争いが激化しやすい形態であり、さらに多頭数時の外枠先行馬は2角までに内に入れないと終始外を回されるケースも。3角から4角まで緩やかな下り坂となってスピードが乗りやすく、最後の直線は約310mと短い上にゴール前に約2.4mの急坂があってゴール前の逆転劇も起こりやすい。序盤から流れて息の入りにくいラップを刻むことが多く、結局はスピード持続力を求められやすいが、それでも最後の坂を乗り切る余力を残している必要がある。

【上位馬決め手傾向】

好位~中団前目の位置取り
4角~直線半ばでの進路取り
最後1Fの加速力、持続力の維持
速い時計問われず

【ターコイズS レース傾向詳細】

近年はある程度流れる中でのSP持続力が問われる展開が多い傾向。その中で3~4角で僅かに緩んで直線入口から半ばで加速を問われる形になりやすい。さらに最後の1Fでの加速力、もしくは持続力を維持する力を問われる形になる。最終的に決め手が問われる形になるので、直線入口から直線半ばにかけての外目からスムーズな進路取りを得られた馬が有利だが、内々で我慢して直線は内目から馬群を捌き切ってくるタイプの台頭にも注意が必要。またこの時期の中山開催でもあり、時計面を問われることは殆ど無くて勝ち時計は速くても1分32秒台後半くらいの時計になる事が多く、少し時計を要する馬場を得意とするタイプの好走例が目立つのも特徴の一つである。


過去7年 平均ラップ推移


過去7年 PCI平均値

【推奨タイプ】

前後半型
後半型
SP持続力・標準型
SP持続力・一瞬加速型
要所加速型
 

フラーズダルム

SM2 【SP持続力・後半型】【後半型】【加速型】【直線加速型】   
【専用メモ】加速型
【所感メモ】後半SP持続力勝負の中で加速力で違いを作れるタイプ
最終更新日 2022.12.12
★中山初コース 位置取りカギ 直線で加速を引き出せれば

ママコチャ

MH1 【SP持続力・一瞬加速型】【後半型】【前後半型】【万能型】
【専用メモ】先行力 使える脚は短め
【所感メモ】ある程度前半要素を問われる形が理想形?
最終更新日 2022.6.20
★調教○ 休み明け初戦 位置取りカギ 脚の使い処噛み合えば 

スカイグルーヴ

M2 【SP持続力・後半型】【前後半型】【後半型】【持続型】
【専用メモ】左回り向き 持続性の脚
【所感メモ】貯める形で後半要素の質を高めるタイプ
最終更新日 2022.5.16
★調教○ 前走不可解な大敗で 位置取りカギ SP持続力が生きる流れなら

サブライムアンセム

M2 【SP持続力・後半型】【後半型】【前後半型】【持続型】
【専用メモ】出負け癖 後半型
【所感メモ】流れる展開を追いかける形になると?
最終更新日 2022.3.7 
★叩き2走目の上積み見込め 折り合い面に課題 後半要素引き出せれば

アブレイズ

SM1 【SP持続力・後半型】【後半型】【加速型】
【専用メモ】ゲート良 加速良
【所感メモ】前半貯める形で加速を引き出せるタイプ?
最終更新日 2021.6.14
★距離短縮対応カギ 相手関係は楽に 後半要素を引き出せれば

アナザーリリック

MH2 【SP持続力・後半型】【後半型】【万能型】【コーナー加速型】【専用メモ】コーナー加速良 後半型
【所感メモ】前半で貯める事で確実に末脚を使ってくるタイプ
最終更新日 2022.12.12
★重○ 中山好相性 再度芝に戻って前進 コーナーの加速で違い見せられるか 

シャーレイポピー

SM1 【SP持続力・一瞬加速型】【後半型】【前後半型】【加速型】
【専用メモ】使える末脚は短め
【所感メモ】緩めの流れ向き 相手なりのタイプ?
最終更新日 2021.9.13 
★前走2角で不利あり 相手関係は楽に? 展開、脚の使い処嚙み合えば 

レイハリア

H1 【SP持続力・一瞬加速型】【前半型】【持続型】【直線加速型】
【専用メモ】先行力 加速良 時計面課題
【所感メモ】気性難で安定感に?
最終更新日 2022.8.29
★重○ 休み明け初戦 距離延長対応カギ 気性面でアテに出来ず

フェルミスフィア

MH2 【SP持続力・後半型】【後半型】【加速型】【直線加速型】
【専用メモ】長い直線向き 
【所感メモ】道中貯める形で末脚の質を高めるタイプ?
最終更新日 2022.12.12
★調教◎ 距離延長対応カギ 中山コースに? 直線加速を引き出せれば

シャドウディーヴァ

M2 【SP持続力・後半型】【後半型】【前後半型】【持続型】【重馬場】【直線加速型】
【専用メモ】東京向き 反応、加速は良 出負け癖 時計勝負に?
【所感メモ】エンジン掛かり遅め  
最終更新日 2021.10.11
★重○ 中山コース適性に? 相手関係は楽に 展開噛み合えば

ライティア

SM1 【SP持続力・後半型】【後半型】【万能型】【要所加速型】
【専用メモ】反応、加速良 比較的展開の対応力高め
【所感メモ】基本的加速型も意外と持続力も備えている印象 
最終更新日 2022.10.10
★先行力は魅力 このメンバー構成なら 時計要して浮上の余地が

ローザノワール

M1 【SP持続力・一瞬加速型】【前後半型】【持続型】【要所加速型】
【専用メモ】直線で再加速する展開で
【所感メモ】直線序盤での再加速が効けば…というタイプ
最終更新日 2022.3.7
★主導権争いカギ 自分の形になれば多少は 相手関係は楽に

ミスニューヨーク

MH2 【SP持続力・後半型】【後半型】【持続型】【重馬場】
【専用メモ】ロングスパート戦向き 時計面課題
【所感メモ】11秒台前半の速いラップの対応に?
最終更新日 2022.7.25   
★重◎ 休み明け初戦 相手関係は楽に とにかく直線の進路取りが噛み合えば

エリカヴィータ

S2 【SP持続力・後半型】【後半型】【持続型】【直線加速型】
【専用メモ】持続型 エンジン掛かり遅い
【所感メモ】長い直線向き
最終更新日 2022.4.18
★位置取りカギ 時計面課題も 前半要素に課題が 

ウインシャーロット

MH1 【SP持続力・一瞬加速型】【後半型】【前後半型】【持続型】【直線加速型】
【専用メモ】先行力 直線再加速型
【所感メモ】流れる展開でもひと足は使えるタイプ
最終更新日 2022.12.12
★重○調教○ 中山好相性 先行、機動力魅力 直線で再加速引き出せれば

フィアスプライド

MH2 【SP持続力・後半型】【後半型】【万能型】
【専用メモ】持続型 
【所感メモ】ある程度流れる展開の中での後半勝負型という印象
最終更新日 2022.12.12
★休み明け初戦 やや流れる展開なら 貯めて後半要素引き出せれば
 

【ターコイズS PCI候補馬】

RPCI  49.1 誤差±1 48.1~50.1
PCI3 51.8 誤差±1 50.8~52.8 
勝ち馬PCI 51.9

★PCI該当馬

スカイグルーヴ
(京都牝馬S・2着(0.1秒差)RPCI 51.3 PCI3 52.1 PCI 52.6)

☆PCI候補馬

アブレイズ
(府中牝馬S・5着(0.2秒差)RPCI 50.6 PCI3 55.5 PCI 52.6)
ウインシャーロット
(クリスマスC・2着(0.1秒差)RPCI 49.0 PCI3 52.9 PCI 52.4)
シャーレイポピー
(五色沼特別・2着(0.0秒差)RPCI 49.9 PCI3 53.6 PCI 54.6)
フィアスプライド
(太宰府特別・5着(0.4秒差)RPCI 50.1 PCI3 52.7 PCI 52.4
フェルミスフィア
(熱田特別・3着(0.6秒差)RPCI 48.1 PCI3 50.7 PCI 52.0
ミスニューヨーク
(虹の松原S・2着(0.0秒差) RPCI 47.9 PCI3 50.9 PCI 51.3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?