見出し画像

今週の重賞予想 2/19 ダイヤモンドS 京都牝馬S


ダイヤモンドS

◎レクセランス
○トーセンカンビーナ
▲ヴェローチェオロ
△テーオーロイヤル
△ヴァルコス
△カウディーリョ

(馬連3点 3連複10点)

3000m以上の距離実績がる馬が少なくやや低調なメンバー構成。さらにレース開始前にそこそこの雨が降るという予報もあり、馬場状態と馬場適性もある程度考慮しなくてはならないと思う。

現時点で重賞を争えるレベルかどうかは微妙だとは思うが、このメンバー構成なら◎レクセランスが中心になると思う。2走前のアルゼンチン共和国杯では長く脚を使ってそれなりの結果を残した。加速に乏しいものの末脚の確実性はこのメンバーでは上位だし、前走の万葉S(中京3000m)の内容からもここではある程度信用できると思う。渋馬場になっても3走前の内容では末脚は削がれていない印象なので対応できると見たい。

相手は3000m以上で一定の内容と結果を示している○トーセンカンビーナ、ある程度前目の位置を取れれば▲ヴェローチェオロの持続力にも期待は出来ると思う。


京都牝馬S


◎シゲルピンクルビー
○プールヴィル
▲ドナウデルタ
△ギルデッドミラー
△タンタラス
△ロータスランド
△クリスティ

(馬連3点 3連複13点)

こちらも13時には雨が降りはじめて、その後レース開始時刻までそれなりの降雨がある予報。馬場が一気に悪化するかどうかは微妙だし、先週の京都記念では稍重発表でも結構時計の出る馬場だったのでその判断が難しい。

近走の内容からも1400mの距離延長となる事はプラスになると思える◎シゲルピンクルビーに注目。1200mのスピード勝負に対応出来なくは無いが、やはり1200mのスペシャリストを相手にすると若干見劣るのも仕方ない所。今回は距離延長の1400でしかも阪神の内回りコースには実績がある。降雨の影響で馬場に影響が出るようなら時計面での負担が軽減される可能性まで見て中心視としたい。

牝馬限定、1400m戦、阪神内回り、渋馬場にも対応実績のある○プールヴィルが対抗、阪神1400mの実績豊富で渋馬場になればさらに好都合の▲ドナウデルタを3番手として馬券を組み立てたい。


【重要予想についての注意事項・説明】
☆重賞レースの予想と簡易的な予想コメントを掲載しています
☆買い目は特別な記述が無い限りは◎○▲の馬連BOX、◎○▲を軸とした△流しの三連複が基本線となります
(予想・買い目はネット競馬の俺プロ内でも公開しております)
☆予想の公開時刻は当日の11:00~14:00頃になります
☆G1レースの予想は別途記事にしておりますので、そちらをご覧ください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?