人気の記事一覧

オーディブル提供のポッドキャスト、 乱読だと思っていたけれど、ほんとうに本の世界は広いと気付かされる。 SDカードの容量大きいのにしてオフラインでも聞けるようにしておこう。

7か月前

作業のお供、ポッドキャストという知見を今更に得た。 それと何の気なしに、オーディブルを試し聞きしたところ、衝撃を受けた。 書かれたものを読む時間は、それはそれで豊か。 生きる時間と照らし合わせて、コンテンツの取捨選択に拍車がかかる時代、 あえて時間を掛ける場面を絞るのも一興か

7か月前

メモ帳とペンを忘れたので急遽、観測野帳とユニボール ワンを買う。 揺れる車内、雑誌論文を読んで野帳にメモ、研究室でまとめの作業。 え、0.38なのにこの濃さと滑らかさにびっくり。 細かい罫線用に常備しておくか。

7か月前

今日は半日バイトに費やした日なので、研究はおやすみ。 せっかくなので何か書けるといいが…… そういえば、作業中にデスクペンを落としてしまってインキは飛び散り、ニブは垂直に刺さった。 でも鉄ペンの書き味に問題はなく、パイロットの底力をみた

7か月前

https://youtube.com/shorts/t8z7yLpFlIc?si=_DtE6n83yst35kYN 朗読したくなって動画作ってみた

3か月前

革靴を磨くついでに、 トラベラーズノートも栄養補給。 今年は乾燥しているものね。革がゴクゴク息をするのをかんじた。

3か月前

実は手帳会議……まだ終わってなかった!! 来年はもうすぐそこ。 上半期は緩やかで、下半期は激流で スケジュールなんて管理するほどないけれど、無駄に使ったり忙しかったりと、訳が分からず可視化したい。 ところでずっと探してる。 MD文庫ノートとペンと肌身離さず持つ方法を。

7か月前

上〇珈琲がすき。 接客業って丁寧にし過ぎると問題がある場面も多いのだけれど、 やっぱり一人一人に向き合ってもらえると嬉しい。 登校前、マイボトルにホットコーヒーを入れてもらい「これからどこか行かれるのですか?(学校ですと答える)頑張ってきてくださいね」の言葉と共に手渡された。

7か月前