人気の記事一覧

高知県立文学館では、高知ゆかりの作家が手掛けた歴史小説を紹介する企画展「時代小説と歴史小説展―江戸時代を生きる、今を生きる」が開かれている(3月24日迄)。生誕100年の司馬遼太郎、山本一力、藤原緋沙子氏らの約130作品、直筆原稿などと共に展示。戦国時代から幕末まで、ファン垂涎。

5か月前

高知県立美術館でテオ・ヤンセン展を鑑賞。満足。アイディアとイマジネーションが形になり、動きを持ち、ストーリーを作り出すという流れを体感。その後、高知県立文学館へ。高知の文学の厚みに興奮。こんなに豊富な史実=データが溢れてる!しかし全てが小説化出来るわけではないと気づき愕然。

1年前

◆高知①◆葛城氏が流れ賀茂氏!50年に一度の秘仏御開帳!桂浜水族館など高知市内有名観光地へ【高知シリーズ】【お遍路シリーズ】

なんちゃあないぜよ 土佐旅日記 ~第六歩④~

4年前