人気の記事一覧

津波の勢いに関しても数十cmでも危険なことに変わりないし ひとたび発生して地上に押し寄せると引くまでの時間も長く かかるものだしどういう形で知り得るかは重要なだけでなく 備えも必然だというものだよな…

近年のものだとそこまで大きなものはなかったとしても歪みに 対するエネルギーも高まると危険性はより増すわけだし周期と 無関係にいつ大きなものとしてやってくるか注意は必要だと いうものに変わりないのか…

特に大規模なものとなるのは海溝型にはなるところで云えば 300~400年周期で発生する傾向にある一方対策を講じる上で あれば冬場は特に注意との話になるもので海溝になりきって いないトラフも歪みの発生に対するリスクは高いので南海 トラフに対する警戒も常々あるよな…

記録に残っているだけで結構な数の震災はあるわけだしそれに 限らずとも災害リスクは多数あるため備えることもあるわけ だしそのために知っておくこともあるのはいうまでもないこと だがプレートのひしめき合う場所でも海溝や活断層のような 脆弱なところで揺れの要因も発生するよな…

当事者だとはいえ自宅は関西なので実家のほうに対する話には なるものの人口も少ない地域だけに人的被害は少なかったほう だとしても道路寸断も酷く有名な棚田に出向くこともままなら ないほかに上下水共に機能不全にあるところは早く何とか しないと、というものだ。

大震災ということで云えば直近の北陸も年明け早々だった だけにそれほど日時も経過していないものにあるとして 揺れに関しても未だ続いていることに変わりないわけで リポーターに生電話ですか…

発生した2011年は有感地震だけで1日に2度近く発生していた データはあるし岩盤の歪みも遺っている結果揺れも収まらずに いるわけで… そして被災地の今ということで云えば月命日みたく捜索活動を 執り行われている実態もあるようで。

そんなわけで311にまつわる特番観ているものはあるのだが 震災関連死のこともあって犠牲者数も数名増加したりはある わけだし不明者の数値もどう動くのかというのはあるよな…