人気の記事一覧

ファイヤー日記1:暇で暇で仕方がない。南の島は幻想・・・不労所得者の先

資産運用や投資に興味がある若い世代を中心に”FIRE”と言う言葉が一般化している。如何に早くゴールを迎えるかだけを考えている人が多いようだが、ハイレバ投資や高配当案件に飛びつくと、資産が違う意味でfire(炎上)してしまうのでは? ⇒ https://investor-brain.com/archives/11414

ハイブリットFIREの進め方

せどり物販で法人化し年商2億。いつまで続けるか不安。

最近はFIREを目指し投資や資産運用を勉強する学生や若者が多いが、余裕資金が無い為に詐欺的な高利回り案件や人の力(お金)を利用するMLMに嵌ってしまう傾向にある。余裕資金構築の為に自分自身の力で稼げるように人的資本を高めるべきだ。 ⇒ https://investor-brain.com/archives/19083

FIRE(ファイヤー):「経済的自立&早期退職」で不労所得で生活する人の事です。正確にはFatFIREです。

FIREの目的は投資利回りを上げていく事ではなく自分を自由にコントロールできる環境にする事では?お金を増やす事だけに躍起になっていると本質的なお金の知識は得られず資産保全が出来なくなってしまい資産が燃え尽きてしまうので要注意。 ⇒ https://investor-brain.com/archives/12083