人気の記事一覧

晴れの日はハードな畑仕事が続く今日この頃。先週、初めましての先生に鍼をしてもらってから、朝目覚めた時の心身の疲労回復量が明らかに上がっているのを今日も実感。鍼×漢方なのか、鍼の先生との相性なのか…驚きと喜びの感覚。 朝〜日中は元気な私、2日続けてタツと桑畑へ出勤。楽しそう🐈

2か月前

「分かってるの?あなたの可愛いさ罪なんだから!」猫声 タツへの私の訴え① 今日、仕事から帰ってタツを抱いた時に自然と出てきたセリフ… タツの可愛さから私の言動が気持ち悪くなってきたのをこの数日で自覚。 写真は、どんぐりを追いかけて本棚の隙間に突っ込んだ様子。しっぽはぽんぽん型。

3か月前

謙遜しないよね全然って言われた。謙遜の美徳が文化として存在するのは知ってるけど、私はそれに美徳を感じない。 謙遜は、本心や本質を濁らせるツールになるし、平等や対等を崩すツールになると感じる。 奢ることも謙遜することもなく在りたい。たつみたいに🐈 (朝食後ひと暴れして満足の図)

3か月前

自分の機嫌を取る。を意識して過ごした日。

4か月前

たつに向かって「ねこぜだね〜」と呟いた自分に、「あ、猫だもんね」と突っ込んでしまった。 たつの猫背は、猫の中の猫だと思う。 たつはちょっと足が短くちょっと胴が長い、いわゆる胴長短足傾向。そんなとこも、尻尾が短いとこも、かわいい

3か月前

人間世界の平和って、そんな気なくてもすごく繊細な事で崩れたりするんだな、とこの喧嘩から改めて学んだ。そして、崩れた関係性の平和を本質的に建て直すことって、これまた繊細なんだろう。 師匠との本質的な平和的関係を目指して、互いの静かな時間を尊重する…のが今の私(たつと共に静かに🐈)

4か月前

自宅仕事の見守り隊長。 私の自宅仕事中は、ストーブの前で湯たんぽ抱えて寝るのが定位置のタツ。なのに私がだらけてたら起き上がって喝を入れに来る。 たつ、いてくれてありがとう、ありがとう🐈 今日は外が雪になったので、研究所はお休みにして自宅仕事に切り替え。

4か月前

この撮影や投稿も、たつにバレて怒られないように静かにこっそりしているんです… この左前脚の下に湯たんぽ♨️が♡

4か月前

気分転換の諏訪湖観察から家に帰り戻り、自分の脚先を丁寧に毛繕いしてるタツのその脚の隣に私の手を置くと、脚の毛繕いすると同じ様に目を瞑りながら手を舐めてくれる可愛さと言ったら! 帰って来て良かったと思える場所って凄いなと思う。タツという存在よ…

4か月前

あのスピリチュアルな日、pさんには赤と青の龍神様がついていますね。と言われてから、龍が気になっている🐉 今日の空は龍っぽい、とか。 ちなみに愛猫の名前は辰年にちなんだタツ。彼は白黒猫。私とたつを合わせたら、この家には赤青白黒4色の龍神が揃う✨と、そんなこと思って楽しむ日々

3か月前

昨日はたつの去勢手術の日だった。少し力ない声と動きだけど、食欲は変わらずあってよく寝て、一安心。私は長く時間を掛けた縫う仕事が一つ片付いた日。 今日は旧正月(新月) タツも私も心身一新でスタート 形を作るとカタチを生むは全く別の行為、というのを時間を掛ける説明?に採用しよう。

4か月前

kinaさんによって思い出された"福福しい猫"というたつの第一印象。 そのたつと共に賑やかに緩やかに福福しく今年の節分を過ごす🐈

4か月前